
プロパティを見ると、製造元→不明で場所がIntel(R)82440MX PCI to ISA Bridgeで、このデバイスのドライバがインストールされていません(コード28)となっています。詳細ダブでは、デバイスインスタンスID:
ACPI\FUJ02B1\4&5B55C8&0
ハードウェアID:ACPI\FUJ02B1 *FUJ02B1
機能:CM_DEVCAP_SILENTINSTALLとなってました。
ハードウエアの更新やドライバのロールバック、削除して再起動もしたのですが、駄目でした。OSはXPhomeで機種はFMV-650MC8/Wです。他になにか方法ありますでしょうか?
No.3
- 回答日時:
補足ですが
https://www.fmworld.net/biz/fmv/winxp/index/k253 …
↑→動作確認情報→○セットアップ後に行ってください→
Windows XPのインストールが終わったら、続けてシステムデバイスと「IndicatorUtility」をインストールしてください
↑こちらを確認してください。
No.2
- 回答日時:
ありがとうございます。某量販店でリユースとして売られていたものなので、最初からOSがインストールされた状態で売られていて、OSのCDは付いてたものの、PCの取説なかったので、チェックしてませんでした。
今のところ不具合はないのですが、何か判らずこのままで良いのか不安でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーにセキュ...
-
WIN7このデバイスを開始でき...
-
Windows10タブレット・ノートPC...
-
UAB-80のドライバが…
-
Enterを押すとBeep音がする
-
Windows XPのDOSについて
-
プロトンを95から98へ
-
仮想CDドライブの削除方法について
-
Windows10デバイスマネージャで...
-
parallelsでUSBの反応が無い...
-
デバイスドライバーのエラー
-
PS3用メモリーカードアダプタを...
-
LANカードのセット及びドライバ...
-
内臓LANカードの認識
-
マルチメディアコントローラー
-
DiscSoft Virtual SCSI CdRom D...
-
XP導入と同時に発生した疑問
-
ソフトをC:\\Program Files以外...
-
DIRECT SOUNDによる多重音声の...
-
内蔵型HDDをHDDケースを利用しU...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デパイスの意味を教えてください。
-
デバイスマネージャーの2を消...
-
DiscSoft Virtual SCSI CdRom D...
-
Enterを押すとBeep音がする
-
COM1というポートは何に使われ...
-
デバイスマネージャーにセキュ...
-
仮想CDドライブの削除方法について
-
Windows10デバイスマネージャで...
-
hyper V上でのXP音声
-
?の不明デバイスの正体を暴く...
-
PS3用メモリーカードアダプタを...
-
vaioのセンタージョグが動...
-
チップセットドライバのバージ...
-
P5K-E 不明なデバイス
-
VirtualBoxのVGAドライバー
-
UAB-80のドライバが…
-
「ハブ ポートの電源サージ」...
-
デバイスマネージャーのところ...
-
dinput8.dllの不具合について
-
【windows7】タッチパッドが無...
おすすめ情報