電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はバリバリの無神論者です。
大学の専攻が数理論理学で、他に独学で哲学・科学方法論・心理学などを学んだ結果、科学的でないものを信じる気は全くありません。でも、人が宗教を信じる心理については(共感しないながらも)理解できます。

ここ1年半ほど友達付き合いしていた女性から食事に誘われたので、喜んでホイホイ出かけていったら、いわゆる折伏(説得のこと)でした。もちろん入信は断ってます。自分で馬鹿だなと思うのですが、結局その人とのそんなことが3回あり、回を増すごとに折伏が強力になってます。先日は信者7人対私1人でしたが、丁重にお断りしてます。

もう今では、これは無宗教で生きていく訓練だと割り切って楽しんでます。逆にこちらから無宗教に折伏したいくらいに思ってます。その人は2世で、子供の頃から刷り込まれているので、たやすいことでないのは分かります。

本やネットで創価学会に対する批判はいくつか見ましたが、どれもいまいちで、強い説得力のあるものが見つかりません。某名誉会長への個人批判、政教分離問題、お金の問題、強引な折伏への批判などは、末端の信者には責任が無く、むしろ彼らは被害者なんだけど、結果的に無邪気な彼らのガードを固くしているだけように感じます。

創価学会の活動は控えめに言って理解困難ですが、末端の信者である個々人については清い心のいい人たちが多いと感じてます。できれば共存共栄したいのですが、実際に一緒に生活するのは難しいような体験談もネットで見ました。

彼らを退会させる、もしくはせめて創価学会以外の信念も尊重させる何かいい方法はありますでしょうか?

A 回答 (29件中21~29件)

 無宗教にするのは、無理でしょうね。

しかし、本当に、この宗教の概念を理解すると現在の創価学会のあり方は、かなりずれてきてしまっているように思います。人を折伏するというのは、大乗経と小乗経の観念から来ています。大乗経とは、自分だけでなく、周りの人も救うことが出来る教えという意味なんですが、本当に現在では、解釈的に間違って使われている気がします。

 また、学会のベースとなっている「法華経」というのは、仏教の中では、最高の最後の教えというのが他のお寺や宗教の中でもみとめられていますから他の信念を認めることは、ないと思います。 
 
 強引な折伏を押さえるには、「宗教に、現在は否定的だけれど君と関わっていって、君の生活や常識、社会でのあり方、人柄をみて、すばらしい人である事が実感でき、それがその宗教のためなんだと感じることが出来れば、話を聞く耳も出来ると思う。けれど、今の強引さは僕の社会常識からは、離れているから、まだ無理だ。」といってみてください。本来、創価学会の基本の折伏は、こういう形だったはずです。「社会、常識の中からはみ出しては、本当の人のための宗教では、ない。生活の中になくては、ならない」のはずです。かなり、基本から離れてしまっているのです。

 実は、友人に子供の頃からの学会員がいまして、疑問を持ち、やはり、すごく学んだみたいです。そして、今のあり方には、おかしいと世間から批判されることには同じように、常識が、なさ過ぎて批判されることが当たり前と怒っています。

 まっとうな人間もいるようです。いまは、活動からは離れている様ですが、この友人は、確かに優秀で、謙虚で尊敬でき、誰からも好かれる人間です。あえて学会員ともいいませんしね。そんなこともあって、ちょっと詳しいんです。セリフは、こういって、頭をひやしてあげてという私への友人からのアドバイスでした。一度、使ってみて下さい。その宗教を信じる、信じないは、彼女の自由です。けれど、冷静になって、常識の世界に来てくれるかもしれませんよ。あなたなら、この情報を上手く使えそうですしね。やってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sayakaslawさん、回答ありがとうございます。

大変参考になりました。現時点で自分が入信することはないので、それはハッキリ伝えています。でも、折伏が繰り返されるのが不快であるとか、やり方が(自分の)常識から離れているということは十分に伝えられてなかったです。場の雰囲気を壊さないようにと、甘さがあったかもしれません。中身が何であれ誘ってもらえるのは嬉しいという気持ちもありました。それで思想信条が変わるわけではないですが。
次のときには、この点をうまく伝えるようにチャレンジします。

お礼日時:2006/04/25 12:57

私も無神論者ですが、妻が仏教徒(日蓮宗の一派)で、頻繁に近くの教会に通っています。


妻は私に信仰を薦めたり、子どもたちを教会へお参りやイベントと言っては
連れて行ったりしています。
私は?と言えば、あなたと同じで全く信心も興味も湧かないので、彼女の
趣味なんだと言うことで割り切っていますが、思想信条(信仰)の自由と
一緒に、彼女が信仰していることにより家庭に迷惑だけはかけないでくれ
るように頼んでいて、それは理解しているようです。
信仰のある人たちは、かなり、その人の価値基準の根幹をそれに支えられ
ているということがあると思いますので、あなたの彼女を退会させるのは
至難の業と思われます。
「この人はこういう個性なんだ」と割り切れればいいのですけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

simotukareさん、回答ありがとうございます。

言葉足らずだったかもしれませんが、彼女を退会させるのを目標にしているわけではないです。ひとつのオプションとして考えてるだけです。一年半ほど普通に仲のいい友達でいて、ちょっと前に学会員であることをカミングアウトされた後でもそれは変わらなかったです。ただ、折伏を繰り返されて、こちらも仕方なく普段表に出さない無神論的な思想信条を語っているうちに、だんだん関係がおかしくなりつつあります。取り返しのつかない状態になる前に、できれば何とかしたいと願ってます。

自分は価値観の多様性は認めている、というか、かなり寛容なほうだと思うので、この人はこういう個性なんだとの割り切りはできてるつもりです。そうは言っても普通の人間なので、あまりに違う価値観を度々説明されるとちょっと不愉快にはなります。他の宗派より押し付けがましいですね。

お礼日時:2006/04/25 12:40

No.5の補足です。

質問者:denon122さんお礼メール有り難うございました。もう一言だけ付言させてください。・・人間生命はハードとソフトの複合体だろうと思います(人間以外でも多少の記憶、意思を持っているのかも知れませんが・・・行為と感情を記憶できるほど身体脳や思考脳が発達していないと思っています??)
ハードである肉体については生物学、医学の分野でしょうが、ソフトである記憶、意思の分野については殆ど解明されていないのが実情かと・・・。フロイトが明かした深層心理と仏教で言う九識論の近似性は否定できません。仏教理論は結構深いですよ・・。
仏教ほか宗教とは関係のないアプローチで取り組まれた知見が先にご紹介した福島大学の飯田史彦先生の論文に書かれていますのでご一読をお薦めします。
結構、人生観ほかが変わるのではないでしょうか!!
    • good
    • 0

#1です補足します


言葉足らずで、すみません
あくまでも質問者様は「大学生」と言う事ですので
大学の友人でも手を、のばしてるかと思いますので
その辺で「結託」した方が、いいと言う意味です

PS 信仰は、自由ですが親友に強要するのは「おかしい」と思います
    • good
    • 0

別の質問で「教えて!goo」を開いたら目に付いたもので一言申し上げます。

申し訳ございませんが小生はSOKAメンバーです。・・・「科学的でないものを信じる気にはなれない・・」とのことですが、そもそも科学と言うものは実験とその結果を重視するものでしょう。であるなら実験をしてみなければ真偽は分かりません。
仏教が説くところの理論は生命それ自体を扱っていて(おのれ自身)厄介なのです。自身の内奥の問題を外部から認知すること難しく、結局のところ自分自身の身体を実験証明の対象としなければならないのです。
貴兄の文章から拝察されますように確固たる信念の方のようですから、自信を持って体験(実験)されることをお薦めします。 生命を説いた(解いた)仏教(真の仏教)に限っては実験してみなければ分からないところが課題です。・・・国内を初め海外にまで会員が増えている事実は、決して洗脳とか、刷り込みとか、ではなく何かあるということです。小生は電気工学を少々かじった者ですが、青年期はこの仏教を批判的な見方でずっと検証し続けて来て、現在も会員です。 生命の永遠性に関する科学的知見に下記のような論文があります。このなかで明らかになっている「永遠の生命」をどう位置付け、生きがいの人生、価値ある人生に活かすか、考え続けているところです。生命は深く深く、・・・。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569573 …

この回答への補足

私は、他人の信条にとやかく言うつもりはありません。
「入信しない」と断ってるのに、徐々に圧力を強めながら3回も折伏するのは度が過ぎてると思います。

補足日時:2006/04/24 23:00
    • good
    • 1
この回答へのお礼

hidecyan1958さん、回答ありがとうございます。

科学では、誰が何度も検証しても同じ結論にたどり着くことを重視します。真偽を扱うのは論理学ですが、複数存在する個々の論理において、命題が真/偽/証明不能に振り分けられます。
「仏教が説くところの理論は生命それ自体を扱っていて」とのことで、この時点で私が信じ追求している科学とは別の理論です。私が知る限り、「生命それ自体」を科学的に扱っているのは、医学と生物学です。

今までの折伏の中でも何度か、「試しに体験してみたら」と言われましたが、全くその気はありません。科学を勉強する中で、いろんな物事に対して中立で客観的であるように訓練されてきています。

貴方は、私が自分の世界を狭くしていると解釈するかもしれませんが、実際には中立で客観的であることによってより視野を広くしています。

仏教について、私はあまり詳しくありませんが、ある人々にとっては信じるに値するものなのだろうと尊重しています。それは例えば私が医学はちゃんと勉強してないけれど、医学はすばらしい学問であろうと思い、時には頼るのと一緒です。

お礼日時:2006/04/24 22:59

一般的には無理に近いと申し上げる他ございませんが、たった1つだけ


こんなケースを知っています。彼氏彼女としてお付き合い初めてすぐに、
彼女及び彼女の御家庭が創価学会であると知りました。彼氏さんが
時間をかけ脱会させようとし、結婚の話しが出た頃には脱会を条件と
したようです。そこで親御さん達は娘さんの幸せを願い、その結婚の
為に家族全員で脱会されたとの事です。それには相当な時間がいりました。
10数年です。それほど大変な事かもしれません。私も全然無宗教なので
学会そのもの自体を知りませんので否定も肯定も出来ませんが、ただ単に
大変なのね~と思った次第です。稀にそういうケースもあるようですが
中々難しいかもしれませんね。好きになられた彼女さん、思いは人それ
ぞれでしょうが私が思うには、そういう悩みを持たないでお付き合いが
出来る彼女は他にも出来ると。冷たい言い方かもしれませんが、価値観は
とても大事ですものね。お友達程度でお付き合い出来たら…とも思いました。
ごめんなさいね。余計な事とは知りつつも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

makiko2006さん、回答ありがとうございます。

『10数年』の話には考えさせられるものがありました。他のサイトで見たのですが、折伏する側だって「入信ししてくれないと結婚できない」的な駆け引きをするのだから、退会させる側もそういう駆け引きを使えとのことでした。率直には、対人関係にそんな駆け引きを持ち込みたくないですけどね。

個人的には、悪いところに目をつぶって、良いところだけをみる、ウソも方便的なゆるい人間関係もいいんです。でも、学会員って座談会でとことん話し合うことが習慣付けられてるようで、時として傷つくことも覚悟で、言わなくていいことも言うんですわ。もうちょっと冷静になれって言いたいけど。

お礼日時:2006/04/24 22:27

無駄ですからやめたほうが良いでしょう。


ミイラ取りがミイラになるって言うじゃないですか。
あなたを取り込んだら彼女はまたさっさと次の男を同じように誘うのが「お仕事」なんですよ。
早く目を覚ましてほかの女をみつけなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

May080さん、回答ありがとうございます。

『やめたほうが良い』という意見はごもっともだと思います。もう少し考えてやはり無理だったときは、最後にはそうしようと思います。

世間で学会に対する批判が多いことは漠然と知ってましたが、改めて調べてみると、彼らを退会に導く効果的な論拠もほとんど無いな、というのが率直な感想です。何かいいネタないだろうかというのが今回相談した動機です。

週刊誌の受け売りで個々の疑惑を突きつけても聞く耳持たなそうですし。

お礼日時:2006/04/24 22:07

 ご質問者様もお困りのようですね。

創価学会が象徴的ですが、信仰は、その方の生き方を否定する事にもなります。
 僕も信仰心無しの口ですが、やはり熱心な信仰者を見ると否定はしませんが、興味無いですね。『仏は誰も救わない』『仏はその人が望む姿になって、その人の前に現れる』この意味を正面から解釈しようともせず、自分の信仰を『無意識に押し付け』している方々に遭遇しています。
 困った事に創価学会(今は宗門と決別しているので宗教法人といのも変ですが)の信仰では、異教者からの弾圧を『日蓮上人がお教えになられた試練』だと受け止めるので、性質が悪いのです。
 一緒の生活は辛いですね。一緒に暮らして信仰の話を出さないのをルールにするのも難しいでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fallen_angelさん、回答ありがとうございます。

今回の件で理解を深めましたが、創価学会的な常識からすると、非信者を勧誘するのがその勧誘相手のためになることであり、自然なことなんですね。こちらからすれば、ある度合いを超えると押し付けなんですけどね。他の宗教と比べて、一般の信者による押し付けが強いことが分かりました。

人によって押し付け方のスタイルはそれぞれですが、自分の感覚からすると、結局みんな盲目的です。私は自分の科学信仰でさえ相対化(絶対的なものはでないと疑う)するよう心がけてますので、なおさらそう感じます。

お礼日時:2006/04/24 21:31

早速ですが、回答させていただきます



>彼らを退会させる、もしくはせめて創価学会以外の信念も尊重させる何かいい方法はありますでしょうか?<
意外と簡単そうで、難しいと思いますよ
むしろ 信じてしまったら「洗脳」に近い状態に、なりますので
嫌ならば、諦めるしかないですよ

>喜んでホイホイ出かけていったら、いわゆる折伏(説得のこと)でした。もちろん入信は断ってます。自分で馬鹿だなと思うのですが<
その場合は、思い切って「無視」ですね
余り「度」が、過ぎると友人が無くなり「自分の居場所が無くなる」
と思わせるのが、効果的ですよ

PS 僕の友人も「某宗教」に、はまり色々な所で「勧誘」した結果
物の見事に「居場所(友人の信頼)」を、なくしました
思わせるのが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1112さん、回答ありがとうございます。

『「洗脳」に近い状態』という記述は当たってると思います。盲信とも言えます。そうなると確かに自分じゃ分からなくなるんでしょうね。

心の優しい人たちなので、もう少し思考を相対化するすべを身につけてくれれば、自分ともよい人間関係を作れそうなんですけどね。

創価学会を退会した人の体験談を見ると、退会の理由に「折伏によって友達をなくした」というのがいくつか見られました。

ただ、彼女のケースで考えると、家族4人全員が学会員で、地元の学会コミュニティーにも友達がたくさんおり、私一人が疎遠にしたところで、ボディーブローにはなるにしろ、KOパンチにはなりません。ある意味、すごい経験と実績がある団体なので、一筋縄ではいきませんね。

お礼日時:2006/04/24 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!