dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Outlook Expressの受信中に、マカフィーウイルススキャンの警告が出ます。削除しようとすると、書込み保護されていないか確認して再実行(削除)してくださいとでて、毎回同じ7件目で受信が止まり、新しいメールが受信できなくて困っています。PC内をスキャンしてもウイルスはないので、まだ入っていないのかと思います。書き込み保護とはどこで調べるのでしょうか?または、プログラムを信頼するをクリックして受信してから削除できるでしょうか?
受信トレイを開くと、上に件名下に本文が表示されます。マカフィーには電話がぜんぜんつながらず、困っています。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私のような素人にも考えられる方法は2つ。



(1)マカフィーのウイルススキャンをいったん無効にして、ノーチェックでメールを受信し、受信したメールの中で怪しいものを削除する。ただし、OutlookExpressのプレビュー機能をあらかじめ無効にしておかないと怖い(「受信トレイ」を開いた状態で、「表示」「レイアウト」「プレビューウィンドウを表示する」のチェックをはずしてOKしておく)。

(2)プロバイダに頼んで、プロバイダのサーバにある自分のメールボックス内の、7通目のメール(多分怪しいメールでしょう)を削除してもらう。

(2)については、プロバイダによって可能かどうか違うとも思いますが、マカフィーよりは電話はつながるでしょうから一度電話されてみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。警告が出てから2日目の今朝、何故か警告が出ず、怪しいメールも受信していました。!マークが3通あって添付ファイル付でした。件名から削除できました。ご迷惑をおかけしてすみませんでした。早速教えていただいた方法で無効にしました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/27 13:11

質問に対する直接の回答ではないのですが…。



>マカフィーには電話がぜんぜんつながらず、困っています。

電話よりもメールで問い合わせる方が確実です(何度か問い合わせたことがありますが、2日ぐらいで返信がありました。チャットもあるようですが、使ったことはありません)。

マカフィーテクニカルサポートセンター
http://www.mcafee.com/japan/mcafee/support/suppo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。今度からはメールで問い合わせてみます。電話は結局つながらないまま延べ1時間は待ちました…電話代がかかるのでもっと早く他の方法を試すべきでした。いい勉強になりました。

お礼日時:2006/04/27 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!