dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20年近く働いているのに基本的なことですみません。皆さんのご意見を聞かせてください。

新しい部署にいますが、何をしていいのかわからない状況です。
何かありますか、と聞いても、特にないという状況。
部署自体、暇な状況です。会社としては業績が悪いので、働かない人を雇っている余裕はないと思うのですが、、、何をしていいのかわかりません。

仕事を与えられれば、それを自分なりに工夫して行なうことは出来ると思います。
1与えられれば2や3にしてアウトプットは出せると思います。

しかし、新しい部署と言うこともあり、0を1にする、自分で仕事を作り出すというのは、そもそも業務の全体像が見えていないと言うことや人間関係も築けていないと言うことも有り難しく、
時間を持て余すことが多いです。
新しく入ってきた人がが引っかき回しても周りは迷惑だと思うし(そもそもそれを期待されていない)、リモートワークと言うことも有り、深く上司と話すこともできません。

今後、仕事を振れられても良いように、業務に関係のある勉強などはしておりますが、
仕事に対する自分の姿勢が間違っているのではないか、と思い不安になってしまいます。
私の考え方は間違っているでしょうか。。。
間違っているから毎日つらいのだとおもうのですが。。。

女神の後ろ髪はつかめない、という言葉がありますが、今は時間的に余裕が有り、勉強も出来るので、チャンスだとは思うのですが、孤独感にさいなまれたり、放置プレーされているという被害妄想の気持ちもあり、心が折れてしまいそうです。

仕事が出来ないから仕事が振られないと言うよりは、部署自体の管理がされていないという思いもあります。誰が悪いと言うことはないのですが。。。
喝を入れてください。

A 回答 (7件)

なぜあなたがその新しい部署に異動したのか、その理由をよく想像してみるタイミングではないでしょうか。



また、リモートワークだと確かに胸襟を開いて話し合うのは対面より難しいですが、それでも上司に働きかけていくというのは大切ですので、上司と2人だけで話せる機会を作ってもらうことは必要ではないでしょうか。

どこに原因があるのか、どうすれば解決するのかをズバリお答えするのは難しい状況ですが、少なくとも会社とのコミュニケーション不足であることは間違いないと思います。

会社への働きかけを積極的に行っていきましょう。

それですべてが解決するかどうかはわかりませんが、少なくとも気持ちはラクになっていくはずです。

また、リモートですとどうしてもコミュニケーション不足になりがちですし、異動とコロナが重なってしまって、新しい部署で活躍するのが誰だって難しいタイミングでもあります。

その意味では、「私に限らずこの状況で異動したら誰だってすぐ活躍なんてできるわけないんだ、いまはこれでいいんだ」と現状を肯定していくこともある程度は必要かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分から積極的に働きかけていくこと、
他の人も同じような状況、まずは肯定すること

意識したいと思います。

お礼日時:2022/08/24 18:48

異動したばかりなら、業務内容を確認する為に過去の資料や取引先の情報などいろいろやることはあると思いますが…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
書かれていることは既に行なっております。

外部とのやりとりは既に担当者が決まっており、入り込む余地はない、
社内でのやりとりに関しても担当者がおり、無用に首を突っ込むと混乱を招くので動けない、


上司には相談してはいるのですが、過去の資料を読むだけなら終わっているので、スポット的な臨時対応ではなく、継続的に行なっていく業務に就きたいと思うのですが、と。

低レベルな質問ですみません。

お礼日時:2022/08/26 06:58

事務系の仕事は 締めになるまでは暇


時間つぶしも才能のうちです
それでも給料をくれているだけありがたいと思ってください。
私ならポイ活してそれを表にして月々の収入だと喜びます。
株も買ったつもりで楽しんだし
今は何でもできる時代
すねていてどうするのと感じます
嫌なら辞めればいいじゃん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ポイ活とは何でしょうか。

お礼日時:2022/08/24 21:35

そんなことはハッキリしています。

出来ない社員は与えられた仕事をやり、出来る社員は何をすべきかの問題意識と問題発掘能力とその解決方法の開発能力とその実践能力があるんです。
だから出来ない社員にも仕事を与えられるわけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は出来ない社員ですが、仕事は与えられたいと思っています。

お礼日時:2022/08/24 18:52

ケースバイケースです。

仕事は与えられる時もあるし、見つける時もあるし、作り出す時もあります。それらを優先度を勘案しながら、効率良く捌くのが当たり前。時間があるなら、消耗品の在庫を確認するのも仕事。例えばコピー機のコピー用紙とか。ていうか時間ができたらこなそうと普段から何通りも作業項目の在庫を持ってないとおかしな話で、暇になってから何をやろうかと考えるようでは駄目です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。現在在宅勤務のため、
出勤していたら通常発生するような雑務は、在宅のためありません。

作業項目の在庫も、上司と上手くコミュニケーションがとれておらず、確認出来ていません。。。自分から何かありますか、という風に聞くようにしてはいますが、ないという回答で、どうしていいのかわからない状態です。

お礼日時:2022/08/24 18:51

会社、部署の問題でしょうね。


というか、部署全体を管理・コントロールする人間がいないのでは?
管理・コントロールというのは仕事の量や内容を、各人の技量や技術に応じて割り振ることと、その後の進捗についての運営・管理です。
仕事は特定の人に偏らないように平準化が必要ですが、そうなっていない部署は「自分で抱え込む」傾向があります。
抱え込むのは、人に邪魔をされたくない心理と自分流にやりたい心理です。
そこを崩して与えないと、スキルの向上は見込めませんね。
仕方がないので、空いている時間で仕事に結びつきそうな勉強をしたらどうですか?
資格のための勉強とか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仰るとおり、部署全体をコントロールしている人はいない状況です。
役職が管理職の人はいますが、仕事のコントロールをしている感じではありません。。。

空いている時間に資格の勉強はしております。。。

いつか役に立つ、業務で使うであろう思い、勉強しています。。。
いつ活用できるのか、がわからないので、とてもくるしいですが、無駄な物はないと思ってやっております。

お礼日時:2022/08/24 18:46

時間があるのでしたら、業務の合理化を考えてみましょう。


具体的にはExcelの関数やマクロを熟知することです。
マクロまで組めれば仕事はかならず合理化できます。

私自身はExcelの勉強を始めたのは60歳をこえて仕事がヒマになってからです。
それまでは四則演算とSUM関数ぐらいしかできませんでした。
なにしろ猛烈に忙しく、年休もまともに取得できまなかったぐらいです。

今、ヒマだったら是非Excelの勉強をしてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
60歳を超えてからExcelマクロの勉強、すごいですね。

私もExcelのマクロは使えたら業務の効率化を出来ると思って興味がありました。一時期、pythonの勉強などをしましたが。。。

マクロ、難しすぎて挫折してしまいましたが、もう一度向き合おうと思います。

お礼日時:2022/08/24 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!