dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで結婚式の席札を作りたいのですが、
表に名前、裏にメッセージという感じで
折って立てて置きたいんです。

普通に作ると、立てて置くとと字がひっくり返ってしまいます(><
何か方法がありましたら教えてください(><

A 回答 (5件)

180°回転文字の書き方です。



1.テキストボックスに文字入力
2.文字を選択
3.「書式」から「縦書き 横書き」を選ぶ
4.現れたダイアログボックスで、「文字の向き」から左に文字が倒れて
  いる所(真ん中の段の一番左)を選ぶ→OK
5.そのまま続いて、「書式」から「拡張書式」「縦中横」を選んで、
  「行の幅に合わせる」のチェックをはずしてOK
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!
分かりやすく教えていたいてありがとうございました!

お礼日時:2006/07/19 16:45

どちらか一方をワードアートで作れば、「図形の調整」-「回転/反転」で「上下反転」出来ます。


名前の方をワードアートで作った方が楽かと思います。

ワードアートで一番左上のものを選択して、名前を入力します。フォントと文字サイズを調整して、OKボタンを押します。
右クリックして、「ワードアートの書式設定」で「塗りつぶし」を「黒」に、「線」を「なし」にすれば、普通に入力した文字とほとんど変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく教えていたいてありがとうございました!

お礼日時:2006/07/19 16:45

ウェディングアイテム用のテンプレートを配布されているところで、ワード対応のものがあるので、そちらからテンプレートをダウンロードして

印刷してみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていたいてありがとうございました!

お礼日時:2006/07/19 16:45

用紙の下のほうに名前がくるように文章を作ります。

1回目は普通に印刷,次は紙を反対にしてもう一度印刷すればよいだけです。

※用紙の下のほうに文字を印刷することをお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていたいてありがとうございました!

お礼日時:2006/07/19 16:46

2つ書式を作っておいて、2度印刷するのが簡単で良いですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていたいてありがとうございました!

お礼日時:2006/07/19 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!