No.5
- 回答日時:
今頃回答しても良いか悩むのですが、
小説ではないですが、国内政治で衝撃を受けた本は
以下の本です。
これこそ、日本政治正史では語られなかった暗部です。
片岡 鉄哉〔著〕
「日本永久占領 日米関係、隠された真実」(講談社+α文庫)ISBN:4-06-256348-7 発行年月:1999.6
【さらば吉田茂―虚構なき戦後政治史(文藝春秋)1992-02-01出版\1942】
日本国憲法は、どのようにしてアメリカから押しつけられたか?従属の構図はどのように始まったのか?未曾有の平成不況は、昭和20年の「第一の敗戦」に続く、「第二の敗戦」である!護憲派も改憲派も必読の、虚構なき戦後政治の内幕を、豊富な公文書と大胆な推論で暴く、著者畢生の問題作!「平和憲法」で日本はアメリカに呪縛された。
これと一緒に語るのは気がひけますが
本宮ひろ志著『大と大(全5巻)』
池上遼一;史村翔 著『サンクチュアリ(全12巻)』
なんかが、日本政治漫画として位置づけられるのでは
ないでしょうか。
どちらも尻切れな終わり方で残念なのですけどね。
なんかカタルシスがないんですよね。

No.4
- 回答日時:
二、三年前の本でちょっと古いけど、「三本の矢」(榊 東行 著:早川書房)は面白かった! 元(当時現役?)通産官僚が書いた本で、政治・財界・官僚のからみあいが生生しくて、経済小説としても読めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桐野夏生さんの村野ミロシリーズ
-
山崎豊子さんの次に読む本・・。
-
バトルロワイアルと子供の判断
-
小説・自伝等にサインをしても...
-
同人誌再録本の発行部数で悩ん...
-
イラストacでダウンロードした...
-
小説の文章がどうしても短くな...
-
森博嗣先生が好きな私が読める...
-
天使のように大胆に 悪魔のよう...
-
原稿用紙に関する質問です。 原...
-
小学生の読む本で、感動する本...
-
ラブドールを買ったのですが最...
-
心理描写を学びたいです
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
中国の歴史小説のお薦めの時代...
-
夏目漱石の作品について
-
赤毛のアン、大草原の小さな家...
-
壬申の乱
-
DIVE!!みたいな本探しています
-
最近銀河英雄伝説を読みました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説・自伝等にサインをしても...
-
漢字3文字のタイトル
-
イラストacでダウンロードした...
-
桐野夏生さんの村野ミロシリーズ
-
森博嗣先生が好きな私が読める...
-
ハリー・ポッターが読めません!
-
鉄道に関する児童小説
-
大切な本を、保存用にもう一冊...
-
「坂の上の雲」挫折しそうですが…
-
BOOK OFFに洋書はありますか。
-
山村美沙さん
-
普段全く本を読まないのですが ...
-
【羅生門】の著者である 芥川龍...
-
作家の塩野七生さんがキライな...
-
新井素子さんの「おしまいの日...
-
活字を読むということ
-
論語 高橋和巳 中島敦
-
和菓子のアンのような小説を探...
-
尾崎楊子さんの事ご存知ですか?
-
宮沢 賢治 の 作品は どれが一...
おすすめ情報