
以前、出張でタイのバンコクに行きました。
仕事の後、カラオケに行ったところ、メチャ古い歌が揃っていて、結局「古さ競争」になってしまいました。
で、皆さんにお聞きしたいのですが、カラオケなどで自分が歌えるレパートリーの中で、一番古そうな歌を教えて下さい。
もちろん、リアルタイムで聴いていた歌でなくとも、歌えさえすればOKです。
ただ、「君が代」「童謡」「謡曲」なんかはダメですよ。あくまで「流行歌(なんて、古くさい用語!)」で・・・
連休最後のアンケートです。宜しくお願いします。
No.20
- 回答日時:
流行歌のみというのは難しいですね。
う~ん??
♪君は可愛い僕の黒猫 たららららぁあ~ら たららら・らら~
後ろの方がワカラン
それではと
♪大学ノートの裏表紙に サザエさんを??じゃなかった早苗さんを書いたの~・・・・
?????あとワカラン
うぅ~ん、なんか記憶の消化不良を起こしてしまったようで、精神衛生良くない質問だな~
「黒猫のタンゴ」、私は英訳しましたよ~
”You are a pritty little black cat・・・”なんてネ。
「さなえちゃん」、古井戸はあまり聴かなかったですね~
ありがとうございました!
No.18
- 回答日時:
こんばんは。
今日はよっぽど暇だった事がバレバレな再登場です。カラオケで歌う事が出来る歌ですよね。
「北国の春」1977年/昭和52年・・・3歳か~(笑)
父親が良く聴いていたので覚えてしまったのだと思われます。生きていた(表現変か?)頃はこれですね^^;
「上を向いて歩こう」1961年/昭和36年・・・-13歳^^;
なぜかこれ歌えます。覚えやすい曲なんでしょうかね。私は大好きです。
因みに父親はまだ未成年。若いなぁ~(謎/爆)
「北国の春」、カラオケで上手く聴こえる歌ですよ。
「上を向いて歩こう」は、「夢で逢いましょう」という番組の「今週の歌」で作られたんだとおもいます。
その他にも「遠くへ行きたい」など、名曲が続出しました・・・現役で見ていました(汗)
ありがとうございました!

No.17
- 回答日時:
高二の男子学生です!
globe、TRFあたりは歌えます!あと尾崎豊・・・。
それから「ダイヤモンド」♪ダイアモンドだね~ あぁいくつかの・・・ってやつです!自信満々で歌えるのは80年代くらいまでです・・。
80年代・・・お若い! 羨ましい!
globe、TRFあたりは、私にとっては新曲同然ですね~
「ダイヤモンド」、プリプリですね。今でもよく聴きますけど、歌えないのが残念・・・
ありがとうございました!
No.16
- 回答日時:
ビートルズは結構歌えそうなので、その初期の曲
「プリーズ・プリーズ・ミー」「ラヴ・ミー・ドゥ」など
ビング・クロスビーの「ホワイト・クリスマス」
(これは流行歌には入りませんか?)
日本の曲では、タイガースやテンプターズ、スパイダースあたりでしょうか。
ビートルズは大好きなんですけど、歌うのが苦手で・・・
「ホワイト・クリスマス」も、映画の主題曲だったような気がしますが、まあ流行歌のうちでしょうね。
上げていただいたグループサウンズは、全てボーカルが今でも大活躍ですね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんという曲でしょうか?
-
頭から離れない歌
-
♪明日という字は明るい日と書く...
-
「聞いてくれ」、or「聞こえる...
-
浜崎あゆみ と 安室奈美恵
-
歌詞に、年・月・日・曜日など...
-
歌の歌詞カードに書いてある(☆...
-
この世で歌う、最後の歌は?
-
ゆずの友~旅立ちの時~という...
-
「あいつさ」がタイトルや歌詞...
-
葡萄
-
この曲わかる人いますか?ピア...
-
曲名を教えて下さい
-
「人生最高レストラン」番組中...
-
日本の曲で似た曲
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
おすすめのPCで使えるノートを...
-
Media Playerで音楽CDを取り...
-
軽音楽部で、バンドのコピーを...
-
カッコいい、日本語のブルース...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報