
私(25歳)と彼氏(27歳)は会社の同期です。(部署は別)
昨年12月に彼は部署に異動しました。
彼の異動先は社内一の激務で、残業は通常でも月100時間、繁忙期ですと月250時間を越えます。
彼にはある夢があり、働きながら勉強を続けていくつもりでしたが、勉強時間どころか自分の時間が全く持てない状況です。
更に、異動先の先輩は自分の仕事を後輩の彼にふり、自信は仕事をあまりせず、上司は彼自信の仕事として更に彼に仕事を振っているみたいです。
そして先日彼の下に後輩が入ってきて、その指導も仕事に加わったらしく、精神的にも肉体的にも限界が来たのか、心臓が苦しくなるようで、彼は地下鉄に乗れなくなってしまいました。
しかし、彼の話を聞けば聞くほど、今の彼が置かれている状況は彼一人で解決できる事態の範囲を超えていると思うのです。
彼の先輩二人は土日も普通に休んでいるのに、彼だけが出勤するという状況は普通ではないように思います。
それを彼一人が「自分がやらないと他の人に迷惑をかけるから」と仕事を抱え込むのは会社組織としてのパフォーマンスを落とすだけでなく、肉体的にも精神的にも彼自身が壊れかねません。
私は何度か上司に現状を相談した方がいいと話しましたが、責任感が強いからか、自分の弱さを他人に出したくないのか、彼は聞き入れてくれません。
かといってどんどん弱っていく彼を見るのは辛いです。
異動してから彼が必死で頑張っているのを知っていましたし、
自分が彼の状況だったら誰かに話を聞いてもらいたいだろうなと思ったので、異動してからの一年間彼が弱音を吐いても愚痴を言っても私は割と聞いてあげるようにしていました。
デートもここ3ヶ月してませんし、私の誕生日も彼は仕事でした。
私も彼と同時に異動したため、この一年は異動先の仕事についていくのが精一杯で、余裕がなく、また会社の上司に関係を迫られるというセクハラも受け、精神的にぎりぎりでした。
本当に私がつらい時に彼は側にいてくれることはなく、私の話を聞いてくれる余裕もありませんでした。
その一方で、私は彼の愚痴を聞いているだけという関係に正直疲れてしまいました。
しかし、私以上にぎりぎりな状態の彼を放っておくのもためらわれます。
今の状況で私にできることはなにもないのでしょうか。
彼の仕事について私が会社について何らかのアクションが取れればいいのですが、それは彼の顔をつぶしてしまう気がするので考えていません。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
会社員歴20年近い男性です。
・まず、社内一の激務部署に異動したということは、それだけ会社から期待されてのことですから、あなたが会社にアクションを取ることは話がややこしくなって彼の評価が下がるだけなので、やめた方が良いと思います。
・以前の私もそうでしたが、彼に「私もつらいんだ。もっと構ってくれ、私の話を聞いてくれ」と言っても彼はよけい困ると思います。あなたのことをどう思っているとかそういう以前に、男性は会社人生でどうしても仕事三昧にならざるを得ない時期があるのと、仕事で自信が持てないと、あなたとの関係含めて人生そのものに自信が持てなくなるからです。あなた自身の話は、彼の状態を見て「今日はちょっと余裕ありそうだな」と思った時にちょっと自分の話をしてみるくらいに我慢した方が良いと思います。
・もちろん正常な勤務状態でないので、上司に相談したほうが良いです。それは彼に言ったほうが良いですが、あくまで「自分が死ぬ気で頑張ってここを乗り切れば何とかなる」とという考え方が変わらないなら、見守るしかないと思います。
・こういう彼に言いたいのは、「自分ひとりで頑張っても限界がある。それより周りを巻き込んでトータルで大きな成果を出したほうが会社にとって貢献でき出世につながる」ということです。
・あなたは愚痴や弱音を聞きつつ、精神面で支えてあげるのが一番だと思います。肉体的に疲れていても、話を聞いてくれる人がいて、精神的に支えがあれば、倒れずに何とかなるものです。彼はその恩義を忘れないでしょう。
ご回答ありがとうございます。
確かに彼氏にとっての仕事や会社というのは位置づけ的に私とは異なるのかなと思うことが多々ありました。
彼がやるというのなら仕事をやらせようと思います。
精神的に彼を支えられればいいのですが、彼以前に自分が今の状況に疲れてしまいました。彼を見捨てるようで大変心苦しいのですが、共倒れするよりは、少し距離を置き様子を見守ることにしました。
彼は、今月いっぱいで一人暮らしをやめて実家に戻るそうです。
実家で彼のご両親がきっと力になってくれると思います。
No.6
- 回答日時:
お話を伺っていてかっての私自身の姿を思い出しました。
彼が地下鉄に乗れなくなっているのは危険なシグナルです。
私も7年前にちょうどあなたの彼のような激務のため、体も心も壊してしまいました。
<私の経験から申し上げれば、一刻も早く彼を心療内科に連れていかれ ることだと思います。
<彼が精神的にまいってしまっていることは、あなたの文面から十分察 することができます。
<そして、あなたもかなりのストレスを感じていらっしやるようです。
<彼の持っている夢をかなえるためにもここはゆっくりと休む時間が必 要です。
<そして、なによりも大事なことは、苦しむ本人もつらいのですが、そ れを見守る家族やあなたのそうな立場の方がもっとつらいのです。
<私は回復するのに5年かかり、妻や子供達に大変迷惑をかけました。
<長い人生の途中では、人は今の自分を客観的に見直すための時間が 必要です。
◎それは、あなた自身の心のケアにもつながっていくと思います。
どうか、ためらうことなく、心療内科の門を叩いて下さい。
私のように、長い闇の中に入り込む前に。
ご回答ありがとうございました。
NO5さんの御礼にも書きましたが、彼とは少し距離を置くことにしました。
実家のご両親が私以上に彼を支えてくれると思いますので、私は少しのんびりと遊びに行ったり好きなことをしようと思います。
彼からの連絡を拒否することはしませんが、自分から積極的に彼に関わりに行くのはやめるつもりです。
二人で辛い状況と一緒に乗り越えられないのは、すごく残念ですが、二人では限界もありますし、彼のご両親が手を差し伸べてくれたのでちょうどよかったと思います。
いつか、元気になって精神的にも落ち着いた彼に会えるのを楽しみに、私は私の人生を進もうと思います。
No.4
- 回答日時:
30代♂です。
彼が今、電車に乗れないというのはちょっと気になります。
やはり、激務からくるストレスで、心の病になりかけている
かもしれません。
このまま放置すれば、恐らく彼の心と体はボロボロになると
思います。
恋人であるあなたなら、多少彼の人生に踏み入ってもかまいませ
んので、今の部署からまた違う部署へ異動させてもらいように
言うか、最悪転職も視野に入れるべきです。
過労から鬱になり、そのまま社会復帰が難しくなる人はたくさん
みえます。
体はしばらく休めたり、外科手術で治りますが、心はそういう訳
にはいきません。
ただ、彼にも将来のこと、男としてのプライドがありますから
言葉を選んで、かつあなたの強い思いをぶつけてみて下さい。
なるべく早い段階で、心をケアしてあげたほうがいいと思います。
No.3
- 回答日時:
共倒れが一番、気がかりです。
会社も、現在の常識から言って、非常識です。
本当に彼を助けたいのであられたら、それ以上の無理をやめてもらうことしかありません。
心身が壊れたら、夢どころではないです。
配転か、仕事を減らしてもらうよう上司に言うべきと強く勧めるべきです。
労働相談等もありますし、弁護士相談もあります。
ご回答ありがとうございます。
やはり上司に現状について検討してもらうほかないですよね。
私は彼の体と精神が一番心配なので、泣き落とし(こういうのは嫌いなのですが)でも何でもいいから、とにかく彼を説得しようと思います。
No.2
- 回答日時:
彼氏への思い遣り溢れる女性と思いました。
今この質問文に書いてあることをそのまま伝え
そして距離を置くのがよいと思います。
距離を置くといっても特別何かする必要はありませんが
そう頭の中を切り替える事により
デートをする、相手を気遣う、そういったことから双方開放され
少しは余裕がでるかもしれませんよ?
当然関係が薄れないように連絡を取るなど
別の気遣いが発生するかもしれませんが
今の状況よりはよくなる(かも)しれません。
ご参考までに。
ご回答ありがとうございます。
今の彼に何を言っても無駄かもしれませんが、ちゃんと説得してみようと思います。
しつこくしても意味はないと思うので、しばらく様子を見るつもりです。
私も、もう少し自分を大事にできれば事態が少しは変わってくるように思いました。
No.1
- 回答日時:
人間誰しもストレスを抱えて生きていますが、それが具体的な症状になって現れたら
それは立派な病気です。
>そして先日彼の下に後輩が入ってきて、その指導も仕事に加わったらしく、
>精神的にも肉体的にも限界が来たのか、心臓が苦しくなるようで、彼は地下鉄に乗れなくなってしまいました。
心の悲鳴に対して、肉体が具体的なシグナルを送っているのです。
こうなると、「ストレスが溜まったから」というレベルではなく、
「病気」の範疇になります。
>私は何度か上司に現状を相談した方がいいと話しましたが、責任感が強いからか、
>自分の弱さを他人に出したくないのか、彼は聞き入れてくれません。
私もうつ病を患って、まだ治療の途中です。
うつ病などで病状が進むと、自分が追い詰められていることにも気がつくことができなくなる場合があります。
また、うつ病などにかかる人は、責任感が強く全てを抱え込み、周りの人への迷惑を考えて
診察を拒否することが多いため、家族などが異常に気がついて
病院に連れてくることが多いそうです。
彼のご家族ともよくご相談して、早めに診察を受けさせることが必要です。
病状が軽いうちであれば、治療の期間も比較的短めで回復できます。
ご回答ありがとうございます。
実は彼は自分で少し「自分は欝なのではないか」と思っているようです。
私がセクハラを受けたときに行った病院やカウンセラーを紹介してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- その他(悩み相談・人生相談) こんな人生でいいのかな、窓際、閑職、何もかも中途半端、いつまでもこの生活が続くわけがない 6 2023/02/07 18:20
- その他(悩み相談・人生相談) 精神的にも時間的にも余裕がない生活をしているのは自分だけでしょうか。皆さんは余裕がありますか 2 2023/04/09 21:19
- 大人・中高年 異動先、辛い、ご意見、応援お願いします。 2 2022/07/19 00:28
- その他(ビジネス・キャリア) 会社での仕事は与えられるものですか、作りだすものですか 7 2022/08/24 17:10
- 会社・職場 引継ぎが終わらないままの人事異動 1 2022/11/15 23:08
- その他(悩み相談・人生相談) 夜、中途覚醒、精神が限界なのでしょうか、甘ったれている自分が情けない 1 2023/04/01 14:13
- 自律神経失調症 心の病に詳しい方、教えてください。 4 2022/12/01 15:10
- その他(悩み相談・人生相談) しまったな。。。働き続ける自信、生きていく自信が全くありません。不安しかありません。どうすれば 10 2022/11/20 08:59
- その他(悩み相談・人生相談) どうしたら正気を保てますか?発狂しそうです。精神がおかしくて普通の生活が送れない 3 2022/06/21 20:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏の心が壊れた事について
カップル・彼氏・彼女
-
助けてください。彼氏の過労が心配です。
食生活・栄養管理
-
自ら働きすぎな彼氏は放っておくしかないのでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
彼氏の残業について
大人・中高年
-
5
恋人の過労が心配です。
片思い・告白
-
6
彼氏が壊れていきます。助けてください(T T)
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
すぐに風邪を引く彼氏に「またなの…」と思いやりが持てなくなってきています
カップル・彼氏・彼女
-
8
彼氏が精神的に疲れているとき。
カップル・彼氏・彼女
-
9
男性は忙しすぎると彼女の存在が頭から消える?
片思い・告白
-
10
仕事が忙しくて毎日「つらい」と言う彼氏に返す言葉
片思い・告白
-
11
婚約者の長い残業。心配する気持ちを無くすにはどうしたらいいですか?
カップル・彼氏・彼女
-
12
2ヵ月以上音信不通だった鬱の彼氏からさっきLINEありました 自分の目を疑うほど嬉しかったです でも
うつ病
-
13
彼が激務。 彼がとにかく激務です。 病気にならないか心配。 彼はいま26歳です。 顔も変わりました。
カップル・彼氏・彼女
-
14
忙しくて彼女を放置していたら別れを告げられました。
失恋・別れ
-
15
好きだけど別れた
失恋・別れ
-
16
仕事で余裕がない彼氏になんの予兆もなく別れを告げられました ・背景: 彼氏:28、実家暮らし社会人6
失恋・別れ
-
17
彼氏が助けてくれません。もう愛されてないのでしょうか?
失恋・別れ
-
18
過労の彼氏に仕事を辞めてほしいんです
転職
-
19
本当に辛いとき話してくれない彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
20
残業や徹夜が続く彼氏に私ができること そんな彼とお互いの向き合い方を考えたい お付き合いして8ヶ月ほ
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無職の友だちと遊ぶのが苦痛で...
-
会社行事にすら参加することを...
-
働きすぎで心と体が壊れる手前...
-
自営業の娘なのですが・・・・...
-
会社とプライベートで態度が違...
-
広告代理店の男性は本当に遊ん...
-
転職の回数が多いのをどう思い...
-
オーナーの息子だからってなに?...
-
会社の年下の男の子と良い関係...
-
祖母の危篤で会社を休むことは...
-
新婚旅行なのに休暇を取ろうと...
-
私は、「出世頭」なのか「裸の...
-
内定辞退の後悔をふりきる方法
-
仕事がつらく、毎日が地獄です...
-
無職になってから気分が落ちて...
-
肉体労働系で働きたいのですが
-
女王様の嫉妬?
-
彼女のわがままと婚約破棄について
-
GWで憂鬱になる
-
仕事を休めと彼女に言われ怒ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
働きすぎで心と体が壊れる手前...
-
無職の友だちと遊ぶのが苦痛で...
-
自営業の娘なのですが・・・・...
-
会社行事にすら参加することを...
-
婚約者と別れました。立ち直り...
-
会社とプライベートで態度が違...
-
祖母の危篤で会社を休むことは...
-
内定辞退の後悔をふりきる方法
-
仕事を休めと彼女に言われ怒ら...
-
親の会社で働いていて、これか...
-
仕事がつらく、毎日が地獄です...
-
彼氏に転職を勧められたらどう...
-
27歳女、無職。自立したいが...
-
広告代理店の男性は本当に遊ん...
-
部署異動になる彼への励まし方,...
-
課長との関係が進んでも私はこ...
-
女王様の嫉妬?
-
彼女のわがままと婚約破棄について
-
彼女が会社をクビに・・・死ぬ...
-
失業中の彼氏との関わり方で悩...
おすすめ情報