A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
支点をh1、終点をh2とした場合は、
i=(h2-h1)/L×100
という計算になります。h1とh2を逆にすると負号が逆になりますね。
少なくとも、道路設計では終点側の高さから基点側の高さを除します。
No.2
- 回答日時:
>縦断勾配iは、
>i=(h1-h2)/L*100 (%)です。
始点の標高をh1、終点の標高をh2、2点間の水平距離をLと置いた時、縦断勾配iは
i=(h1-h2)/L*100
の式で%で求まります。と言う意味。
「2点間の水平距離」とは、高低を無視した地図上の距離の事。
例えば、地図上で50m離れてて、標高120mと標高125mにある2地点の勾配は
i=(125-120)/50*100
=5/50*100
=0.1*100
=10(%)
で「縦断勾配は10%」って事です。
>角度は、
>atan(i/100) (RAD)です。
縦断勾配がiの時、角度rは
r=atan(i/100)
で求まり、rの単位はラジアンです。と言う意味。
ラジアンとは、360度を2πラジアンとする値で、
360(度)=2π(RAD)
より
1(度)=2π/360(RAD)
1(度)=π/180(RAD)
となり、ラジアンを角度に直す場合は、180を掛けてπで割ります。
ですので、縦断勾配iの時、斜面の角度rは
r=atan(i/100)*180/π
で求まります。
先の例では、縦断勾配iは10(%)なので
r=atan(10/100)*180/π
=atan(0.1)*180/π
=5.71059313749964
より、約5.7度になります。
この回答への補足
始点の標高をh1、終点の標高をh2、2点間の水平距離をLと置いた時、縦断勾配iは
i=(h1-h2)/L*100
標高0メートルから50メートルまで上ったとしたら、(h1-h2)だとマイナスになりませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
片勾配のすり付け率
その他(ビジネス・キャリア)
-
縦断図の片勾配のすり付け図の計算が分かりません。
Web・クリエイティブ
-
勾配から高さの出し方を教えてください
DIY・エクステリア
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電界Eと電圧Vの関係を積分形で...
-
輝度勾配
-
水路勾配
-
間知ブロック図面作成(平面図...
-
計る 測る 図る 量る
-
下水勾配%。%意味。計算方法教...
-
八角錐の展開図について
-
測量 水準測量の補正の計算方法
-
電圧計の目盛りの読み方(中学)
-
建築に詳しい方に質問です。 勾...
-
道路縦断図面のセザル高
-
顕微鏡の接眼ミクロメーター1...
-
高圧洗浄機の吐出圧と吐出距離...
-
至急教えて下さい! なぜ、15v...
-
テーパの計算方法を教えてくだ...
-
総合倍率と接眼ミクロメーター...
-
遠近法の計算です
-
どうして対物レンズの倍率を上...
-
DNA鎖の中の隣り合う塩基間の距...
-
照度計の目盛りの読み方を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報