
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
VNCがお勧めですね。
いろいろな派生ソフトありますけどRealVNCなんか如何でしょうか?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se324464. …
VPN越しでやるのであればルータやFWのポート5800番を開けると
できますよ。(複数台をマスカレードで利用するのであれば5801・5802・・・と5800番台のポートを順番にマシンに割り振れば可能です)
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/12 16:17
VNCをダウンロードしたつもりでいたら、RealVNCでした。VNCを作った作者が、会社を興して提供しているようですね。
こちらの環境では、無条件に役立ちそうです。
ポートについては、特に設定は必要なかったようで、あいてました。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートンの返金申し込みをしま...
-
ミニPC
-
Windows11 のファイヤーウォー...
-
Ghostery の広告ブロッキング ...
-
Yahoo知恵袋を利用停止になり1...
-
パソコンのファイアウォール設...
-
画像のような表示について(Mac)
-
今時ネットカフェでキーロガーや
-
ネット履歴
-
chrome起動したら「uBlock Orig...
-
アプリのネットアクセスの有無
-
アドビフレスコ(無料版)について
-
「Yahoo!知恵袋」にログインで...
-
VPN→パソコン→5ちゃんねる
-
先にヤフーが立ち上がる。 10日...
-
UNITYでログインができません
-
ポート開放で利用可能なTCP一覧...
-
家庭内のネットワークにおいて...
-
マイクロソフトアカウントとメ...
-
PayPayを使おうと思ったらログ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニPC
-
Windows11 のファイヤーウォー...
-
ノートンの返金申し込みをしま...
-
ARPをクリアする理由について
-
Ghostery の広告ブロッキング ...
-
yahooの開くのが遅い
-
ポート開放で利用可能なTCP一覧...
-
家庭内のネットワークにおいて...
-
会社のメールを社外で見ること
-
Windowsファイアウォールの設定...
-
Fire Fox エラー あなたのプロ...
-
wifiを使って盗聴が可能ですか?
-
UNITYでログインができません
-
windows11でファイアーウォール...
-
Googleマップが逆さまになる
-
ファイアウォールが使えなくな...
-
chrome起動したら「uBlock Orig...
-
セキュリティ上停止すべきサー...
-
チャットGPTのログインができない
-
YouTubeなどの広告って高確率で...
おすすめ情報