
いつもお世話になっております。
産婦人科で初めての内診していただいたところ、赤ちゃんの袋が確認され(胎芽と心拍はまだです)、左の卵巣が腫れているとのことでした。
先生はおもむろにパソコンのマウスのコードを持ち上げてゆらゆらさせ、「あなたの卵巣は、このようにゆらゆら揺れています。卵巣がねじれると、激痛が走り、胎盤をとる手術をしなくてはいけなくなる。また、赤ちゃんも二の次になる」とのことでした。
本やネットでいろいろ調べていますが、意味がよくわかりません。どなたかお詳しい方、同じ経験をされた方がいらしたら、教えていただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんは、どれくらいに腫れてますか?
私も初期に指摘されて、(そのとき4センチくらい)
今も(妊娠17週目)5センチに腫れたままです。
私も最初の病院では、ものすごく卵巣のことばかり言われ、「この先生はなんでこんなに不安にさせるんだ」と思いました。
今の病院では、最初は「ルティンのう胞の可能性が高いから、14週くらいにはしぼむと思います。(しぼめば、妊娠のために一時的に晴れているだけ)」と言われました。
ルティンのう胞は、胎児を脳が「異物」と誤解させないように、卵巣が必死で「赤ちゃんいるよ!」といつも以上に頑張ってるため、腫れてしまっているそうです。(そう聞くと、なんだかほほえましく感じる私)
でも、私のは14週を過ぎてもしぼまなかったため、
腫瘍の可能性がでてきました。
それでも、超音波でみると、まっくろに映ります。
まっくろということは、お水がたまっている状態なんですが、これは回転しにくいものだそうです。
回転しやすいのは、卵巣に髪の毛や油がたまってしまうものが多いそうです。
でも、「10センチになったら手術をすすめるけど、5センチだったら様子みるのでいいと思うよ。」と言われました。
14週を過ぎたあたりから卵巣は活動をお休みするので、これ以上大きくはならないであろうと言われました。
出産するさいに、赤ちゃんの邪魔になりそうだったら、とか、出産してからどんどん大きくなるようだったらとりましょう、と言われてますが、
これ以上自分で気をつけることもできないものらしいので、そんなに気にしないようにしてます。
ルティン(ただの妊娠の影響)だといいですね!
ルティンのう胞って、とっても頼もしいですね!
とてもわかりやすいご回答、本当にありがとうございました。私は現在6週目で、赤ちゃんの袋が2cmで、卵巣が3cmでした。中に油や髪の毛が入ってねじれるんですね(?o?)走ったり、腰をひねったりするときに、一緒にねじれると思って、寝るときも常に上向きでした。
それにしても、14週目でまだしぼまないなんて、大変ですね。私も、左のお腹がチクチクしたり、張ってきたりするたび、ドキドキします。こうやって励ましてくださる方がいて、とても嬉しいです。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
脅かすようで申し訳ないのですが、私は妊娠初期の頃(10週くらい)、卵巣が腫れ卵管がねじれ、激痛で入院しました。
私の場合、「風船についている糸ひもが風船が大きくなればなるほど、ぶれてねじれやすくなる」例えでしたね。
2日ほど入院してねじれが元に戻り、退院した日に再度ねじれ、また入院。
結局片方の卵巣を取る手術をしました。
卵巣のう腫で卵巣はにぎりこぶし大に巨大化していました。
でも、胎盤を取る手術というのはよく分りませんね。
卵巣は1つになりましたが、無事出産できましたよ。
それに次の妊娠にも問題がないとのことでした。
最悪の場合、私のようなケースになるでしょうが、妊娠初期には卵巣がよく腫れると聞きました。
何も問題がなければ幸いですね。
ありがとうございますM(..)M。それは、大変でしたね。。。次の妊娠も問題ないということで、本当によかったですね。
ところで卵巣がはれたりねじれたりするのは、防げないのですよね。安静するだけなのですか?
No.4
- 回答日時:
妊娠おめでとうございます。
妊娠初期の卵巣の腫れは、珍しい事ではありません。
ホルモンの関係で卵巣が腫れる事はよくあります。(ルテイン嚢胞と呼ばれるものです)。普通は妊娠13週位から徐々に小さくなってきます。
腫れが酷いと卵巣の茎の部分が捻れたり、破裂したりする事もあるので必要な場合は手術することもあります。
大抵の場合は、妊娠数週が進めば卵巣の腫れは小さくなるので経過観察していきます。
あなたの通院している先生の言い方では不安になってしまいますね。
妊娠4ヶ月位までは経過観察となりますし、腫れも小さくなりますからあまり心配されないで下さい。
私も妊娠中から卵巣が腫れた事があります。しかし自然に治りましたよ。
早く胎芽と心拍が確認出来ると良いですね。
赤ちゃんの成長のことだけを考えてのんびりとしましょうね。
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
妊娠おめでとうございます^^
私も同じく妊娠中でして(現在5ヶ月)、初期に卵巣の腫れを指摘されました。
私の時は先生に「妊娠時にはよくあることなので、様子を見ましょう」と言われただけです。
先月の健診(4ヶ月時)の時には、腫れは引きました、と言われたので一安心です^^
妊娠初期に、卵巣が腫れるのはよくあることのようです。ホルモンの関係でなんとかかんとか・・・↓参考URLを見てください。
質問者様の先生は、ちょっとこわい言い方しますよねぇ・・・そんな言い方されると、私ならショックで寝込みますよー。
たぶん大丈夫ですよ^^
「赤ちゃんを大事に」と意識して日々を過ごせば、問題ないはずです。(激しい運動をしない)
お大事にね。
一緒に元気な赤ちゃんを産みましょう!
参考URL:http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FA …
さりさりささま☆ミ
ありがとうございました(涙;;;;;;)。
どんなにお優しいアドバイスにどんなにほっとしたか。今日、ぐっすり眠れそうです。先生はなんであんな怖い言い方をされたのでしょう。次回は違う先生をぜったい指名です!
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子宮外妊娠 なるべく多くの方...
-
生理中の血液検査の結果【妊娠...
-
卵管采癒着
-
妊娠15週、卵巣皮様嚢腫の手術...
-
卵巣の腫れがある中での妊娠
-
卵管鏡下卵管形成術(FT)について
-
子宮外妊娠の末に・・・
-
体外受精実施の前月から妊娠判...
-
卵管結紮後の体調
-
卵巣チョコレートのう腫(妊娠...
-
卵管結さつ後の妊娠
-
ヨード卵で体質改善をし授かれ...
-
流産後いつまで妊娠陽性反応は...
-
左の下腹部が痛いです 卵巣あた...
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
取り返しのつかないことをして...
-
彼女とディープキスをしたいの...
-
今日ソープで行為中にゴムが破...
-
高1で初体験って早いですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卵巣腫瘍8センチ。経過観察は無...
-
子宮外妊娠 なるべく多くの方...
-
不妊治療。私と同じ人はいませ...
-
卵巣に水が溜まり、抜く手術を...
-
BT14/4w5dのhCG量
-
卵管造影後
-
流産後いつまで妊娠陽性反応は...
-
卵巣嚢腫の腹腔鏡手術を受けた...
-
卵管造影で凄く細い場合
-
チョコレート脳腫について
-
多嚢胞性卵巣でOHSSになり休職...
-
左の下腹部が痛いです 卵巣あた...
-
妊娠15週、卵巣皮様嚢腫の手術...
-
卵巣が1つでも妊娠可能?
-
不妊治療中の卵巣の腫れについ...
-
卵巣嚢腫術後の妊娠
-
子宮内膜症で妊娠・出産。産後...
-
体外受精実施の前月から妊娠判...
-
体外受精 OHSS 茎捻転
-
急に卵を食べると嘔吐するよう...
おすすめ情報