
仕事あっての家庭
って夫に言われたんですけど、それって普通なのでしょうか?
月に日曜が1日または半日休めればいい方で、全然家に居ません。子供の行事などには出席してくれますが、旅行なんて年に1泊がやっとです。それも私がうるさく言ってやっと…他に休みは年末年始に5日程度、GWはほとんど無し、お盆に2~3日です。
いずれも一番混雑する時期でこの期間はでかける気にもなりません。というか、家の用事を済ませるので精一杯です。
だからといって特別高給取りな訳でもなく、私もパートをしています。
家族旅行が当たり前だった私は親に愚痴ったら、
『自分の場合は 比較的に休みが取れる職場だったが、ほかの部門では普段だけでなく夏休みまで取れないところがほとんどだった。公務員以外はみんなそんなものだ。でもだからといって 家庭が崩壊したなどという話は聞いたことが無い。それぞれの家庭の状況に応じてお互いに理解しながら バランスをとっているのだと思うしそれしかない。忙しい人の場合は 旦那はほとんどいないものとあきらめてかかるしかない。』
と言われました。
そんなモンなんですか??それって今の時代にも当てはまります??
子供と3人でどこか行っても責任持つのは私なので疲れるだけだし、大人が居なくちゃ楽しくありません。
夫は『そんなに行きたきゃ実家の親と行けば』と言います。私は家族で出かけたいと思っているのに…
亭主元気で留守がいい
なんて私は思わないんですが…
家族が居て、はじめて仕事もできるんじゃないんですか??
仕事あっての…って、それじゃあ私、タダの家政婦なんじゃぁって最近思うんです。
みなさんどう思いますか??
A 回答 (33件中31~33件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
最近は家事を手伝わないってことが離婚原因になっているんですよね。
でも私の父もそういう人でした。仕事仕事で。旅行なんて連れて行ってもらったことないです。でも家庭は円満でした。
土日休みって会社に今現在私は勤めてますが周りの男性で土日休みとってる人はいません。いままで勤めてきた会社もそうでした。女性さえ土日出勤することは珍しくありません。職種なのかもしれませんが。
旦那さんはどうしたって仕事を休めないものです。責任だとか周りの目とか。周りが出てきてるのに自分だけ休んじゃったら(たとえそれが土日でも)「仕事終わってないくせに出てこない。無責任な奴」といわれるのです。働きづらくなるんです。
仕方ないと思います。
日本人は働きすぎって私も思います。今まで土日も休みなく働いてきました。疲れました。だから派遣になったんです。融通きくから。
もし旦那さんの仕事が私と同じような会社ならまず仕方ないと諦めるしかないです。もしくは旦那さんに完全週休2日の会社に転職してもらうしかない。
この回答への補足
ご意見ありがとうございます。
夫は店長なので 忙しいのは当たり前なのですが、周りの社員から「働きすぎなんで休むように言ってください。僕らも休みはちゃんと取るので…仕事は任せてくださいよ~」と心配される始末です。
小さい子が居る共働き家庭の社員は それなりに休みは取っています。
逆に上が休まないと下も休みづらいと思うんですよね…。
No.2
- 回答日時:
「仕事あっての家庭」というのは、要するに生活基盤となる収入がなければ家庭を維持できない、ってことでしょう。
立派なご主人だと思いますよ。私は家庭優先主義ですが、仕事をしないと食っていけないので(正確には共働きで、妻の稼ぎだけでも食っていけるけど)、ある程度は妥協します。休日出勤もやむを得ないと思っています。
個人的には、結婚後にご主人が転職して休みがなくなったとかいうわけではないのなら、結婚前に確認しなかったあたなに非があると思いますけど。
ご意見ありがとうございます。
まぁ、忙しいとは思っていましたけど、年々忙しさが酷くなってきちゃって…
それだけではなく、昔はもうちょっと家族を大切に思ってくれてたんですが 今は仕事がいっぱいいっぱいで家族のことを考えている余裕が無いようにも感じます。仕事に嫉妬してますね、私…。
No.1
- 回答日時:
気持ちはわからなくはないですけど。
例えば…
家族でお出かけの約束をしていました。
急に大事な仕事が入りました。
さてどっちを優先すべき?
家族の約束は、後で埋め合わせすることはできても、仕事をキャンセルしたらどうなるでしょう?
旦那さんが急な左遷やリストラされても構いませんか?(極端な話ですが)
家族が楽しくお出かけできたから、受け入れる…とはいきませんよね。
仕事って大事なんです。
時代に関係なく、忙しい仕事は忙しいものです。
旦那さんの勤務形態がそういう物なのですから、家族はそれを受け入れなければいけないんじゃないかな。
早速のご意見ありがとうございます。
う~ん、仕事を放り出してまで休んで欲しいとは思わないですが、自分で全部抱え込まなくても…って思うんですよね~
自分で予定を立てられる仕事なので、もうちょっと家族のために時間を作ってくれてもいいのにって思ってしまいます…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
旦那が激務で冷たい…離婚したほうがいいのか
夫婦
-
激務の夫。人が変わってきた・・・。
夫婦
-
激務の夫との夫婦関係の悪化を修復したい
夫婦
-
-
4
仕事ばかりの主人にとって家族って・・・
離婚
-
5
旦那の仕事が忙しくて家庭がうまくいかなくなりそう。 少し前まですごく幸せで、キスやバグのスキンシップ
夫婦
-
6
旦那が激務で頭がおかしくなりそう。 前からブラックな会社ではあったのですが、 最近は、仕事に追われす
その他(結婚)
-
7
激務の夫との生活に疲れています
その他(結婚)
-
8
仕事が一番大事という旦那様に質問です
兄弟・姉妹
-
9
仕事ばかりの私に妻が耐えられなくなってしまいました。
兄弟・姉妹
-
10
仕事人間で余裕がない夫との生活について
親戚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼が既婚者かもしれない
-
わたしは今旦那と離婚するかな...
-
既婚者です。妻以外に恋をしま...
-
仕方なく専業主婦になったって...
-
苦しくて辛くて息がとまりそう...
-
趣味の音楽の世界で、2人で一緒...
-
既婚者でも車に女の人(仕事の...
-
母子家庭の女性とは結婚しない...
-
妻が大好き、でもキャバ嬢とも...
-
旦那が仕事の付き合いでスナッ...
-
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
結婚したあとグループで異性と...
-
結婚や子供の有無を聞くのはハ...
-
既婚女性か独身女性って、見た...
-
年上の人妻と独身の私の不倫に...
-
妻がスナック勤務でいつも遅く...
-
年の差不倫?
-
【真剣な相談】新婚です。妻の...
-
40代の主婦です。パートしてい...
-
毎日つまらないです。仕事もつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既婚者です。妻以外に恋をしま...
-
苦しくて辛くて息がとまりそう...
-
結婚したあとグループで異性と...
-
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
50才過ぎた既婚者ですがこの歳...
-
母子家庭の女性とは結婚しない...
-
【真剣な相談】新婚です。妻の...
-
妻がスナック勤務でいつも遅く...
-
旦那が仕事の付き合いでスナッ...
-
40代の主婦です。パートしてい...
-
既婚者でも車に女の人(仕事の...
-
夫婦のエッチの場所について質...
-
夫の携帯を見てしまったら、風...
-
家の中に泥棒がいます。去年の...
-
フィリピンパブ女性との交際に...
-
旦那の飲み会の頻度について
-
大人になっても父親と一緒に入...
-
50代の失恋
-
子供がいて彼氏との子供を妊娠
-
年の差不倫?
おすすめ情報