
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
HDD→DVDへ高速ダビング(or移動)すれば画質低下はありません。
ネットdeダビング機能とVirtualRDのようなフリーソフトを利用すればXS57から無劣化でパソコンに繋いだ外部HDDに録画データをダビングできますが、転送時間が低速な事とコピーワンス番組には利用できないというデメリットがあります。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
質問文にミスタイプがありましたので修正いたします。
「だいぶ入力」→「外部入力」です。
また外部入力はBSデジタルからの入力でコピーワンスのものです。
この間DVD-Rにダビング(正しくは移動)したら画質がかなり劣化してしまいました。
外部HDDに保存するよりもDVD-R DL、DVD-RAM、DVD-RW等に保存したほうがよいのですが、なかなかうまくできません。
No.2
- 回答日時:
XS57のHDDにコピーワンス番組を録画した場合、CPRM対応メディアをVRフォーマットして移動する以外の選択肢はありません。
(ちなみにXS57でVRフォーマット可能なのはDVD-R/RW/RAMの3種で、DLメディアは不可です)
くどいようですが高速ダビング(or移動)なら画質は劣化しません。
例外としてメディアが粗悪品でデータの記録・読み取りエラーが出る場合でしょう。
レート変換ダビング(or移動)なら当然画質は低下します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダビングによる画質の変化について
-
4時間番組を1枚のDVDに録...
-
HDDからDVDにダビング出来ません
-
NHKの地上波とBSで同じ番組が放...
-
XP XSP SP LSP LP EP モードとは?
-
VRフォーマットとビデオフォー...
-
ダビングしたBlu-rayを他社のデ...
-
DVDについて
-
DVDのダビングで録画時間がオー...
-
Blu-rayのRにダビングした番組...
-
wowwow録画→BDにダビングした...
-
ファイナライズしたDVD-Rが見ら...
-
BD-REの初期化、ダビングエラー
-
レーザーディスクCLD-HF7GとCLD...
-
DVD-Rにダビングしてもらったら...
-
ファイナライズについて
-
ダイソーのダビング用のDVD...
-
三菱 DVDレコーダーのファイナ...
-
MD⇒USBまたはSDへのダビングに...
-
Blu-rayレコーダーの録画で、2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHKの地上波とBSで同じ番組が放...
-
ダビングによる画質の変化について
-
録画番組をディスクにダビング...
-
HDDからDVDにダビング出来ません
-
ソニーのブルーレイレコーダー...
-
Blu-rayレコーダーのダビングに...
-
テレビを録画したDVDを車で見た...
-
DVDからHDDレコーダーへダビン...
-
テレビからDVDのダビングについ...
-
HQとSPの画質差ってわかりますか?
-
ビデオテープをDVDにダビングす...
-
DVDプレイヤーに録画したアニメ...
-
4時間番組を1枚のDVDに録...
-
録画ダビングの録画モード種類...
-
HDDからDVDにダビングする際の...
-
ブルーレイディスクの倍速について
-
S-VHS(3倍モード)からDVDへ...
-
XPモードでダビングしたDVD...
-
劣化させないビデオテープのダ...
-
VHSをDVDにダビングしたい
おすすめ情報