No.3ベストアンサー
- 回答日時:
偶数か奇数か調べたい変数を$valueとします。
$d = $value % 2;
if($d == 0){
echo "偶数";
}
else{
echo "奇数";
}
でどうでしょう?%は余りを求めるのに使います。
7 % 2 だと 7 / 2 の余りという意味なので
7 % 2 = 1
となります。
しかしCでは使えますがphpに使えるかどうかはわかりません。きっと大丈夫とは思いますが。
No.4
- 回答日時:
PHPって奇数か偶数か分かる関数ってないんだっけ。
やっぱり、いろんな方法を考える人がいるんだなー、って実感しています。
考え方は、私も同じですがfmodを使ってあまりを求める方法を。
(ちょと調べましたが、bcmodでもいいみたいですねー?)
%でもあまりは求まりますが、値に小数点が入る場合、正しく表示されない事もあったような。
値が数字かどうかは、is_nanで調べられますよ。
直接的な関数があるかどうかは、結局辞書やネットで調べた方が早いですねー。
ない場合は、自分で作るしかないかと。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
関数風にするならこうでしょうか。
function isGusu ( $value ) {
return $value % 2 == 0;
}
isGusuに数字を渡すと$valueを2で割った余りが0の場合(偶数)
にtrueを返します。
奇数なら$value % 2 == 0は成立しないのでfalseが返ります。
実際使用するには$valueが数字かどうかとかチェックいれたほうが無難ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です!
-
配列の要素数
-
セレクトしたときに全て初期状...
-
MySQLのレコードを検索、...
-
選択したタグ、入力した検索文...
-
PHP セレクトボックスの値 GET...
-
ドロップダウン、ラジオボタン...
-
CodeIgniter/set_value()
-
cachegrind.out.から始まるファ...
-
ループでチェックボックスにche...
-
DBの書き込み
-
multipleの取得
-
プルダウンリスト(コンボボッ...
-
1つのSELECTで同時に2種類の...
-
PHPでURLにジャンプするには?
-
HTMLで前の画面に戻る時、入力...
-
PHPで、ボタンを押すと同じペー...
-
ファイルアップロードについて
-
検索時の選択内容を保持する方法
-
セッションを使わずに遷移先画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数 selectフォームから今回on...
-
セレクトしたときに全て初期状...
-
input type="hidden"で送る値を...
-
phpでのセレクトボックスの値を...
-
【PHP&JavaScript】複数の別ウ...
-
ドロップダウンで送信先を変更...
-
PHPとpostgreSQL プルダウンの作成
-
現在時刻を反映させた時刻のプ...
-
PHP で画面の一部だけを変えたい。
-
MySQLのレコードを検索、...
-
複数のセレクトボックスを1つに...
-
「"」(ダブルクォーテーション)...
-
コンボボックス(プルダウン)...
-
連動させたいセレクトボックス...
-
PHP セレクトボックスの値 GET...
-
PHP
-
<select>文、foreachと初期値設定
-
1つのformで2つのactionをさせ...
-
phpのプルダウンメニューで選ん...
-
複数のセレクトボックスで
おすすめ情報