重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

まず、僕は、あるゲームをやっていて
それで、画像を撮ります
そして、『ペイント』で選択をクリックして
画像を切ります
そして、『ファイルへコピー』とゆう方法で、画像を作っていますが
この、ブログでは『jpg』と『gif』しか、できないと出ます
しかし、この切った画像は
『ビットマップ』の種類しか出なくて
『jpg』『gif』が『ファイルの種類』がありません
どうやって、やればブログに貼れるようになりますか?
教えてください
お願いします

A 回答 (4件)

>そして、『ファイルへコピー』とゆう方法で



ファイルへコピーをしないで、コピーを選びましょう。
もうひとつペイントを開き、そこに貼り付ければ、
普通に保存ができ、jpgもgifも選べます。

なお、貼り付けた画像がキャンバスサイズより小さいと
余計な空白ができてしまいますので、貼り付ける前に
変形(I)-キャンバスの色とサイズで、サイズを小さくしておきましょう。
(横10 縦10など)
キャンバスが小さい場合、貼り付けた画像の大きさに
自動的に合わせてくれます。
    • good
    • 0

Windowsを使用されていると仮定して、「ペイント」でjpg、gif保存できない場合は 次の手順でレジストリが正しく設定されていることを確認してください。


 (1)[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から 「regedit 」を指定して起動する。
 (2)HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Shared Tools \Graphics Filters \Export \JPEG を開く。
 (3)Extentions のデータが jpg になっていることを確認する。
   (「jpg,jpeg」などになっている場合は「jpg」に修正する。gif の場合も同様に確認する。)
    • good
    • 0

ペイントでの画像保存時に、「ファイルの種類」で「GIF(*.gif)」または「JPEG形式(*.jpg)」を選択する。

    • good
    • 0

オフィスがインストールされていると、ペイントでもJPEGやGIFで保存ができるようです。


もし無くても、ペイントで一旦BMPなどの形式で保存しておいて、Vixなどのフリーソフトでも変換可能です。

http://homepage1.nifty.com/k_okada/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!