dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

sleipnir1.66を使用しています。
ウェブサーフィンなどで、pdfの形式を開こうとする時に多いいのですが、砂時計が永遠に表示されたままになり、sleipnirの操作ができない状態に陥ってしまいます。
仕方なく強制終了することが1日のうちに何度かある場合などストレスになってしまいます。
何故、上記のような状態になるのでしょうか。
また、sleipnirのような高度な機能を実装したタブブラウザで固まることのないみなさん愛用のブラウザを教えてください。

A 回答 (3件)

>何故、上記のような状態になるのでしょうか。


一度にプラグインをたくさん読み込むから結構時間がかかったり、
環境によってはフリーズしたりするのです。

結論から言えば私は専門家じゃないため対処法などを知りません。
ただ、Adobe Reader を高速化すればある程度軽くなると思いますよ。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/01/ …

>また、sleipnirのような高度な機能を実装したタブブラウザで固まることのないみなさん愛用のブラウザを教えてください。
使っているものを全て挙げておきます。いろんないみで参考として。

メイン
1.Sleipnir 2.40 beta1 … 検索機能とダブルエンジンが気に入っている。
2.Mozilla Firefox … 無限の拡張性に魅力を感じる。
3.Opera … ページキャッシュに優れていて、履歴を保持したまま閉じたタブを復元したりできる。

サブ
4.SeaMonkey … 話題の(?)新製品。Mozilla の後継。統合型 Web アプリケーション。
5.Netscape 8 … 重くなければそこそこ使える高機能ブラウザ。
6.Mozilla … 非推奨ブラウザの一。いろんな動作確認に使用。
7.Netscape 7 … 非推奨ブラウザの一。いろんな動作確認に使用。
    • good
    • 0

私もsleipnir1.66を使っていて同様な事を経験した


ことがあります。確か、PDF Readerのversion upで
解決したと記憶してます。
    • good
    • 0

スレイプニル使ってますがそんなに固まらないですけどね。


バージョン古いみたいですから上げてみたらどうですかね。
今2.30だと思うのですが。意図的に1.66使用されているなら失礼しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!