dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、お風呂から上がって、化粧水と乳液をしたあとに髪を乾かすと、額と髪の毛の境らへんや鼻が汗ばんで、ぬるっとするぐらいになります。ひどいときは、化粧水を終えた時点で汗ばんでいます。
一週間前までは、こんなことなかったのに・・・。
半身浴をしていて、汗を大量にかいているからでしょうか?
今使っているプロアクティブのせいでしょうか?
せっかく化粧水をつけたのに、汗をかいてしまっては意味がない気がします。
かといってドライヤーを先にすると、洗顔をしたあと何もつけていない状態でしばらくいることになってしまうので、肌に悪い気がします。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (5件)

私はもともと汗っかきなので夏が近づくとずーっとそんな状態です。


汗をかいたあとはさっぱり水で洗い流さないと気が済みませんが、
かといって用意が全部終わるまで顔に何もつけてないと
かぴかぴになってしまうので心配です・・・。

なのでお風呂から出るとすぐに化粧水をちょっとだけつけて
我慢しておいてもらいます。
全部用意が終わったら、化粧水ごと汗を洗い流して、
心置きなくその後をがんばります。
化粧水がもったいないかなーと思うので、私は専用に安い化粧水を
ストックしています。サンプルとか、前の化粧水の使い残りとか。
プレ化粧水という考え方で、浸透をよくしたりとかいう機能のある
ものを選んでもいいと思います。
    • good
    • 0

最近、気候的に急に蒸し暑くなったからではないですか??



私は、夏場は皆さんと同じくドライヤー中は扇風機を使用しています。
ドライヤーも温風後、冷風で〆るようにします。

それと、乳液後にもし汗をかくなら、
再度スキンケアのやり直しをします。
乳液のあとに何もけしてつけてはいけないと思い込んでませんか?
朝、崩れが気になるなら2回スキンケアステップを繰り返すという方法や、
乳液先行型なんてあるくらいなので、
気にせずドライヤー後に再度化粧水からしなおせばいいのです。
汗は塩分を含んでいるのでかえって肌に悪いです。
もしすごく噴出すなら、
トーニングローション(引き締め化粧水)でよくパッティングしなおして、
さらに乳液を重ね直せば大丈夫だと思いますが。
アベンヌウォーターなどでトーニングローションの前にふき取ればかなりスッキリします。
(エビアンとかの安いプレウォーターなどでも十分です。)

何もつけないでドライヤーはさらに肌に悪いし、
もし気になるようならやってみてくださいね。
    • good
    • 0

最近暑くなってきて、私もせっかくお風呂でサッパリしてもドライヤしてるときに汗ばんで、ドライヤ終わった後もじとじとと2,30分くらいは汗ばんでいて嫌な思いをしています。


私は、今はまだそこまでしていませんが真夏とかはドライヤかけてる間強風で扇風機を顔に当て続けます。(これも肌が乾燥してあんまりよくなかったりして^^;)
それと、ドライヤは普段温風ですが、たまに冷風に切り替えて1分ほどあてたりします。
それだけでもだいぶ体が冷やされて気持ちいいですよ。
他にいい方法は思いつきませんね~~~
やっぱり扇風機が一番いいかも?????
    • good
    • 0

最近暑いからでは??普通は髪をかわかした後に顔の手入れをするような・・・。

それくらいの間に肌がかぴかぴになることはないような・・・。
    • good
    • 0

急に大量に汗が出るようになったとこのことですので、一応病気も疑った方がいいと思います。

あまり続くようなら病院へ…

で、どうしたらいいか、ということですが、私は今くらいの季節から秋口まではお風呂上りのドライヤーのときには扇風機をかけながらやっています。せっかくさっぱりしたのに汗でジト~っとなるのは嫌ですからね。お手軽ですのでお試しください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!