
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確率で言えば 馬単でしょう 1位になる馬を当てるだけです
18頭フルゲートですと18通りしかありません 1番人気は配当が少ないので 2番人気以降をねらう手もあります 最近ではそれよりも良い方法で オッズをみて 上位6頭を選んで その中から3頭ずつ選び 三連複も面白いですよ 結構うまくいけば当たりますし 10倍のオッズもざらにありますから、500円以内で遊んでみてはどうでしょうか? 三連複とは 1着から3着までにくる馬を当てるものです
あともう少し楽なのが 副賞と呼ばれるものです
これは一着から三着までの2頭を当てるだけなので三連複や馬連よりは当たりやすいとも言われております
No.5
- 回答日時:
皆さんの同じ意見ですが私も単勝をオススメします
1着に来る馬を当てる馬券なので一番わかりやすい
ただ狙った馬が2着、3着だったりすると
悔しい想いをするのが弱点ですけどね
No.4
- 回答日時:
私も、単勝が良いと思います。
既に他の方も仰っていますが、1着にくる馬を当てる、という馬券です。上位に来る馬を当てる、というのが競馬の予想ですから、他の馬券に予想方法を応用することもできると思いますので。
また、あまり言われないのですが、配当もなかなか良いです。
万馬券などは殆ど出ませんが、単勝ならば、1点で済みます。単勝で2倍、馬連で10倍であっても、馬連を6点買っていれば、回収率は単勝200%、馬連166,7%です。見た目の配当が少なくとも、点数が絞りやすい、というのも初心者には良いのではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
基本は一着を当てるということで、単勝または複勝でいいと思います。
あとは、慣れてきたら馬連・馬単がいいと思います。馬連は2着以内の2頭を当てるもので、馬単は1着・2着を順位通り当てるものです。単勝・複勝は普通の買い方でいいんですが、馬連・馬単をやるようになったら、「流し」を覚えましょう。(「流し」は軸を決めて他を予想すること)
初の内は1着を予想して、2着を何頭か予想する感じでいいと思います。馬単などは配当が高いので、1着を予想して、2着は全部でもいいと思います。
初心者とありますので、最初は新聞などでレースの枠順を見て、気になった馬をパドックで見て判断していくといいと思います。(テレビなどの解説などを聞いて) いきなり、18頭全部を判断できませんので^^。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜタロット占い氏は競馬予想...
-
出銭はゲンが悪いといいますが
-
サンプルサイズが異なるデータ...
-
競馬予想家 井内利彰さんについて
-
人に頼まれた馬券をインターネ...
-
競馬における連対率と複勝率
-
AIで株や競馬をしたら?
-
近年の京都伏見 醍醐駅周辺の治...
-
単勝オッズから馬連オッズを求...
-
オイチョカブの数字、「4」の...
-
【競馬場】競馬場の馬券購入時...
-
海外から馬券購入
-
粗品さんがやっている競馬払い...
-
競馬新聞に書き込み
-
複勝ころがしで何分割が最適
-
かつてのクラシック登録制度に...
-
競馬依存性で、毎日競馬をやっ...
-
競馬でハミを取るとか取らない...
-
騎手の家族って・・・
-
海外からIPATで馬券を購入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプルサイズが異なるデータ...
-
人に頼まれた馬券をインターネ...
-
AIで株や競馬をしたら?
-
なぜタロット占い氏は競馬予想...
-
出銭はゲンが悪いといいますが
-
【競馬場】競馬場の馬券購入時...
-
高校生の競馬についてです。そ...
-
学生バイトについての質問です...
-
4頭でワイド馬券を買う場合、組...
-
競馬歴3か月で50万負けました。...
-
競馬予想家 井内利彰さんについて
-
即PATを家族にばれないように。
-
オイチョカブの数字、「4」の...
-
かつてのクラシック登録制度に...
-
海外からIPATで馬券を購入...
-
粗品さんがやっている競馬払い...
-
競馬に関しまして。私よく知ら...
-
馬券での激しい後悔、悔しい思...
-
海外から馬券購入
-
競馬における連対率と複勝率
おすすめ情報