
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リカバリすれば、改善されます。
それは、最後の手段として、explorer.exeそのものがなぜ、CPUの使用率を喰ってしまうのか、原因をつきとめれば、解決の糸口が見えると思います。
とりあえず常駐ソフトを止めてみてください。止め方。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/002477.htm
これで、CPUの使用率が、下がらなければ他に原因があります。
特定するのは、難しいですね。
後は、こちらが該当しないか確認です。
explorer.exeを騙るウイルス。
これは、簡単に見つけることが出来ます。
タスクマネージャのプロセスに2つあれば、ひとつがウイルスです。
もう確認されていいらっしゃることでしょうから、これはないですよね。
No.3
- 回答日時:
異常ですね。
原因が不明なので、パソコンを購入時の状態へ再セットアップするのが良いです。
データをバックアップするにはこちらで。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは何ですか?igfxext.exe
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
フォトショとイラレの併用時に...
-
Windows10を起動しようとすると...
-
このエラーはどういうことでし...
-
再度お聞きします
-
トップページから検索不能
-
リカバリしたにも関わらずパソ...
-
中古PCのOSについて
-
会計ソフトJDL macで使いたい W...
-
MacとWinのメモリの違いについて
-
パソコン起動時のBIOS画面の意...
-
Windows98SE ・Meの動作「上限...
-
NEC VersaPro VA10J 音が出ない
-
メモリが"written"になることは...
-
DRIVER IRQL NOT LESS OR EQUAL...
-
僕のスペックで出来るオンライ...
-
FORMが開いているかどうかの確...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが重い
-
パラメーターが間違っています...
-
「構成システムを初期化できま...
-
CPUコアの使われ方についてご教...
-
アクセスが拒否されるプロセス
-
Windows7起動時に「ヘルプとサ...
-
自分自身のプロセスID
-
これは何ですか?igfxext.exe
-
CPU使用率高い-該当プロセスなし
-
PCの重い原因と「svchost.exe」...
-
explorer.exeのCPU使用率が100%...
-
タスクに謎のEXEが・・・【Watc...
-
マルチコア上のLinux環境にて、...
-
LUlnchr.exeって・・・?
-
igfxTray.exeの常駐を止めたい。
-
イベントフラグを複数のタスク...
-
何もしてないのにCPU使用率100%
-
CPU使用率を上げる方法をご存じ...
-
I/Oとは?
-
msmsgs.exe
おすすめ情報