14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

ソフトウェア会社にプログラマーとして勤める27歳の男です。
今のプロジェクトがかなり厳しく精神的にまいっています。

プロジェクトの概要は以下の通りです。
・某メーカーの製品開発を受注
・受注は私の会社とメーカーの子会社
・プロジェクト開始は今年の1月
・4~7月に月二回程度テスター部門へ製品を引き渡し

私がまいっているのは以下の二点です。

<スケジュールがタイト>
3月は残業が200時間程でした。
4月~7月もその程度になりそうです。

<プレッシャーが厳しい>
1.メーカー担当者
4月からはテスター部門で評価が始まり、不具合が1件見つかるごとにメールでメーカー担当者に通知されます。
すると担当者から厳しく叱責されます。
メールが来ることを恐れる毎日で生きている心地がしません。

2.メーカー子会社
子会社の担当者が私の関わる機能の全責任を負っていて、スケジュール、不具合、ソースファイル管理を行っています。
スケジュール管理は度々今何の作業をしているか確認の電話が入りその作業がいつ終わるのかを問われます。
ソースファイル管理については全てのソースに対してチェックを行っており、コメントに誤りがあるだけで叱責されます。
プログラムの書き方が悪いとやり直しを命じられます。
最近はこの担当者に叱責されると動悸がするようになりました。(病院に検査に行ったほどです)

こんな体制で今後も開発をしていかなければならないと思うと本当に憂鬱になります。
(事実私は数年前からうつ病にかかっており薬も服用しています。)
自殺が頭をよぎることも少なくありません。(もちろん実行するつもりは全くありませんが)
いっそ倒れた方が楽になれるとか、逃げ出そうかなどと考えることもしばしばです。

私は、あと数ヶ月耐えるしかないのでしょうか?
どなたか良いアドバイスを頂ければ幸いです。

A 回答 (16件中1~10件)

No.3です こんにちは



>休職する覚悟はできたのですが、果たしてドクターストップがかかるでしょうか。
>また、行く病院としてはやはり精神科になるのでしょうか。
私はたまたま別件で心療内科に通院していました
私がダウンした時は、ほとんど物が食べられないくらい体が疲れ切っていたので、自分からドクターに「もうダメ~ 倒れる~」と言い、ドクターストップを要請しました
私も同僚の事は考えました
でも、倒れても会社は何もしてくれません(休業補償は出ますけど)
そして誰かが空けた穴をフォローするのが会社という組織です
結局自宅療養にしたのですが、メール・FAXがバンバン送られてきたので、実家に避難しましたよ
休職する前に1日だけ会社に行って、現在進行形の仕事の仕様書を作成して置いてきてあって、それを読めば解決する内容ばかりだったからです

質問者さんはうつ病のお薬を服用とのことですので、メンタル系のクリニックに通院されているんですよね
そちらに相談してみてはどうでしょう
メンタル系のクリニックだと、融通は利かせてくれると思いますが・・・
    • good
    • 0

私は、以前同業者でしたが、『田舎では金にならない』ということで会社を上げて東京へ進出するというので退職しました。

今は外車ディーラーでシステム担当をしています。今の所だけでなく視野を広げてみてください。IT化産業はまだまだ進んでいないところがたくさんあります。
ネットワークすらない優良会社は地方にはたくさんあります。今ある知識を客観的に分析して何ができるのかを冷静に見直してみてはどうでしょう。
    • good
    • 0

質問と回答群を読んだ率直な感想は、この業界も随分変わったなぁ、という事です。


私の経験では、質問者さんの環境はまったく珍しく無い業界だったはず。でも回答群を読んでると、最近はもっと気楽になっているのでしょうね。
泊り込み・徹夜、泊まらなくても家に帰って風呂入って2時間の仮眠で出社、休日返上、というのが正しいとは言えなくても当たり前の業界では無かったでしょうか?

質問から推測するに、質問者さんの会社が孫受けになってるのかなと思いますが、孫受けのスケジュールが遅れたりBugがあれば、一次受けのメーカ子会社のスケジュールがさらにタイトになりますから、管理が厳しくなるのは当然の事です。
受注する為に大抵の場合は無理なスケジュールで引き受けますからね。

仕事って向き不向きで選んで良いものだと思いますよ。
自分が向いていないと思えば辞めたって全然構わないと思います。

でも、仕事がきついという理由で一度逃げると逃げ癖が付くのも経験上見てきた事です。他の業種に付いても、やはり辛い時はあるでしょう。その度に転職を繰り返す人も実際にいます。

踏ん張りどころは人によって違うと思います。
酷なようですが、辞めるか続けるかは結局自分で決めるしかないと思いますよ。
決め手は「その仕事が好きかどうか」では無いでしょうか?

私も辞めたいと何度も思いましたけど、結局その仕事が好きだったから、点滴打ちながら仕様書を書いていた事も、栄養ドリンク箱買いしてキーボードを叩き続けた事もあります。

現在は個人事業をしていますので、誰も助けてくれないから昔よりも厳しいサイクルで仕事をしています。でも充実感があるから良しとしていますけどね。
休み無しで大体1日20時間働いていますから、残業って表現すると月400時間位ですかね。
誰かに叱責される事は無いですけど、不具合やミスはそのまま仕事を失う事に繋がります。
    • good
    • 0

大変ですね。

もし貴方が私の家族なら
頼むからそんな職場は止めてくれというところですが………

貴方以外でもその仕事は出来るかもしれませんが
貴方の変わりはいないのです。
どうか自分と自分を大切に思ってくれる人の事を
一番に考えてください。

私は貴方の大変さを理解することは出来ませんが
貴方のように大変な思いをした人の話がここにはあります。

参考URL:http://tear.maxs.jp/pic058.html,http://tana.peko …
    • good
    • 0

 私も質問者さんほどではありませんが、仕事のし過ぎで鬱を発症しました。


 私は気持ちを切り替えるために、すぱっと休職をしました。
 同僚への負担などもちろん考えたし悩みましたが、自分の体が大事と勇気を出して休職願いを出しました。
 約1年後復職し今に至ります。
 もともと鬱をかかえながらのハードな仕事は正直無理です。
 皆様も言ってらっしゃいますが、ここはスパッと仕事からはなれてゆっくりと鬱を直されたほうがいいと思います。
 死を考えるまで体を酷使して仕事をするメリットなんてありますか?
 仕事に生きがいを感じることはとってもいいことですが、自分の体を酷使してまですることはありません。
 自分の人生です。
 自分の人生のために仕事を投げ出す勇気を持ちましょう。
 私は上司に”休む勇気も時には必要なんだ”といわれました。
 涙が出るほどうれしかったです。
 あなたの上司も理解ある方だと信じてます。
 
    • good
    • 0

1です。

10さん補足いただいてありがとう。
僕は質問者の方が、会社を辞めることはぜんぜん「負け」ではないと思うし、これだけの症状がでているのだから、辞める以外の選択肢はないと思ってああ書きました。
会社を辞めるということは自分の過去を否定したような気分になったり、自分の抜けた後でも会社が回っていくことに「無常観」を感じたりするものですが、そういった逡巡はバッサリと切ってしまったほうがいいと思います。
再スタートは大なり小なり目減りしたところからになりますが、たとえおカネやステータスが下がったとしても、自分の心と体の健康は自分自身で確保すものだと思います。
どんな仕事もつらさはつきまといますが、自分がぶっ壊れてしまわないことが、大前提だと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。


きつい事を言いますが、はっきり言って、傷を舐めあうような回答を期待していたのでは、ご自身の為に成らないような気がします。
#1氏の回答は、情が無いかのように取られるかも知れませんが、私も、此れ以上(プログラマーと言う職と)過酷な現在の職場に留まっていたら、心も肉体もぼろぼろに成るだけだと思います。

親ごさんに相談出来るなら、少しの間生活の面倒を見て頂、療養に専念して、完治してから出直した方が、人生はずっと々長いのですから…
    • good
    • 0

私も同業なんで、ひとごととは思えません。


私もしょっちゅう質問者様のような状況に置かれますし、
電話やメールは非常に恐怖です。
ただし、質問者様のような状況はこの業界でははっきり言って全く珍しくなく、
ごくごく普通の状態です。
世の中にはこんな環境でも耐えていくだけの強い人間は確かに居ます。
しかし大半の人はそうではありません。
そのため、他業種と比較してもずば抜けて離職率が高い業界ですし会社寿命は非常に短いです。
私の周りを見てもずば抜けて出来る人(過酷な環境に耐えれて、かつ成果を出せる人)以外は、40歳までにほとんど辞めています。
40近くになって辞めざるをえないのはつらいですよ。
それなら質問者さまは若いですしよっぽどプログラマが好きでない限り、早くこの業種を離れられることをお勧めします。
この仕事はよっぽど好きで過労でもなんでも平気、と言う人でなければ勤まらない業種です。
    • good
    • 0

私(26歳)もプログラマーとして働いています。

現在でプログラマー暦3年となります。
残業が200時間だと気がめいるのも無理がないと思います。残業に関して、私の経験では、技術を磨き早く作業(コーディングなど)をこなせるようになれば減らせると思います。こなしていけば技術はついていくので、残業は減っていくと思います。こなしてもその分仕事が増えるような職場なら意味ないですけど。
また、少しのバグがでるのはあたり前なので、叱責されても聞き流せるようになっていくしか、今の会社でやっていく道はないのではないでしょうか?私も昔はよく叱責されましたが、人間ミスがあるのはあたり前のことと思っていたので、逆にそんなことで怒ってる奴はわかってなく、能力のない奴と馬鹿にしてました。事実、今仕事ができる人も多くのミスを乗り越えてきた人と思いますので、仕事ができる人はそういうことで叱責しません。だから、そんなミスで怒る人は馬鹿にしてやればいいのです。ただし、ミスに対して反省し、改善することはとても大事と思います。
ただ、いろいろ試してもどうしてもつらかったら、やめるのが一番いいと思います。あくまで私の考えなので、アドバイス程度で参考にして下さいね。
    • good
    • 0

まあ・・・なんと言いますか・・・私も貴方ほどではないのかも知れませんが


過去に似たような経験があるプログラマーです。まあ多分ある程度覚悟した上で
この世界に入ってはいると思うので、スケジュール自体はもしかしたらまあ
何とかやれるにしても、問題は各担当者なのでしょうね。プログラマーの事情を
まったくわからない人と、こだわりが強すぎる人ですか・・・・
テスター部門に渡すということはそれ自体タダのテストなんだから説教垂れるヒマが
あるなら、再現方法と発生状況を完結に伝えた方が早いだろうし、
管理してる方も、そんなに他人にケチつけるなら、自分で書けよといいたくもなりますねぇ・・・
あ、でも、コメントウソかいちゃダメですよ?コレ大事です。
所詮他人のソースなんて読めるわけ無いんですから。

と、冗談はココまでにして・・・そーですねぇ・・・貴方自身が壊れる前に
逃げちゃうのが一番。それがダメなら、仕事中にどーしても「詰まる」時
ありますよね?そういう時は思い切って「帰る」もしくは「こっそり遊ぶ」事を
オススメしますよwwで、その時は仕事のことは考えない。頭を一度クリーンに
することです。結構そうやって再度考え直すと上手く行くことが多いです。
後は、その問題の担当者の言うことは右から左に流す。とにかく、説教聞くヒマ
があるなら要点だけ聞いて修正の方に時間をかけますとはっきりこっちから
言ってみるとどうですかね?「ハイ・・・ハイ・・・」とかいって黙って
聞いていたりしていませんか?時間の無駄です。用件だけをとっとと聞き出し
とっとと電話を切りましょう。

ちなみに私も会社半年泊り込みとかやりましたけど、変に仕事に長い時間費やすより
休むべき時はキチンと休んだ方が、結果として上手く行くことが多いですよ?
そういうスケジュールも組めない会社はどっちみちやばくなると思います。
早いうちに見切りをつけるのが一番です。

どうでしょう?回答としては多少投げやりですが・・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!