
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
おそらくドアのラッチ部分から入ったのではないでしょうか。
自力で脱出してくれないと思いますので、ドアを本体から外してドアを分解するしかないと思います。
ドアは電磁波が漏れないようにシールドされていると思います。分解や元どうりにする自信が無ければ、電気店に頼んでください。
それと私の経験では電子レンジの中には、結構ゴキブリが住んでいます。
この際一度本体のカバーを外して、掃除をされると良いと思います。
ただコンセントを抜いていても、コンデンサやマグネトロンには電気が貯まっています。
しかも高圧です。ご自分でする場合は、相当の注意を払って行ってください。
回答ありがとうございます。
やはり、自分でどうにかするのは難しそうですね・・・
以前、保障期間中の炊飯器を3回も電子基盤が壊れて修理に出したことがあったのですが、「ゴキブリがはいっていました」と言われたことがあります。
結局1年以内でそんなに故障するのはおかしいと、新しい物に交換してくれましたが、新品は、今のところ快調に使えてます。
台所の家電は、どうしてもゴキブリが入り込んでしまうようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの扉にキッチンペーパー1枚挟まった状態で稼働してしまいました。 電波もれがあった場合、2m 3 2022/07/27 16:44
- 医療・安全 電子レンジのゴキブリ対策を教えて下さい! 9 2023/05/05 20:34
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジについて 1 2022/06/14 23:00
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリが電子レンジの中にいたので、 そのまま加熱してみたんですが、 全く死ぬ気配がありません。 6 8 2023/05/15 23:23
- 工学 【工学】電子レンジでガラスは溶けますか? 電子レンジを電気炉のように使えているのはど 2 2022/09/11 19:57
- 虫除け・害虫駆除 今朝玄関の扉を開けるとゴキブリが降ってきて一時玄関に侵入してきたのですがなんとか外に出して扉を閉めた 4 2022/07/10 09:45
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジ開けっ放しについて 5 2022/08/25 18:20
- 物理学 耐荷重が足りない分を突っ張り棒で支える方法 2 2023/02/03 22:39
- 電子レンジ・オーブン・トースター 作動中の電子レンジに手を入れてしまいました。 4 2023/08/19 00:42
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジについて質問です。 4年利用していた電子レンジが今朝故障しました。 異音がしてエラーメッセ 6 2022/08/28 20:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「滋賀県に4ドア車が走っている...
-
古いドアの処分につきまして
-
玄関の木製ドアの鍵につきまして
-
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる...
-
車のドアが煩いという訳の分か...
-
ドアがひらくと、ドアがあくの...
-
ドアの修理について
-
怖いです!変な人がきました
-
集合住宅ではドアを閉める音は...
-
賃貸ですが、ドアの調子が悪く...
-
ドアに貼ったプラスチックプレ...
-
ラブホテルと犯罪について 前日...
-
室内のドアを開けっ放しって非...
-
賃貸物件の玄関ドア外側の塗装...
-
マンション共有出入口の音がう...
-
コンビニ
-
飛び出てる ドアスコープのカバー
-
玄関ドア
-
ドアの開く方向によっての縁起...
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違い...
-
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる...
-
怖いです!変な人がきました
-
ドアがひらくと、ドアがあくの...
-
集合住宅ではドアを閉める音は...
-
ドアに貼ったプラスチックプレ...
-
車のドアが煩いという訳の分か...
-
賃貸物件の玄関ドア外側の塗装...
-
マンション共有出入口の音がう...
-
有線 LANケーブル 詳しい方教え...
-
小さい子供(女の子)が、ドア...
-
玄関ドアを左開きか右開きか
-
洗面脱衣所の扉を開き戸にした...
-
ドアの開く方向によっての縁起...
-
賃貸ですが、ドアの調子が悪く...
-
マンションの気圧による音につ...
-
室内のドアを開けっ放しって非...
-
室内ドアが勝手に開く
-
洗面所のドアを開けっ放しにす...
-
社内のドアを開けようと思った...
おすすめ情報