
10年程前なんですが、当時勤めていた会社でディズニーのスクリーンセーバーを使っていました。
何種類かあって、ピーターパンや101匹わんちゃん、ミッキーとホウキ、ドナルドが上から降りてきて、画面を塗っていく・・・・など、少し変わったスクリーンセーバーでした。
検索などかけて調べたのですが、どうしてもそのセーバーを探すことができません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
ちなみに、私の記憶しているかぎりの特徴はこんな感じです。
・ピーターパン・・・フック船長(スミーかな?)達が乗った小船が画面上を通り、通ったところが黒くなっていく。(その後ろをワニが追いかけていたような・・)
・101匹わんちゃん・・・子犬たちがあちこちから出てきて、走り回りながら画面が黒くなっていく。(模様のブチだけ残っていたかも・・)
・ミッキーとほうき・・・ホウキたちが走り回っていて、ミッキーがホウキを捕まえようとしている(?)
・ドナルド・・・ビルの窓掃除みたいな感じで上からゴンドラで降りてきて、ペンキを塗るようにして画面が黒くなっていく。
・シンデレラ城の花火・・・黒の画面にシンデレラ城があり、周りで花火があがっている。
他にもあったような気がするのですが、何せ10年前なのでうろ覚えです(^^;)
何か情報がありましたら、お願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくMacintoshのAfterdarkのモジュールでしょう。
私もシンデレラ城の花火を使っていました。こうした楽しいものが消えていったことは寂しいことですね。私の知る限りではwindowsには移植されていないと思いますし、MacもOS Xに移行してからはこうした遊び心をなくしてしまったので、もはや目にすることはないでしょう。
ご回答ありがとうございます。
すいません・・10年以上パソコンを使っていますが、ほとんど仕事でしか使ったことがないので、知識がありません・・・モジュール???
確か会社ではwindowsだったと思うのですが・・・。
そのセーバーも社内メールで、送ってあげたり、送ってもらったりしていた記憶があります。
でも「Afterdark」は何となく見覚え・聞き覚えが・・・。確かにそんな感じだったかも知れません。
もはや目にできないのですか・・・。
残念です。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>っがしかし、会社のPCで見ようとしたら、ブロックされてしまいました(泣)
おっと、かなり厳しい環境ですね。
とりあえずディズニーオンラインの「デスクトップ ストップ」ページですが、ご参考までに。
参考URL:http://disney.go.com/desktopstop/today/
再度の回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
ご紹介いただいたURL覘かせていただきました。
壁紙をここからとってみようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
gooで「スクリーンセーバー ディズニー」で検索した中で、現在も使えそうな物が見つかりましたので、以下にURLだけ掲載します。
※お探しのものとは違う気がしますが、現在物ってことで。
参考URL:http://kabegami.fromc.com/disney.html
ご回答ありがとうございます。
わざわざ検索していただき、ありがたいです。
っがしかし、会社のPCで見ようとしたら、ブロックされてしまいました(泣)
なぜじゃ~Σ( ̄ロ ̄|||
またいろいろ探して、お気に入りのスクリーンセーバーを探したいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
質問見て久しぶりに見た参考サイトでは最近まで壁紙、
スクリーンセーバーが有りましたがもう終了していて残念です
http://www.disney.co.jp/dcp/factory/
使用するとしたら画面の動くswf いやでも一時ファイルに
入るので自作でしか方法がないと思います
http://www.disney.co.jp/dcp/mickey/index.html
作成方法等は他ででも聞いて下さい
swf >??に変換 等
ご回答ありがとうございます。
私もいろいろサイトを調べましたが、「コレ!!」というのがなく残念です。
ちなみにysrikiさんの参考サイト、私も見てました(^^)
自作・・・???
そんなことが出来たら夢のようです・・・(笑)
いつか自作できる人と知り合いになったら、頼んでみたいと思います。(^^;)
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Afterdarkのディズニー版ですね。
Windows版もありましたが、確か95で使いましたが。その後は見ていませんね。特にディズニー系だと著作権がうるさいですから、簡単に次のバージョンというわけにはいかないのかもしれません。
あのセーバーは好きだったんですけどね。ドナルドの塗り絵みたいな奴が好きだったんですけどね。
95用にはちょっと重たいのですけどね。
おー、確か私が使っていたのも95でした。(っていうかwindowsの10年前は殆ど95なのかしら・・・)
そうですー!!ドナルドの塗り絵・・・私も好きでした。
ご存知の方がいらっしゃって、私もうれしいです。
でも、それ以降見てないのですよね・・・・(TT)
パソコン・・・あまり詳しくないのですが、今のwindows xp には入らないのでしょうか?
バージョンって95専用ということですか?(おバカな質問でしたらごめんなさい)
というか、もう手に入らないのでしょうか・・・
あ゛ー、よくわからない(泣)
でもちょっと昔を思い出しました。(嬉)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
IEEE1394何に使うの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
Windows系ノートPCのタッチパッドはなぜ左より?
ノートパソコン
-
デルのリカバリーソフトについて教えてください
BTOパソコン
-
-
4
i tunesにcccd
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
5
起動時に 固定ディスク起動メニューが 表示されない
デスクトップパソコン
-
6
画面が点滅したり、急に消えたりします
デスクトップパソコン
-
7
BIOSのバージョンアップのやりかた
BTOパソコン
-
8
電源ボタンを少しだけ押すとどうなる?
デスクトップパソコン
-
9
コンセントにプラグを挿しただけでパソコンが起動します。
BTOパソコン
-
10
外付けHDDのドライバがインストールされません(HD-H250U2)
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
終了処理中にフタを閉じるとまずいの?
ノートパソコン
-
12
S.M.A.R.T.機能エラーの出たHDDについて
BTOパソコン
-
13
外部から会社のプリンタを利用するには?
プリンタ・スキャナー
-
14
中古PC のドライバについて
中古パソコン
-
15
ノートPCの電源ですが毎日必ず切ってますか?
ノートパソコン
-
16
パソコン起動時の異音について
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
1台の外付けHDDでPC高速化できますか??
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
640x480の解像度にできない
BTOパソコン
-
19
サンワ製光学式マウスが作動しません。
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
エッグプラスというパソコンについて。
BTOパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
花火大会などで打ち上げられて...
-
みなとみらい花火大会の花火(今...
-
なんで花火「大会」っていうの...
-
導火線の作り方
-
花火職人って夏以外の時期って...
-
花火を想像できる57577を作って...
-
お友達家族と花火をしていまし...
-
大阪市内の小さな公園では、手...
-
何の得があるの?
-
お祭りで寄付を頂いた方の名前...
-
昔は男性が全裸になる祭りがあ...
-
「あと」と「のち」はどのよう...
-
奉納金を貼り出す紙
-
中学生です。 お祭りに一人で行...
-
鉢払い?鉢祓い?鉢洗い?正し...
-
私は大学2年の19歳ですがまだ今...
-
裸祭りで 全裸で ち●こ 丸出し...
-
ゼルダの伝説ムジュラの仮面
-
花火大会はカップルで行かない...
-
お祭りの屋台で「ひよこ」が見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花火大会などで打ち上げられて...
-
導火線の作り方
-
なんで花火「大会」っていうの...
-
長岡花火のチケットが取れたの...
-
花火を想像できる57577を作って...
-
花火に火を付ける時、どうして...
-
夫の職場の人達(独身男女)と...
-
みなとみらい花火大会の花火(今...
-
花火職人って夏以外の時期って...
-
何の得があるの?
-
家の前で花火をやることは迷惑...
-
大阪市内の小さな公園では、手...
-
ライブの初めに上がる火花的な...
-
広島県の海田駐屯地の花火大会...
-
花火の起源
-
危険でしょうけど花火を改造し...
-
花火
-
ディズニーのスクリーンセーバ...
-
東海大学の花火って誰が打ち上...
-
去年の夏は、自分たちだけの花...
おすすめ情報