dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

趣味で人形の洋服を作っています。日本ヴォーク社の「わたしのドール」シリーズには型紙が載っているんですが、私的な枠を越えて営利目的に型紙を複製するのを禁じますと書かれています。
にんぎょうの洋服をオークションに出品しようかと思っているんですが、著作権の問題が気になっています。
型紙を利用して同じものを出品するわけにはいかないと思うのですが、型紙を基にして、少し修正などを加え、布、装飾を変え、雰囲気を変えたりしてオリジナルの商品として出品するのは問題でしょうか?
オークションを拝見すると本の型紙を利用して出品している方が多数いらっしゃるのですが、これは問題ではないんでしょうか?
続けていると訴えられたりする対象となるのでしょうか?
著作権についてあまりよく分からないので、その辺のご事情をご存知の方、教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは。


日本ヴォーク社のHP内にある掲示板に著作権についての質問がありました。参考になさってください。

参考URL:http://www.tezukuritown.com/bbs/view.php?site=te …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/05/20 21:09

一般の人間が、個人的に考えた回答では正確なものはえらません。


「行列のできる・・弁護士」をごらんになれてもわかるように、プロの弁護士でも答えは一致しない案件もあるわけです。

気になる場合は、出版元にお尋ねになるのが、一番だと思います。
それは100%正しい答えですから。

オークションには、法を犯しての出品多いですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有難うございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/05/19 18:07

もとの型紙で作ったということがわからないようなオリジナリティがあれば著作権侵害にはなりませんが、もとがわかるようだと微妙ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有難うございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/05/19 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!