
NECのLavie(PC-LL5503D)を使用しています。
昨日、パソコンをACアダプターに繋いで使用していたところ、突然バチバチっという音がして、それがアダプターからの音だとわかったときにはパソコンの電源が落ちてしまっていました。正常に終了できなかったのが気になって、しばらく時間をおいて改めてパソコンを起動しようとしたのですが、電源ボタンを押しても一瞬起動しそうな音がするだけでNECのロゴ画面にもいけずにヒューンと落ちてしまいます。
何度か起動を試す時に、Windowsを起動せずに内蔵CDドライブのみ動かせる仕様なので、素人考えでそちらは動くかなんとなく試してみたら、CDドライブのみは起動したのですが、音楽CDををセットして1曲目を再生している途中(20秒ぐらい)で電源が落ちてからは全く反応してくれなくなってしまいました。CDが入ったまま、緊急用のイジェクトボタンも反応せず取り出せなくなっています。今はほかのパソコンを借りてこれを書いています。
これはアダプターが壊れてしまったせいでしょうか?オークションなどで正常なアダプターを買ってみようと思っていますが、パソコン本体も壊れてしまっている可能性も大きいでしょうか?だとすればどの部分が壊れている可能性が高いですか?
問題のパソコンは、こちらの過去の質問を参考にして本体からアダプターやバッテリパックをはずしておいていますが、アダプターのバチバチっという音が怖くて繋ぐの躊躇しています。ほかにできることがありましたら、教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
バッテリー、ACアダプタを外して、素直にPC一式、修理に出して下さい。
発火・火災の危険があります。
ACアダプタがショートした状態では、最悪PC本体側の電源回路にもダメージが有る場合があります。
この場合、マザーボード自体の交換になりますので、かなり高額な修理になりますので、見積もりの上、修理するか買い換えるか判断して下さい。
http://121ware.com/support/repair/shindan/
借りたPCで質問のみ投稿した後は携帯からのみのアクセスだったので、お礼が遅くなってしまいました。
その後パソコン本体ごと購入した電器店の修理窓口に持って行ったところ、やはりアダプターは壊れてしまっていました。その時点では本体の故障の有無は分かりませんでしたが、とりあえずACアダプターを買うことにしました。
汎用品のアダプターは売っておらず、結局純正品を取り寄せましたので、高くついてしまいましたが、本日新しいアダプターで無事に起動しました!
今のところ動作に問題ないようなので、今のうちにバックアップなどを準備しながら万一に備えようと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
そのアダプタは直ぐに使用を止めてください。
火災が発生します。
また感電の恐れがあります。
キケンです。
借りたPCで質問のみ投稿した後は携帯からのみのアクセスだったので、お礼が遅くなってしまいました。
その後パソコン本体ごと購入した電器店の修理窓口に持って行ったところ、やはりアダプターは壊れてしまっていました。その時点では本体の故障の有無は分かりませんでしたが、とりあえずACアダプターを買うことにしました。
汎用品のアダプターは売っておらず、結局純正品を取り寄せましたので、高くついてしまいましたが、本日新しいアダプターで無事に起動しました!
今のところ動作に問題ないようなので、今のうちにバックアップなどを準備しながら万一に備えようと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ACアダプターのコードの取り付け部分の溶接部分等のはずれによるショートのトラブルと思われます。
ACアダプターは大型電気店やパソコンショップで汎用品があります。
ACアダプターの裏側に規格内容が表示されていますが、小さい文字
で見にくいときは、そのまま持参して店員に見せれば、同じ規格のACアダプターが購入できます。
借りたPCで質問のみ投稿した後は携帯からのみのアクセスだったので、お礼が遅くなってしまいました。
その後パソコン本体ごと購入した電器店の修理窓口に持って行ったところ、やはりアダプターは壊れてしまっていました。その時点では本体の故障の有無は分かりませんでしたが、とりあえずACアダプターを買うことにしました。
汎用品のアダプターは売っておらず、結局純正品を取り寄せましたので、高くついてしまいましたが、本日新しいアダプターで無事に起動しました!
今のところ動作に問題ないようなので、今のうちにバックアップなどを準備しながら万一に備えようと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- ノートパソコン 古いノートパソコンVostro 3500の電源アダプターについて 3 2022/10/07 13:58
- 楽器・演奏 Digitech Vocalist Live 4 へアダプターの接続について 1 2022/10/15 23:51
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- 電気・ガス・水道 瞬電について教えてください 6 2022/07/26 11:00
- Wi-Fi・無線LAN パソコン 無線繋がらない 2 2023/06/30 12:27
- ノートパソコン 故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか? 15 2022/11/22 19:52
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- その他(AV機器・カメラ) 遮熱や断熱した金属ウオルボックスはありませんでしょうか。 1 2022/07/09 22:10
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グラフィックボードの騒音はどれほどですか?
BTOパソコン
-
自作パソコンってお得なの?
BTOパソコン
-
MB故障? 静電気、気をつけたつもりなのに!?
BTOパソコン
-
-
4
初心者でも!家庭用プリンターで『細長印刷』したいの編
プリンタ・スキャナー
-
5
いらなくなったモニターの活用方法は?
デスクトップパソコン
-
6
DVDがスローモーションで再生されます
BTOパソコン
-
7
PCをショートさせてしまいました…
デスクトップパソコン
-
8
新宿、池袋近郊で自作PCパーツが購入できる場所
デスクトップパソコン
-
9
bios更新で
BTOパソコン
-
10
パソコンが起動しません。。。。ファンは回っているけど
デスクトップパソコン
-
11
パソコン本体のみの交換
デスクトップパソコン
-
12
デスクトップ型のパソコンの持ち運び使用
デスクトップパソコン
-
13
ノートパソコンの電源の接触が・・・。かなりピンチです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
SONY VAIOのマザーボード交換について(PC専門性は素人です)
中古パソコン
-
15
水冷パソコンのポンプの静音性
BTOパソコン
-
16
自作PCにヘッドホン端子はできるのか
デスクトップパソコン
-
17
デュプリケーター自作
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
パソコンの冷却
中古パソコン
-
19
ハードディスクは電源つけっぱなしの方がいいって聞いたんですけど・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
パソコン本体とモニターの相性
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
放電しないと起動しません
-
起動時のエラー
-
画面が出力されない
-
ウイルスですか?故障ですか?...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
パソコンが起動できません
-
ノートパソコンの壊し方
-
パソコンが起動せず、15秒で強...
-
パソコンの電源が入ったり入ら...
-
デスクトップパソコン富士通 ES...
-
東芝ノートPC dynabook の画面...
-
パソコンを起動しタスクバーの...
-
外付けハードディスクを起動す...
-
ロゴ画面すら立ち上がりません...
-
DigitalTVboxの復旧方法
-
スピーカーから音が出ない
-
ガジェット
-
PCから音がならなくなりました・・
-
フロッピーディスクが…。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
増設内蔵HDD一台に付き何Wの電...
-
パソコンの電源が入ったり入ら...
-
CMOSクリアしても、通常起動で...
-
放電しないと起動しません
-
パソコンの電源を押しても、自...
-
何度も電源を入れ直さないと起...
-
PCの電源を入れても無反応。コ...
-
電源を入れるたびに日付時刻が...
-
SSDがBIOSで認識されないときが...
-
[rror1962:オペレーティングシ...
-
PC-9821Ap2起動障碍について
-
パソコンが起動しません。
-
エクスプローラー起動時
-
シャットダウンしても再起動し...
-
リセットしないと起動しません!
-
パソコンが起動せず、15秒で強...
-
パソコンの時刻が大幅に狂いま...
-
コンセントを挿すと勝手にパソ...
おすすめ情報