重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

携帯を機種変更したんですが、古い携帯を白ロムにして売れると聞きましたがどうするんでしょうか?
あるいは古い携帯はどうしたほうがいいんですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

古い携帯(機種)でも何らかの理由で欲しがる人はいますので、


メールやアドレス帳などのデータを全て消した上で、例えば
オークションに出せばある程度の値段で落札されると思います。
(白ロム=電話番号情報が入っていない携帯)

売らなくてもいい場合は、ショップに渡せばリサイクルしてくれますよ。

この回答への補足

どうしたら白ロム化できるんですか?

補足日時:2006/05/11 13:24
    • good
    • 0

No.1です。



>どうしたら白ロム化できるんですか?

とのことですが、前回の回答通り「電話番号情報が入っていない携帯端末=白ロム」ですので、
機種変更して使えなくなっている古い方の携帯は、既に「白ロム」です。

No.2さんの回答にあるように、確かに消去操作したデータを復活させ悪用される可能性はゼロ
ではありませんが(フォーマットしたHDDのデータを復活させるツールがあるくらいですので)、
よほどの専門知識と機器を揃えていないと難しい作業でもあると思います。

普通は大丈夫、と楽観的に割り切れるのならばオークション等で売却すればいいですし、
わずかの可能性も危険視するのであれば、ドコモショップに処分(リサイクル)を依頼するしか
ないでしょう。

この回答への補足

データは消去してあっても自局電話番号が1234567・・・になっていないと白ロムとは言わず、灰ロムと聞きましたが誤りですか?

補足日時:2006/05/11 17:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。たいへん参考になりました。
また、よろしくお願いします。

お礼日時:2006/05/15 10:31

以前は機種変更したあとの端末のデータを消去して初期化してオークションで処分していましたが、今はやめています。


何らかの方法で消去したはずのデータを復活され、そのデータが売られたりなどのトラブルにつながる可能性があるからです。

また機種変更後の端末が何らかの理由ですぐに故障し機種変更を余儀なくされたとき、古い端末が手元にあればとりあえずそちらに戻して使用するといった事も可能です(機種変更してすぐの機種変更は端末の価格が高いですし…)
なので、旧端末を手元に残しておくという手もあります。

この回答への補足

もう白ロム化して売ることは不可能ということですか?
また、データはパソコンに保存してあり古い端末は要らないのでショップにタダで引き取ってもらうしかないんでしょうか?

補足日時:2006/05/11 13:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
また、何かあったら教えて下さい。m(_ _)m

お礼日時:2006/05/25 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!