
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、access2003を起動します。
「ツール」「データベースユーティリティ」「データベースの変換」
「access97形式」で、オリジナルDBを指定し、保存先を指定すること
で、access2003形式に変換することはできますが、DBの内容によって
は、100%変換できないかも。。
No.1
- 回答日時:
バージョンの差がそれだけあるのはやったことありませんが、100%完全にというのはまず無理です。
データのみなら何とかなると思いますが、カレンダーコントロールやバーコードコントロールを使用していたらその部分はまず間違いなくエラーになります。
また、モジュールを使用している場合、これも高い確率で正常に開けません。Access2000からモジュールの仕様が変わったため殆ど作り直す必要があります。
マクロも同様だと思って下さい。
実際に開いてエラーを出し、一つずつ潰していくしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Accessの代わりのノンプログラムデータベース作成 4 2022/10/21 09:26
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Access(アクセス) Accessのリンクテーブルのパスを相対パスにする方法について教えて頂きたいです 1 2023/02/08 13:29
- Access(アクセス) 本日、会社のパソコンでAccessを開いたとき ウイルス警告のようなものが出ていました。 毎日Acc 3 2022/10/18 23:33
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) EXCELのSUMPRODUCT関数について 2 2022/09/21 17:30
- Access(アクセス) accessデータを指定したExcel、そして指定したセルへエクスポートするaccess VBAコー 2 2023/05/17 17:02
- その他(データベース) Accessのリンクテーブルについて 1 2023/05/20 16:10
- ソフトウェア データベースのウェブでの自作 2 2023/08/01 10:06
- Access(アクセス) Accessで独自メニューバーまたはリボンを作成したい 1 2022/12/02 14:31
- JavaScript jQueryローディングアニメーションのコードの以下のURL内参考サイトで提示されている 3 2023/07/03 18:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SELinuxの拒否が止まらない。
-
なぜ??
-
翌日になると、マイネットワー...
-
Windows7でaccess2003のソフト...
-
accessで写真管理
-
マリンピア神戸 ポルトバザー...
-
仮想環境の引越し時の起動メッ...
-
accessが起動しません
-
Windowsのトラブル(の質問)に...
-
xinetd を使う場合の hosts.all...
-
サーバーが落ちてしまう原因に...
-
ポート指定でプロキシ(squid)...
-
Googleドライブで全く知らない...
-
デスクトップの名前をリネーム...
-
また新たな質問が・・・
-
とても困っています!!.xlsxは...
-
FileMaker Proの起動
-
Bシェルでサーバのログを圧縮し...
-
iアプリでブラウザを作る場合。
-
gooフリーメールの新規フォルダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
startxうまいくいかない。
-
ポート指定でプロキシ(squid)...
-
MIBの取得ができません
-
CiscoスイッチのVLANにFTPとNTP...
-
インストールされているのに「...
-
ciscoルータのtelnetポートの設...
-
ciscoのASA機のアクセスリスト...
-
access2003でaccess97のファイ...
-
ノートPCの再セットアップ
-
Hello, We received your appea...
-
イベントビューアのエラーについて
-
Apache 逆引きできないホストか...
-
PLANEX L3switch FML-24 ver2.2...
-
accessが起動しません
-
webalizerのソフトを1週間ごと...
-
squidのaclの設定
-
外国のゲームサイトに接続する...
-
access2013試用版のインストール
-
再セットアップが出来ません…
-
Apache2 クライアント証明書項...
おすすめ情報