重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日、WindowsXPの新しいパソコンを買って来ましたが、ワープロや表計算などの主なソフトが付いていません。そこで、3年ほど前に買ったNECのパソコンについてきた、Office2003PersonalEditionというCDのようなもの(リカバリー用?)を開封もせず所有しています。これを新しく買ったパソコンにインストールできるんでしょうか?お願いします。

A 回答 (4件)

そのようなことをしても、ライセンス違反と言うことで、やがて使用できなくなります。


そのCD-ROMは、前のパソコンに付いてきたモノであり、そのパソコンを使わなくなれば、権利はないです。

ですから、きちんとした、Office2003のソフト(パッケージ版)を買ってください。
以前にMSOfficeを購入しているか、プレインストール版のパソコンを購入していれば、
アップグレード版の購入する権利はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございました。買います。

お礼日時:2006/05/07 07:44

ライセンス違反なので、


インストールできません。

そもそも、インストできても認証できませんので、使えません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/07 07:44

> これを新しく買ったパソコンにインストールできるんでしょうか?


ライセンス違反
添付 PC 以外にインストールする事は不可

Office は OS の添付品ではない!
元々別製品、昔はバンドルされていたのでセット品と勘違いされていることが多い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/07 07:45

パソコンについてきたCDはそのついてきたPC「だけ」に使える物です。

(市販の物とは扱いが違います)
なので、使用すると「使用許諾契約違反」になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/07 07:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!