dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで逆さ文字を表示するにはどうしたらいいでしょうか。
ワードで文章を作成したのち、プリントした用紙を2つ折りにした時、裏表とも同じ方向に文字をが表示させるため、通常表示と逆さ表示を作成したいのです。

A 回答 (5件)

ワードアートで作れば、どんな方向にも変えられます。



「テキストボックス」で入力し、枠線・塗りつぶしの色をなしにして、
これを切り取り「図拡張メタファイル」などにして貼り付ければ、回転
反転などできます。

テキストボックスの方が、自然な文字になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/26 10:36

こんばんは!


外していたらごめんなさい。

↓の画像のような感じで良いのでしょうか?
もしそうであれば・・・
一例です。当方使用のWord2003の場合です。

テキストボックスに文字を入力 → コピー → メニュー → 編集 → 形式を選択して貼り付け
→ 図(メタファイル)を選択し、OK
貼り付けた図の上で右クリック → 図の書式設定 → レイアウト → 前面
これで移動・回転・上下左右の反転が可能になります。
画像の場合は「図形描画のツールバー」にある「図の調整」 → 左右反転 を選択しています。

Word2007以降のバージョンの場合の操作方法は手元にないので判りかねます。

尚、貼り付けたものは図として貼り付けていますので、文字の編集等はできません。

参考になれば良いのですが
的外れならごめんなさいね。m(__)m
「ワードで逆さ文字入力」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

word2007を使っていますが、2007でも可能でした。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/26 10:34

2列の表を用意して、文字方向を鏡文字みたいになるように


指定してはいかが。

Wordのバージョンによって違いますが、表のセル内にある
文字方向を指定するために[縦書きと横書き]ダイアログを
開いて、対になるような方向を指定します。

逆さ文字にこだわると難しいですが、鏡文字として方向を
左右で配置するようにすれば、わりと簡単にできます。
「ワードで逆さ文字入力」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

左右対称ではないですね。でも面白い方法ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/26 10:35

Word2010では、テキストボックス内に記入した文字はボックスを回転すると文字も回転します。


2007はわかりません。
    • good
    • 2

No.1です。



本文に入力する文字は、逆さにできませんので。

もう1つの方法です。先程の方法が面倒なら、用紙の上半分に入力したら、
印刷し、それを天地入れ替えて、プリンタにセットし、違う用紙の
上半分に入力した文書を印刷する、という方法もありです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!