重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は付き合ってもうすぐ2年くらいになる彼氏がいます。(二人とも大学4年です)普段はとっても優しいし、就活の悩みなどもじっくり聞いてくれるような彼氏なのですが・・・好きという気持ちに温度差があるのかなということです。

例えば、最初の頃は誕生日もクリスマスも私を喜ばせようと一生懸命に考えていてくれました。しかし、2回目のクリスマスや誕生日は、未だにプレゼントもらってません。「自分の洋服をバーゲンで買った後に、親への借金返済(就職関連)の金額を勘違いしていたのが分かったからお金がなくてプレゼントできない」という理由でした。そのときは、計画性のなさがホントに嫌になりました。私はプレゼントが欲しいわけではなく、喜ばそうという気持ちが欲しかっただけです。私は、彼氏の誕生日の時はバイトもくたくたになるほど入れて、自分のことよりもまず彼氏に喜んでもらいたいと思い、1ヶ月以上前からいろいろ計画したので・・・。でも計画性のなさよりも好きな気持ちが大きいからこれからも付き合っていこうと思いました。

けど、「最近就活でお互いお金がないから会ってもご飯は家で食べるようにして節約しよう」と彼氏から言い出したのに、前からずっと買いたいと思っていたらしいCDを私の目の前で買ってました。私とのデート代を節約して自分のことに使うのか~と思ったら悲しくて、前におさまっていた誕生日やクリスマスのことを思い出してしまいました。

そして今彼氏は、友達との旅行の計画を進めていて、結構中心で計画するような役を自主的にやってるみたいです。なんか、友達と楽しむこと自体は全然いいのですが、私との付き合いの中で率先して楽しませようと計画したことがあっただろうかと、悲しい気持ちになってしまって涙がぽろぽろ出てきます。

こんなこと思うのは、わがままなんでしょうか?
私のこと前より好きではなくなったのかなと考えてしまいます。

A 回答 (7件)

22歳♂(大学三年生)です。



僕には同じ年の彼女がいます。付き合ってもうすぐ1年で、まるで質問者様カップルが1年後のうちらカップルみたいに感じたので回答させてもらいます。

僕も質問者様の彼氏(以後Aさん)同様、彼女に優しくする様心掛けてますし、記念日、誕生日、イベント(クリスマス等)には彼女を喜ばせようと色々考え、行動してきました。僕もそうですが、Aさんはきっとすごくあなたが好きだから一生懸命考えたんですよ!

就活を見据えて僕も先月いっぱいで、バイトを辞めました。夏過ぎまではなんとか貯金で持ちますが、はっきりいってそれ以降はお金がありません。デート代がないのが不安です。きっとAさんもできればクリスマスや誕生日にあなたを喜ばせたかったけど、本当にお金がなかったんだと思います。就活っていう人生を左右する場面でAさんはバイトをする余裕が精神的にも肉体的にもなかったのでは?就活に集中したかったのではないですか?一回目のクリスマスや誕生日に頑張ったから二回目もそれに見合うだけ喜ばせなきゃってプレッシャーがあって、でもお金ないって悩んだと思います。お金がない中でも最初は

>>親への借金返済(就職関連)の金額を勘違いしていたのが分かったからお金がなくてプレゼントできない

の勘違い分をプレゼントにまわそうとしてたってことですよね?

>>喜ばそうという気持ちが欲しかっただけです。

きっとあったと思います。でも二回目もそれに見合うだけ喜ばせなきゃってプレッシャーが邪魔をしたんだと思います。CDと記念日等の出費は桁が違いますし、そんな理由で二回目は大目に見てあげてください。今は好きという気持ちに温度差があるのかなって判断できないと思います。就活も終わった今年のクリスマス等でまた同じだったらそう判断するのも仕方がないですが・・・

あと旅行のことですが、きっと彼は大学生活の最後の思い出が欲しいだけだと思います。今しかできないから率先してるんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じくらいの歳の方(特に男性)どう考えているのか分かって、参考になります!!

確かに、就活で忙しくなってくるにつれて、バイトする時間も余裕もなくなってしまっていたのは事実だと思います。彼氏もそんな中で、勘違い分のお金を私の為にプレゼントにまわそうとしてくれていたってことは、私のことを喜ばせようという気持ちはあったんですね。

そうですね、記念日ってプレゼント以外でも食事とかお金かかってしまうものだから、CDと比べることは単純にできないのかもしれません。なんかこれまで、「彼氏は私のこと冷めてしまって、だからプレゼントも考えてくれなかったんだ」と自分中心な考え方していたことに気付きました。彼氏の大変さとか分かっていたつもりだったけど、相手の状況を理解する力が足りなかったのかも・・・。これからは、彼氏側の気持ちももう少し理解してあげられるような彼女になりたいです。
回答者様もこれから就活ということで、いろいろ大変かと思いますが頑張ってください。

お礼日時:2006/05/21 14:39

今のあなたは求めすぎているかな


と思います。
何かして欲しいとか
なんでこうしてくれないのとか
求めてばかりで
満ち足りた今を忘れそうになっていませんか?

まずは自分が愛を与えることが大切です。
見返りを期待してはいけません。
与えていれば
必ずそれは返ってきます。
無償の思いが
愛することなんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、これまでの回答者様の文章を読んでいるうちに、自分が求めすぎていることに気付きました。
でも私はわがままで、自分が与えたら相手にも期待してしまうような人です(笑)ただこれからは、相手の状況も考慮する気持ちを持とうという考えに変わりました。

お礼日時:2006/05/21 14:43

決してわがままではないと思います。


男性の素行を読むにつけて自分の過去を見てるような気持ちになってきました。
多分男性はあなたのことを好きな気持ちに違いはないとは思うのですが、あなたとの関係性に慣れてしまってるように感じます。
それで、大学4年ということもあり、友人との旅行を優先させていると思うのですが、おそらく、あなたが彼に対してどう考えているかを、彼は安心しきっているため何も考えていない可能性が高いです。
何らかの意思表示を彼に伝えるべきで、自分がどんな思いでいるのかをはっきり伝えないと男のほうは気づかないことをいいことに、やりたい放題でいくと思います。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういうことって男の人ならよくあることなんですね(笑)
やはり2年も経つと慣れてきますしね・・・一応意志は伝えました。なので、何かしら彼氏の方も感じてくれていると思います。頑張ります。

お礼日時:2006/05/21 14:12

2つの事が必要だと思います。



1、彼氏の友達との旅行の計画のような

貴方とも、いっしょになって夢中になれるような
そういう計画を作る。(彼氏が夢中です。)

つまり彼氏が夢中になるような貴方と二人でしかできない計画とか、目標です。

貴方が強制させるものじゃなくて、彼氏が喜んでやりたくなるようなもの。それを2人で計画を立てて、それに向かって2人でがんばれるような。

貴方と居たら楽しいなあと思う事です。

それを作れば、貴方の気持ちもわかろうとします。

2、彼氏に伝える。わかってもらう事。

貴方の気持ちは彼氏にはわかりません。
なぜなら、貴方がガマンできない事は彼氏にはガマンできるからです。というより何とも思っていないからです。

貴方がガマンできない事は、それをちゃんと伝えましょう。
例にあげて話すと分かってもらえると思います。

例えば彼氏がガマンできない事ってありますよね?
それだけはできないとか、それだけは許せないとか
その気持ちと同じだよって伝える事が大事だと思います。

意外に、「そんなに真剣に考えていたんだあ」とか
「そんなに苦しんでいたんだあ」とか
言われて気づく場合もありますし。

ルーズ面は、なかなか治りませんから

今で、いっぱいケンカしてでも、良くなるように

結婚してからだと、よけい大変です。

貴方が必死で貯めた貯金をパチンコで使って
負けたとか・・

そういう家庭、多いですし。

ガマンせず、です。

愛とムチでやって下さいね。

がんがれよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょうど一つ前の回答者さんの文中の答えになっていたので、参考になりました!
>貴方とも、いっしょになって夢中になれるようなそういう計画を作る。

一応、夏にライブに一緒に行くとか、沖縄に旅行へ行こうとかいう計画はあるんですけど、私がひねくれた考え方なのか、「どうせ今回も口だけでしょ」とか考えてしまいます(笑)←かわいくないですね。でも彼氏も本当に楽しみにしてくれているのかもしれません。

>2、彼氏に伝える。わかってもらう事。
時々伝えていますが、なんか感情的になってしまって・・・これまたかわいくない女ですね(笑)ginchaさんのおっしゃるように、「その気持ちと一緒だよ」って優しく伝えなきゃだめだな~って反省してます。

愛とムチで頑張ります!

お礼日時:2006/05/21 14:00

男の立場から自分が感じた事を言わせて頂きます。

誰もが感じた事がある悩みだと思います。好きな相手から自分ほどの愛情を感じないと不安になりますよね。誰でも最初は相手をものにしようと、アレコレ頑張ります。しかし時間が経つにつれ釣った魚には餌を与えなくなるもの・・・彼氏からしたらTA-PSさんの気持ちが十分に伝わってるので安心してるんでしょうね、気持ちの上で優位に立ってますよね。恋愛は駆け引きと言う人もいますが。結局は他人同士なので自分の価値観を相手に押し付けるのは無理があると思いますよ。全く同じ価値観を持つ相手に巡り合うなんて難しい、無いに等しい位に思ってないとね。冷たいようですが昔はあーだった、こうだったと求められても昔の思いに戻れるとも思えません。アドバイスもクソもなくなってしまいましたが(^^;恋愛してる限りみんなが感じる道ではないかと僕は思います。
ただ相手にどうして欲しいこうして欲しいと求めるのではなく、どうしたら相手が自分が求めるようになってくれるのか、それに対して自分が出来るのは何か、何をしなければならないのかを考えなきゃならないのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>アドバイスもクソもなくなってしまいましたが(^^;
いえいえ(笑)ありがとうございます。

みなさんのコメントを読んでいくうちに、誰でもよくあることなんだぁと思いました。(まだ初めての彼氏だったので、そんなことも分かってませんでした)確かに、価値観が全く同じ人なんて見つける方が難しくて、私は求めてばっかりだったのかもしれません。

>ただ相手にどうして欲しいこうして欲しいと求めるのではなく、どうしたら相手が自分が求めるようになってくれるのか、それに対して自分が出来るのは何か、何をしなければならないのかを考えなきゃならないのではないでしょうか?

そうですね。大人な意見ありがとうございます。求めるだけではなくてそういう考え方に切り替えていくことが大切なのかも・・・。

お礼日時:2006/05/21 13:50

「私のこと前より好きではなくなったのかな」といえばそう言えるでしょうね。



ただしそれは嫌いになったということではなく、より近しい存在になったということでしょう。

女性の場合結婚しても「愛している」といって欲しいようですが、逆に言わなくなるのが男(日本人)です。

相手の気を引こうとすればいろいろと気持ち的にも金銭的にも出費が多いものです。

その後は引き締めにかかるのではないでしょうか?(笑)

好きとか嫌いではなく、そんな彼の人間性(価値観)に疑問を持つのであれば別れて、他にあなたの欲求を満たしてくれる男性を探す必要がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>相手の気を引こうとすればいろいろと気持ち的にも金銭的にも出費が多いものです。その後は引き締めにかかるのではないでしょうか?(笑)

確かに(笑)慣れてくると付き合い始めの頃には言わなかった「節約」という言葉がチラホラ出てきます。価値観って大切なんですね。初めての彼氏なので、私のこと嫌いになったのかなぁとか単純な発想しかできませんでした・・・

お礼日時:2006/05/21 13:44

私も自分と相手の感情に温度差を感じたことはあります。


その時は「なんで自分はこんなに好きなのに…」
と思いました。
しかしそれは仕方のない事と今は思います。
確かに自分と同じだけ相手も好きでいてくれたらどんなに幸せかと思います。
でも人それぞれ価値観は違うのが現実なんですよね。
でも彼が本当にあなたの事を好きならばそれでいいのではないでしょうか?
ただもう少しあなたに対して思いやりや気遣いをしてくれても…とは思いますけどね。
それは二人の中で上手くやっていくしかないですよ。
今後その問題を改善して上手くやっていけるか、
あるいは今のまま変わらずあなたが辛い思いをしながらも付き合っていくか別れるか…あなた次第ですよ。
偉そうにいろいろと言ってすみません。
でも私は人の気持ちは計れるものではないからまず第一に好きという気持ちがあるということが大切だと思います。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。価値観が違うってことは頭では分かっていたつもりだったんですけど・・・。こういう状況になったときこそ理解しなきゃだめですね。

>人の気持ちは計れるものではないからまず第一に好きという気持ちがあるということが大切だと思います。

この言葉心にじ~んときました。好きっていう気持ちさえあるのなら、多少のことは大目にみることも必要かもしれないですね。

お礼日時:2006/05/21 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!