
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
インフレに連動して....というのが、
単にインフレによる目減りの無いという意味だとしたら、
金地金、土地など、お金以外はなんでもそうなります。
ただ、それぞれの品物には価値の変動がありますから
できるかぎり広い範囲の換金性の良い品物に
投資するべきでしょう.
面倒なら、日経225連動型の投資信託とか。
ドルもお金です。だから、米国がインフレーションになったり、
世界がインフレーション傾向になると目減りします。
No.1
- 回答日時:
金地金はインフレでも増えないと思いますよ。
金額は確かに上がりますが、物価に対する価値は変わらないはずです。
バブル期のように、ある一部の商品の価格の上昇によってインフレが生じる場合は異なりますが。
金地金がインフレに連動して価値が上がるのは、
その一部の商品に金地金が含まれる場合だと思います。
日本がインフレでアメリカが変化ない場合、
ドル預金も結局増えるわけではないと思います。
そのドル預金で買える財は変わらないはずだからです。
インフレのみが起こっている状況下では、
財・サービスに対する通貨量が多くなているだけなので、
額面が増えるだけで価値は変わらないと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
札幌ドームが黒字だって
-
自動車は外車が高いのに、食べ...
-
カルフォルニア米
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
ホテルはすごい⁉️
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
最近 auとかAEON コンビニ会社...
-
最近はチョコレートを。
-
日本米が、高騰した原因を教え...
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
経済はゼロサムにならないのは...
-
バブル経済が弾け(40年くらい...
-
法人税収が伸びているのも、ア...
-
団塊の世代の人たちが放漫経営...
-
教員より地方公務員の方が不人...
-
【日本の対外輸出額】は対アメ...
-
関税政策の失敗がばれての増税...
-
フリードマンは、中央銀行マン...
-
最近の物価高について
-
GDPがマイナス成長
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近はチョコレートを。
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
カルフォルニア米
-
郵便局事業許可取り消し。これ...
-
団塊の世代の人たちが放漫経営...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
ホテルはすごい⁉️
-
自動車は外車が高いのに、食べ...
-
札幌ドームが黒字だって
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
法人税収が伸びているのも、ア...
-
財務省は、国民を数字だけで判...
-
フリードマンは、中央銀行マン...
-
教員より地方公務員の方が不人...
-
日本米が、高騰した原因を教え...
-
最近の物価高について
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
-
米の価格高騰について、どう思...
-
【日本の対外輸出額】は対アメ...
-
トランプはまた失敗したのでし...
おすすめ情報