
タスクマネージャーから切っても支障の無いプロセスはありませんか?あと、「これはウィルスでは?」とかでもありましたら教えてください。system Idle Process
System
smss.exe
csrss.exe
winlogon.exe
services.exe
lsass.exe
SCardSvr.exe
svchost.exe
spoolsv.exe
trcboot.exe
PCS_AGNT.EXE
Avsynmgr.exe
duesrv.exe
svchost.exe
LCFD.EXE
ldlcserv.exe
LSPSRVANY.EXE
Lspcmr.exe
FrameworkServic
regsvc.exe
MSTask.exe
RCSERV.EXE
WinMgmt.exe
mspmspsv.exe
svchost.exe
naPrdMgr.exe
VsStat.exe
Vshwin32.exe
taskmgr.exe
Mcshield.exe
Avconsole.exe
imejpmgr.exe
TivMsgr1.exe
Explorer.EXE
Startmr.exe
Smtray.exe
PELMICED.EXE
lcfep.exe
rundll32.exe
UpdaterUIexe
internat.exe
CM_camera.exe
wuauclt.exe
QuickDCF.exe
こんなとこです。
タイプミスがあるかもしれません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
↑こんなのでしょうか、プロセスでなくサービスですが…。
ここらあたりになると自己責任ですので、注意してくださいね
No.1
- 回答日時:
どれがウィルスかと聞かれても自分はわかりませんので
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JI …
ここで無料でウィルスチェックができます(削除不可)見つかった場合は市販のウィルス対策ソフトや無料のウィルス対策ソフトを入れるべきです。
ウィルスがない場合はデフラグやレジストリーの最適化などもいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは何ですか?igfxext.exe
-
μITRONのスタック見積もりについて
-
コマンドプロンプトが重い
-
I/Oとは?
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
リカバリ領域
-
メモリが"written"になることは...
-
中古PCのOSについて
-
FORMが開いているかどうかの確...
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
backing storeって何ですか?
-
Apache『OS 10048』エラーの対...
-
起動時に毎回 Press The ESC Key
-
初期化
-
「クラス文字列が無効です」の...
-
パソコンのデータをネットにつ...
-
再度お聞きします
-
朝一番の起動のみネットワーク...
-
パソコン起動時にF1を押さない...
-
win10 仮想メモリ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが重い
-
パラメーターが間違っています...
-
「構成システムを初期化できま...
-
CPUコアの使われ方についてご教...
-
アクセスが拒否されるプロセス
-
Windows7起動時に「ヘルプとサ...
-
自分自身のプロセスID
-
これは何ですか?igfxext.exe
-
CPU使用率高い-該当プロセスなし
-
PCの重い原因と「svchost.exe」...
-
explorer.exeのCPU使用率が100%...
-
タスクに謎のEXEが・・・【Watc...
-
マルチコア上のLinux環境にて、...
-
LUlnchr.exeって・・・?
-
igfxTray.exeの常駐を止めたい。
-
イベントフラグを複数のタスク...
-
何もしてないのにCPU使用率100%
-
CPU使用率を上げる方法をご存じ...
-
I/Oとは?
-
msmsgs.exe
おすすめ情報