
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>貼り付けてある画像の韓国語を日本語に変えたいのです。
著作権には引っかかりませんよね。社用とか販売用の場合クレームになる可能性があります。
>画像自体の文字を変える事が出来ないので
「表示」「マスタ」「スライドマスタ」で開いた時にテキスト部分が選択できるならそこで内容を変更してみては?
それ以外の場合はテキスト文書を塗りつぶしで行うことになりますね。もっとも下の絵はその部分塗りつぶし色になりますが...
ドロウ系の画像編集ソフトがあるなら、そちらで文字色を変えるなどしてごまかす方法もあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/08 12:30
ありがとうございました。翻訳資料は、社内の者が作成した資料を、本人から翻訳してくれと頼まれた物ですので、著作権は大丈夫です。スライドマスタはだめでした。
本人から画像部分の翻訳は必要ないとの了承を得ましたので、何とかこの件は解決致しました。(根本的な解決ではありませんが。)ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
テキストボックスを背景と同じ色にしましょう。
白黒で印刷をされるのでしたら、
「線無し」にしても線が表示された状態で印刷される場合、「カラー/グレースケール」でグレースケールや単純白黒にしたときの状態がわかります。
グレースケールに切替え、グレースケールビューの設定で「自動」を「グレースケール」に変更してください。これで線が印刷されなくなります。
参考まで・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードでテキストボックス内の...
-
PDF-XChange Viewer
-
イラストレーターに入力した文...
-
Accessのレポートで文字数に応...
-
paint.netで日本語のテキスト入...
-
A4サイズいっぱいに一文字を...
-
フォントを大きくすると文字が...
-
wordの差込印刷について
-
図→テキストボックス→サイズ・...
-
excelで文字を傾かせたい。
-
手書きの用紙にパソコンで文字...
-
Accessのフォームでテキストボ...
-
「ペイント3D」で、テキスト...
-
パワーポイントで作図した図を...
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
タイムカードの氏名所属などプ...
-
Wordのファイルを開くと、開い...
-
powerpointの印刷について
-
画像を、余白0でA4全画面で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードでテキストボックス内の...
-
PDF-XChange Viewer
-
A4サイズいっぱいに一文字を...
-
フォントを大きくすると文字が...
-
イラストレーターに入力した文...
-
excelで文字を傾かせたい。
-
「ペイント3D」で、テキスト...
-
基本的な質問です。JW-CADのW...
-
illustratorで、テキスト入力時...
-
visioの使い方について
-
Accessのフォームでテキストボ...
-
ワードで逆さ文字入力
-
パワーポイントの文字切れ
-
一太郎の文字入力について
-
A4サイズのアルファベット文字...
-
手書きの用紙にパソコンで文字...
-
かんたんPDF EDIT のテキストボ...
-
GIMP2.8で操作方を教えてくださ...
-
エクセルのテキストボックス内...
-
Excelのご相談なのですが、マス...
おすすめ情報