
非常に困っています。
自作PCを2、3年ほど前から使用しているのですが、ここ2,3ヶ月前から起動後、必ず1回PCがフリーズしてしまいます。
詳細な状況としては起動後、しばらくして又はアプリケーションでCPUが100%の状態になるとマウスポインタも動かない状態になってしまいます。
その為、PCのリセットボタンを押すと、Windowsが再起動して正常に動くのですが、その後はフリーズしません。
HDDはViPowERのモバイルラックを使用していて、HDDをWinXPからWin2000に交換しても同じ現象が発生します。その為、HDDやOS、アプリケーションが原因とは考えにくいです。
また、ビデオカードも先日、新規購入しましたが同じ現象が発生します。
どなたか、対処方法を教えてください。お願いします。
現状のハードの構成は以下の通りです。
CPU: AMD ATHLON 2800+
MB: GIGABYTE AGP8X
Memory: 512MB×3枚
VC: 玄人志向 GFX5200-LA128C
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メモリーカードは大丈夫でしょうか?
私の経験ですがPCを立ち上げると必ずスキャンディスクがかかるようになりそして再起動、その後は問題なく使えるように!しかし起動の度にこれでは・・・「きっとWindows(XP)が不安定になったのだろう!」と再インストールすることにしましたがインストの途中でフリーズ!
これと言った原因がつかめずとりあえずメモリーを1枚(512MB)にしてみたところインストが無事終了
インストが終わって再起動してもスキャンディスクがかからず!試しにメモリーを2枚差しにして起動させるとスキャンディスクが!!
「これはメモリーだろう」と考えメモリーの組み合わせを変えてみることに。そして始めに抜いたメモリーを指すとまたスキャンディスクが・・・
と言った具合でした。3枚メモリーを差している様なのでまずその辺から疑ってみてはいかがでしょうか?1枚だけ壊れた可能性も・・・
経験からの投稿でした、違ってたらスマン!
CPU: AMD ATHLON 2800+
MB: MSI AGP8X
Memory: 512MB×2枚
No.4
- 回答日時:
NO.2の方が書かれていますように
メモリが怪しく感じます。
Memotest-86などをつかいチェックされてはいかがでしょうか?
No.2のG500さんの仰るとおりでした。
Memtest86は知りませんでした。
試しにやってみたところ、テスト中にフリーズしてErrorの確認できませんでした。
けど、良いソフトを教えていただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
SP1ですか?(SP2なら関係ないが)
バッテリの状態により CPU 使用率が 100% になる
修正プログラムを入手
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
IEEE1394何に使うの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
Windows系ノートPCのタッチパッドはなぜ左より?
ノートパソコン
-
デルのリカバリーソフトについて教えてください
BTOパソコン
-
-
4
i tunesにcccd
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
5
起動時に 固定ディスク起動メニューが 表示されない
デスクトップパソコン
-
6
BIOSのバージョンアップのやりかた
BTOパソコン
-
7
コンセントにプラグを挿しただけでパソコンが起動します。
BTOパソコン
-
8
外付けHDDのドライバがインストールされません(HD-H250U2)
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
画面が点滅したり、急に消えたりします
デスクトップパソコン
-
10
電源ボタンを少しだけ押すとどうなる?
デスクトップパソコン
-
11
中古PC のドライバについて
中古パソコン
-
12
終了処理中にフタを閉じるとまずいの?
ノートパソコン
-
13
S.M.A.R.T.機能エラーの出たHDDについて
BTOパソコン
-
14
外部から会社のプリンタを利用するには?
プリンタ・スキャナー
-
15
ディズニーのスクリーンセーバー(10年前)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
ノートPCの電源ですが毎日必ず切ってますか?
ノートパソコン
-
17
1台の外付けHDDでPC高速化できますか??
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
パソコン起動時の異音について
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
サンワ製光学式マウスが作動しません。
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
640x480の解像度にできない
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
ゲーム中にスタッタリングが起...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
マザーボードのnvmeを延長して...
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD ...
-
自作パソコンのパーツの保管は...
-
自作PC パーツが安い時期
-
pcieをブラケットなしで使用し...
-
知人のPCです。いくらくらいで...
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
wifiが切れる
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
ゲーミングPC おすすめについて
-
BTOパソコンの売却について
-
【Lenovo LOQ 15IRX9】壁紙を保...
-
ryzen9700xCPUで自作PCを組み立...
-
上部にファンをつけたい SYCOM ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右クリック フリーズ
-
起動後必ず1回フリーズ
-
うちのノートパソコンをSSDに換...
-
IEが固まります。
-
pcのゲームをしていたのですが...
-
ボカロPって、人前に出なくて良...
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
accessのインストールについて
-
Thunderbirdの表示項目について
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Excelのエラー
-
ペタろうは無くなったのでしょ...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
ソフトウェアをスタートアップ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
OUTLOOKが起動しない
-
Excel VBA REFEDIT.DLL 修復方...
-
パソコンのバージョンの調べ方
おすすめ情報