
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
OSがわからないのですが、XPをご使用の場合、タスクトレイの[通知のカスタマイズ]から変更できます。
●方法●
1.タスクバーのプロパティを表示します。
2.[タスクバー]のタブの[カスタマイズ]ボタンをクリックします。
3.『現在の項目』から、表示させたいものや表示させたくないものを選んで、「常に表示」「常に非表示」「アクティブでないとき非表示」のどれかを選択します。
以上で設定ができます。
通知のカスタマイズをすることで、タスクトレイに表示されるアイコンを整理することができます。
参考
■タスクバーの整理(MIDIのBGMがあるようです。ご注意ください。)
http://www.geocities.jp/miyazaki_o/52-pckatuyous …
■YAHOO!コンピュータ タスクバーのアイコンを減らす
http://computers.yahoo.co.jp/sbp/qa/20021213/200 …
No.4
- 回答日時:
私も質問者と同じことで悩み、こちらの質問コーナーで解決方法を探したり、メーカーに問い合わせしたりしましたが、直りませんでした。
昨日、私のパソコンでは直り、その原因が分かりました。コントロールパネル→プログラムの追加と削除→Windowsコンポーネントの追加と削除→ネットワークサービスの「詳細」→ユニバーサルプラグアンドプレイ(sp2ではUPnPユーザーインターフェイス)を削除したところ、私の場合、直りましたので、ひょっとしたら、この方法で直るかも知れません。
No.3
- 回答日時:
> なぜ、このような現象が発生するのか
WindowsXP のタスクバーにある通知領域のアイコン表示は不安定で、
あんまり信用できないということは定説になっている、これがオイラの
認識です。
だから何故かと問われば、マイクロソフトに本気で修正する気がない
から、としか… (((☆○=(--メ)バキッ
非力なPCだと、OS起動時に表示が追いつかないのかも知れません。
ただし、実際はちゃんと常駐はしているようです。
> 一番困るのはUSB取り外しアイコンが
>ほとんど表示されない事です。
その回避策としてオイラは、下記の如きコマンドのショートカットを
作り、「ハードウェアの安全な取り外し」という名前をつけてスタート
メニューに登録しています。(アイコンは任意で)
"%windir%\system32\rrundll32.exe shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll"
(" "の中だけをコピーして貼り付けると簡単です。)
いちおう参考URLを入れておきますが、この問題は、多分ここでも
既出だったような気がしないでもありません。(^^;
参考URL:http://homepage2.nifty.com/Au-one/kowaza/kowaza0 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 ゲームを起動するとタスクバーにはアイコンが表示されているのですが、最大化出来ません。解決方法を教えて 2 2022/07/22 15:00
- Windows 10 Google日本語入力について 3 2022/10/20 15:51
- その他(コンピューター・テクノロジー) CD/DVDのアイコンが消えました 3 2022/11/17 23:15
- Windows 10 Windows11タスクバーやエクスプローラー、スタートメニュー 動画全画面時にカーソルが見えない 1 2022/04/08 00:03
- Windows 10 Windows11 1 2023/04/15 20:24
- その他(Microsoft Office) Microsoft Edgeの「ニュースと関心事項」についてお聞きします。 3 2023/05/22 12:08
- Chrome(クローム) グーグルクロムが開きません 1 2022/06/21 21:42
- 画像編集・動画編集・音楽編集 musescore3.5 で再生時、ページスクロールしない 1 2022/11/07 19:29
- デスクトップパソコン デスクトップの表示がおかしい 4 2022/06/20 22:51
- Windows 10 PC画面の下のタスクバーの表示、非表示について 1 2022/03/22 23:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音量調節ができなくなりました
-
タスクバーの背景の色だけを変...
-
(Win10)非表示状態のタスクバ...
-
通知領域のメッセージ
-
タスクバーを自動で隠すの切り替え
-
[タスクバー]上右端の“通知アイ...
-
タスクバーのマイクのアイコン...
-
タスクトレイのビックリマーク...
-
win98でusbメモリの取り外し方
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
16ピットMS-DOS サブシステ...
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
IE8で新しいタブを開く時、ホー...
-
マウスキー機能の設定方法
-
中古PC買ったらスマホみたいな...
-
ワードで循環小数
-
ワードがタスクバーに開く
-
ショートカットフォルダを他の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タスクバーを自動で隠すの切り替え
-
タスクバーの背景の色だけを変...
-
タスクトレイのビックリマーク...
-
印刷時にタスクバーに現れるプ...
-
タスクバーのマイクのアイコン...
-
タスクバーに1段で日付と時間を...
-
こちらの消し方を教えてくださ...
-
インジケーターが隠れない
-
この通知アイコンは現在アクテ...
-
マカフィーを一時的に停止でき...
-
作成したファイルをOneDriveか...
-
タスクバーに音量アイコンがない
-
画面の右下の小さなアイコン・・・
-
タスクトレイの消えてしまった△...
-
通知領域について
-
windows updateのアイコンが常...
-
スピーカーのアイコンが消えた
-
通知領域にUSBメモリの表示が出...
-
PC タスクバーのexcelによく使...
-
windows11のタスクバー登録につ...
おすすめ情報