
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電気店勤務です。
修理経験者です。
交換は大変。
裏蓋を外して、コード巻き取りリールをはずして、各部コネクタを抜いて、
基盤を本体からはずします。
基盤にねじ込まれている冷却ファンを外します。
2重になっている液晶基盤を外すと、ボタン電池が基盤にスポット溶接されています。半田付けどころではありません。
この、押さえ金具と一体化している電池を、基盤から抜き取ります。
ここで半田ごてを使い、ソルダーリボンで溶かした半田を吸い取って、
基盤から抜きます。
部品注文して、専用バックアップ電池を取り寄せ、押さえ金具と共に基盤に半田付け。過去の例では、電池代は4000円。
また組み立て。各部支障なく動くか確認しておく。
このような手間暇を掛けるので、メーカー修理に出した方が安いです。
最近の機種は、ガラスヒューズですら、半田付けされており、簡単に取り替えができないようになっています。
No.2
- 回答日時:
私のはSR-IHV"B"10ですから、一世代前だと思います。
同様にバックアップ用電池が切れた為、コンセントを差し込んでいない時には表示が消えます。
底に電池収納部がありますので開けてみると、コネクタ付きの電池が入っていました。
メーカーに電池の値段を問い合わせて諦めました。
操作は少々不便になりますが、使用には問題がないそうです。
>メーカーに修理してもらうと8千円位掛かるといわれ
底にビスで止められた電池蓋がありませんか?
部品代だけなら二千円くらいだと思います。
電話の子機の電池交換が出来れば、自分で出来ます。
それも勿体ないと仰有るなら、ラグ端子付きのリチウム電池さえ入手すれば、後は半田ごてで自分でコネクタケーブルを交換できます。
有難う御座いました
時計の電池を交換するくらいかな~と簡単に思っていました。あさはかでした。電話の子機の電池交換が出来ますけれど・・・どうしようか迷いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電流を増やすためには?
-
数年ぶりに電源投入でつかない...
-
液漏れで錆び付いた電池蓋をあ...
-
iPodに動画を入れると電池の消...
-
水銀電池の代わり
-
デジカメを海外旅行に持って行...
-
CANON A-1の電池について
-
PENTAX SPの露出計が動かないの...
-
12Vから、1.5Vへの変換
-
デジカメの内部電池の交換は難...
-
車でiPodを聞きたいのですが、...
-
OM-1の電池室の蓋が開かない
-
リチウム電池へと交換できるかな?
-
通風シャッターは必要ですか?...
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
外カメラで30cmくらい離して撮...
-
ノートPCにUSBカメラを接続する...
-
ビックカメラ
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
カメラの本体の青いサビの落とし方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固着したマグライトの電池蓋を...
-
落下させて電源入らなくなくな...
-
ニコンL35AD2の日付機能
-
電流を増やすためには?
-
液漏れで錆び付いた電池蓋をあ...
-
数年ぶりに電源投入でつかない...
-
カシオの電波時計 温度、湿度...
-
1.5V銀電池 G-13型の代償電池
-
サンリオの2wayハンディファン...
-
水銀電池の代わり
-
デジカメの内部電池の交換は難...
-
乾電池から出た緑青
-
CANON A-1の電池について
-
ニコマートELの電池の交換のしかた
-
電池2個 プラスマイナス
-
旧式露出計の水銀電池の代替に...
-
ポータブルMDプレーヤ故障して...
-
テレビの上に目覚まし時計を置...
-
オリンパスOM1の電池 代用品は...
-
OM-1の電池室の蓋が開かない
おすすめ情報