重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度アメリカのロサンゼルスやカリフォルニアに行くのですが、VISAやマスターカードに比べJCBカードは使えるお店は少ないですか?海外旅行に行った人に聞くとどこの国でも使いにくいと聞くのですが・・・よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

日本人が良く行く国の中では、JCBが使いづらい国のトップがアメリカだと思います。


でもじっさいは加盟店もあるんです、本当は。

アメリカではどのカードが使えるか店頭にステッカーが貼ってないことも多く、実際は加盟店になっていても気づかないことも多いです。
大手のホテルチェーンではかなり使えるし、レンタカー会社も加盟店になっています。

ただし、店員レベルになってくると「なにこれ、しらない、VISAとかほかのはないの?」みたいな対応も多いです。
ちゃんとステッカーが貼ってあるニューヨーク五番街のイタリア系某有名ブランド店では、半信半疑で機械に通してちゃんと伝票が出てくるので驚いていた店員もいましたね。

その点ではヨーロッパやアジアのほうが、店員が積極的に取り扱おうという意識が感じられます。

JCBカードを持って海外に行くことのいちばんのメリットは各都市にあるJCBプラザです。
初めて行った街では、到着してホテルにチェックインしたらその日のうちにJCBプラザに寄ることが多いです。
行ってみると、こんなものが欲しいけどどこに行ったら買えるの?とかレストランの予約をしてほしいとか、野球の試合を見たいとか、さまざまなリクエストをしているカード会員さんをみかけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり中小商店では通用しなささそうですね。JCBプラザは利用する機会があれば活用したいと思います。

お礼日時:2006/05/24 13:04

すでにJCBカードはお持ちなのですよね?


支払い以外の使い方がある事を知っておくと日本人にとっては便利なカードですよ。
JCBでは日本人がよく訪問する都市にJCBプラザという事務所を設置してます。
ロサンゼルスにもちゃんとあります。
レストランの予約やオプションの相談などにのってもらったりトイレを借りたりできます。
ただし現地が日曜だと普通に休みなのでご注意を。

また出発前にネットで「ショッピングandダイニングパスポート」を請求すれば
無料ででお手元に送付されます。JCBカードの使えるお店などが一覧で載っています。
ちょっとしたクーポンも付いてます。

それでも、絶対VISAをお忘れな!

http://plaza.jcb.co.jp/travel/chiiki_travel/plaz …

http://plaza.jcb.co.jp/travel/guide/card/otoku_p …

参考URL:http://www.jcb.co.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。はい、もっております。JCBプラザを使う機会があったら活用したいと思います。ダイニングパスポートも一応請求してみます。

お礼日時:2006/05/24 13:02

問題外です。


アメリカに出張に行ったのですが、JCBが使える店は皆無でした。田舎ばかり行ったせいもあるのですが。

アメリカでJCBが使えるのは日本人がよく行く店だけです。

それに対して、VISA、Masterはクレジットカードが使える店のほとんどのところで使えます。

ちなみにアメリカ以外でも同じような状況ですので、JCBは国内専用カードと考えた方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私が行くのも田舎っぽいところなので、皆無と考えておきます。

お礼日時:2006/05/24 13:01

絶対必要です。

ハリウッドの中心のコダックシアターの中にJCBデスクがあるのですが、コダックシアター内の和食レストランでも使えませんでした。その他のお店でもJCBのマークが出てるから大丈夫だろうと思ってJCBカードを出してもエラーの紙ばっかりがでてくるので、諦めて他のカードを出すのですが、2重請求にならないかな?って不安に思うことが多々ありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。JCBマークがあっても使えないなんて不思議ですね!

お礼日時:2006/05/24 12:59

やはり少ないです。

というか皆無に近いくらいでしたが・・・
私もやはり JCBは海外でもたくさん使えます みたいな広告を見て
VISAの他にJCBも持参したのですが、一度も使いませんでした。
向こうの方の認識度も低いです。
VISAかMASTERを持っていった方がいいでしょう。
使える所では使えばいいと思いますが。
どのみちいざという時の為にカードは2枚もっていった方がいいでしょう。
紛失した時や、万が一の為の予備ということで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。皆無に近いぐらいなんですかー。一応3大ブランドはもっているのでそれぞれ持っていこうと思います。

お礼日時:2006/05/24 12:58

JCBが海外でも全く不自由ないようなCMやってますけが、あれを見るたびに、誇大広告じゃないのか、JAROに言いつけてやろうかと思います。


私はビザと提携したイオンカードをずっと使っていました。会費無料だし、こっちの方が絶対いいです。

まあ、どうしてもJCBがよければ、#3の方のような方法がいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ですよね。参考になりました。

お礼日時:2006/05/24 12:57

海外では、確かにJCBの使える店は少ないです。

仮に店に使えるのカードの表示があってもJCBを出すと他のカードが無いかと聞かれることもあります。
私もJCBでマイレージを貯めていますので、極力JCBを使います。でも、使えない事の為にVISAを持っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり海外では使いずらそうなカードですね。

お礼日時:2006/05/24 12:55

海外ではあまりJCB取り扱い・加盟店は見かけません。

都市部のそれもかなり規模の大きいお店でもまちまちですね。アメックスやVISAは大体の店で(それこそ駅の売店のようなトコ)使えた感じでしたが・・・

下記のURLにL.A.のJCBプラザとそこでもらえるパンフ(インターネットでも届けてくれるみたいです)について載せておきます。参考までにどうぞ<カルフォルニアにはJCBプラザは無いみたいです>
[L.A.JCB] http://plaza.jcb.co.jp/travel/chiiki_travel/losa …

キャッシュで買い物する場合、ATMで[PLUS]と裏に書かれたクレジットカードだと日本の自分の口座から降ろせます。(暗証番号も一緒の物です)(手数料は200円ぐらいでした)大金を持ち歩かずに済むのでトラベラーズチェックよりは重宝します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり見ませんかー。国際キャッシュカードは持っていこうと思います。

お礼日時:2006/05/24 12:54

絶対にVISAかマスターを持っていったほうがいいです。



本当にお買い物を楽しみたいのなら、JCBだけでは不安です。店員さんに「なにそれ?初めて見たよ」と笑われてしまうくらいなので。
USではVISAのCMで「Anywhare You want to be」というキャッチフレーズを使っていますが、JCBは「Nowhare You want to be」です(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり使うならVISAかマスターですか。。

お礼日時:2006/05/24 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!