
よろしくお願いします。
40代男です。この年になれば、仕事面でも慣れてきて、精神的にも多少余裕を持ち、趣味を楽しむなり、さらにスキルアップを目指したり、など、精力的に動ける年代かと思います。
私にはそれがありません。。。働き続ける自信、能力をあげていく自信がありません。
社会人としても人間としてもどこかで大切なものを置き忘れてきてしまったような生きづらさを毎日感じます。寝ている時も変な夢ばかりみて、生活するのがしんどいです。
部署異動が有り、全く経験のない分野に行き、ゼロからのスタートをしております。
仕事を覚える以外にも、休日はほぼ勉強をしてその分野で必要となる知識を身につけようとしていますが。。
早く資格なり知識を身につけなければ部署にとって不要な人間になってしまうという焦燥感、
新しい知識の習得に自分の能力が追い付いていないという無能感
この勉強漬けの日々がいつおわるのかという事がわからない不安定感
これらが解決しないと、私は精神的な余裕を持てないようで毎日ツラいです。
見通しが全くついておらず、自分の能力が上がる前に会社に不要のレッテルをはられてしまいそうで怖いです。この年だと早々転職も出来ないので、選択肢は今の部署で頑張る、しかないのですが、必死にしがみついても、いつか振り落とされそうで不安な気持ちでいっぱいです。
社会人が勉強するなど当たり前の話で、それが辛いと言っている時点で、私は働き続ける自信もなく、生きていく自信もありません。。。
皆さんはやはり休日も仕事に関連する勉強などしているのでしょうか。
辛いとおもったことはないでしょうか。
病気を持っているため、通院代等稼ぐため、働き続かなければいけないのですが、人生の、自分のスキル向上の見通しが全く着かず、苦しくなってきました。。。
独身なのでダメになるのは自分の人生のみで(周りには迷惑をかけるかもしれませんが)
まだ責任感は軽い方なのですが。。。
つらい、もっと楽に生きたい、という思いがあります。
楽に生きたら、きっと学ぶものは何もなくそれはそれでつまらない人生だと思うのですが。。。
アドバイスをいただけたらと思います。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
疲れてるだけですよ。
>つらい、もっと楽に生きたい、という思いがあります。
それは否定することじゃなくて、正直に従うべき思いだと思います。
>皆さんはやはり休日も仕事に関連する勉強などしているのでしょうか。
するときもあるし、しないときもあるでしょうね。
常に最先端の知識と技術を身に着けて、体力と精神力も強い状態で仕事をできたらいいけど、現実は疲れちゃう。
社会人ひよっこの20代や、バリバリの30代は頑張り続けますが、40代で疲れが出るころなんですよ。
そこに来て人事異動で経験のない分野・・・ お気の毒さまです。
会社って酷ですよね。
とにかく今は無理しないで、ちょっとちゃらんぽらんになってください。
あんまり思いつめるとうまく行くものも行かなくなるから。
今までより時間がかかるかもしれないけど、知識も技術も謙虚に積んでいけると思います。
回答ありがとうございます。
知識も技術も身につけるのには、時間がかかりますよね。
上手くいくのも上手くいかなくなる考え方、変えないと行けないと思いました。
No.7
- 回答日時:
考え過ぎなところはないでしょうか?結局、結果は半々だと思います。
あなたがそこまでして、守りたいこととは何でしょう?悲しいことに、リストラや定年前の退職は実際多いです。嫌なら運を願い、努力するしかないと思います。この私も転職が嫌で、チャット占いに何十万円使ってしまいました。私は勉強代だと思っています。あなたも具体的な何かにお金をかけ、何か勉強されてみて下さい。回答ありがとうございます。
そうですね、お金を掛けて勉強すること、努力するしかないですよね。
私に足りないのは覚悟かもしれません。
勉強し続ける意思、というのでしょうか。
上手くいかないと、自分のド低脳さに絶望してすぐに努力を辞めてしまうのです。
No.5
- 回答日時:
今でも本当に頑張っています。
働き続きたないなら、少しずつでもスキルをあげるしかないです。もう家じゅうに、覚える事を書いて、貼る。学生時代でラジオを聞きながら勉強したとか、自分をあった勉強法があると思います。息抜きも必要です。コーヒーを飲みながら、TV、ネット動画等をみる、星空をみる等です。ドラマ、TVみる為に時間を決めて集中してやるのもアリです。みたらまたもどるとメリハリが大事です。睡眠時間は自分の体調がいい時間寝る事です。仕事でわからない事は、同じ部署の人に聞いて、紙に書く。恥ではないです。誰でも新しい部署に慣れるように必死に頑張っています。みんな、先人たちも同じです。かのエジソンもいっぱい失敗しましたが、失敗は成功のもとと言葉を残しています。ですので、慣れないことで、失敗するのは、恥でも何でもないです。スラムダンクではないけど、諦めたら試合終了です。諦めずコツコツ努力する事が大事です。貴方の身体が、疲れないようにお祈りしますNo.3
- 回答日時:
貴方は、真面目な方なんでしょうね。
完璧な人はいませんから、出来る範囲で勉強も進めてはどうでしょうか
少なくともあなたは、勉強しようとしているこれは会社も評価してくれると思います。
もし、どうしても今勉強がつらいときは、少し休憩するのもいいと思います、休むことは良い仕事をするために必要ですよ。
また、仕事が合わない場合は、自分の好きな事に近い転職先を探し始めてもいいと思います。
真面目過ぎて、勉強しなきゃ早く新しい部署の仕事覚えなきゃと焦ると思います、それは良い事ですが、マラソンもペースが大切です、深呼吸して自分のペースですすめるのはどうでしょうか
回答ありがとうございます。
働くとはマラソンですよね。
会社員生活40年として、約20年間、無駄に過ごしてきてしまった感じです。
専門性も実務能力もなく、どうしたら組織に貢献できるのか、自分が貢献できる部分なんてあるのか、とかすらわからなくなりました。
精一杯、今の会社にしがみつくことしか選択肢はなさそうです。

No.1
- 回答日時:
あなたの考えを肯定しているものはあなたの恒常性(習慣)です、環境や周りからの評価が変わればあなたの考えも変わります。
よってダメになってもそこからまた新たに、あなたらしい価値観が作られると思いますので、心配要らないと思いますよ、ご参考までに。
回答ありがとうございます。
環境や周りからの評価が変われば、新しい価値観が生まれてくる、ということでしょうか。
周りからの評価は常に低く、人間的にも嫌われやすいのか、退職勧奨をいくつかの会社で受けたことがあります。
実際、自分で自分の能力は低いと思いますし。。。
どんな状況になっても、また新しく価値観が生まれてくるので心配はないということでしょうか。。。
不安や自己肯定感の低さ、無能力感、過去への後悔、などから解放されたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 精神的にも時間的にも余裕がない生活をしているのは自分だけでしょうか。皆さんは余裕がありますか 2 2023/04/09 21:19
- その他(悩み相談・人生相談) この先働いていけるか不安です、対人恐怖症、スキル無しの中年男 1 2023/02/05 11:10
- その他(悩み相談・人生相談) 生きる術を学ぶことができない、社会から脱落しそうでしがみついている状態です。 5 2022/09/25 11:35
- その他(悩み相談・人生相談) 明るく前向きに生きるにはどうしたらいいのでしょうか。無能で希望がない人生 6 2023/07/14 05:50
- その他(悩み相談・人生相談) 人生このままではまずい、死んだ方が楽ではないかと思う、中途半端、ぼっち、などなど 4 2022/12/31 10:01
- その他(悩み相談・人生相談) こんな人生でいいのかと思う不安、自分の人生こんなものだよな、と思う諦め、苦しい 3 2022/06/05 20:29
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺は底辺、希望が見えない人生、どうしようもない能力、人間性、何をしていいのかわからない 6 2023/03/05 08:59
- その他(悩み相談・人生相談) 自立出来ない人生、嫌な事から逃げ続けてきたからか、惨めな人生、居場所がない、薄氷を踏むような人生 6 2023/03/26 09:16
- その他(悩み相談・人生相談) 人生がどんどん悪い方向へ、過去は変えられない、未来も変えられそうにない、自業自得、やりなおせない 4 2023/07/15 06:18
- その他(悩み相談・人生相談) 毎日、こんなのでいいのだろうか、精神は死んでいて何とか生きている毎日 2 2023/03/08 18:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
お釣りの取り忘れ、、、自分が...
-
メンズエステにはまって苦しい
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
異性(女子)からLINEで「勉強教...
-
今後の人との付き合い方について
-
勉強で私のことを考える余裕が...
-
ぼっちがつらいです
-
なんとなく生きづらい、普通の...
-
些細な音に過剰に反応してしま...
-
自習室などでマナーを守らない...
-
一度道を外れると元に戻れない...
-
学年1位になっても恋愛的感情は...
-
人の何倍も努力し頑張り続ける...
-
頭の悪い人間はどう生きるべき...
-
僕は人に叱られると、萎えてし...
-
勉強も運動もできるのに嫌われる人
-
書くときのペンの音について
-
自分の人生を惨めだと思わない...
-
人生取り返しがつかないことば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
お釣りの取り忘れ、、、自分が...
-
メンズエステにはまって苦しい
-
頭の悪い人間はどう生きるべき...
-
当たり前なことをしているだけ...
-
会話してる時に、自分のことを...
-
もううんざりです。なぜ私はこ...
-
今までの生き方すべてが間違っ...
-
勉強で私のことを考える余裕が...
-
今は恋愛する気になれない
-
なんとなく生きづらい、普通の...
-
能力がなさ過ぎて絶望、仕事で...
-
最初っから私と遊ぶ気が全くな...
-
地頭が悪い事に絶望、何をして...
-
休日、用事がないと、一日中寝...
-
異性(女子)からLINEで「勉強教...
-
過敏性腸症候群の方にお伺いし...
-
求職者訓練校や職業訓練校の民...
-
既婚の女性で、異性との距離感...
おすすめ情報