
以下のようなソースを用意しました。
これでFileRead.csvというファイルが
作成されたはずです。
しかし、そのファイルがどこにも
見当たりませんし、
入っているはずのstrlinesという
文字列も入っていません。
どこが悪いのでしょうか?
また、ファイルはどこにあるのでしょうか?
PrintWriter writer = null;
writer = new PrintWriter(new BufferedWriter(new FileWriter("FileRead.csv")));
writer.println("strlines");
writer.close();
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろ検討しましたがサーバー上にあるFileReadと
いうかサーバー上に記録したFileReadを クライアントでダウンロードしたいという感じでしょうか。
WriteFile5.jsp
<%@ page contentType="text/html; charset=Shift_JIS"
import="java.io.*" %>
<% try {
String filename = "C:\\FileRead.csv";
// コンテンツ タイプを "APPLICATION/OCTET-STREAM" に設定します。
response.setContentType("APPLICATION/OCTET-STREAM");
// http content-disposition ヘッダーを初期化し
// 添付ファイルと既定のファイル名 "myFile.txt" を
// 指定します。
String disHeader = "Attachment;filename=\"FileRead\"";
response.setHeader("Content-Disposition", disHeader);
// ファイルをバイト単位で応答オブジェクトに転送します。
File fileToDownload = new File(filename);
FileInputStream fileInputStream = new
FileInputStream(fileToDownload);
int i;
while ((i=fileInputStream.read())!=-1)
{
out.write(i);
}
fileInputStream.close();
out.close();
}catch(Exception e) // ファイル IO エラー
{
e.printStackTrace();
}
%>
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/msdn/asp.net/usin …
教えていただきありがとうございました。
HTTP protocolについて知識がほとんど皆無に近く、
ソースを直す能力すら無い状態です。
とりあえずコンテクストを
修正してtry~catchを追加する
ことでうまくいきました。
つたない説明でよく理解してくれたと
感激です。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
まったくやりたことが見えてこないんですが、とりあえず問題は解決したのでしょうか?
ダウンロードと、この質問の内容は無関係ですよ。
ダウンロードというのは、サーブレットからのことでしょうか。
生成したCSVファイルをServletResponse#getOutputStreamで取得したServletOutputStreamに出力してもダメですか?
ご指摘ありがとうございました。
まさに、ファイルの作成とファイルのダウンロードを
分けて考えていなかったのが根本的な原因でした。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# PC画面を録画するプログラムでdllの読み込みエラー 1 2023/04/22 08:31
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- フリーソフト Libreoffice Writerを使用していて、前日保存したファイルを開いて文字入力をすると入力 1 2023/08/21 16:54
- その他(プログラミング・Web制作) データ解析ソフトRでのファイル入力read.csvがエラーになります 7 2022/03/27 22:11
- その他(プログラミング・Web制作) python 気象データの取得 2 2023/06/20 23:54
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- ビデオカメラ Panasonic ビデオカメラ編集ソフトが使えない 1 2022/06/06 14:43
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- Access(アクセス) CSVファイルの「0落ち」にVBA 6 2023/02/02 15:27
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonで、データファイルと列名ファイルを1つのファイルにしたいです。 1 2023/07/27 20:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルのダウンロード
-
OpenTextFile で書き込みできま...
-
ダウンロード不可PDFファイルは...
-
Excelでdatファイルを作成??
-
テキストファイルの連結ツール
-
HTMLタグのあるCSVファイルを利...
-
外部テキストが読み込めない?
-
ExcelVBA テキストファイルから...
-
フォルダ作成用バッチファイル...
-
メモ帳(テキストエディタ)に...
-
VBAでファイルパスが長すぎてコ...
-
複数のテキストファイルをexcel...
-
エクセルVBA
-
バッチによるショートカットの...
-
PCファックスの送り方(マル...
-
フォルダの読み取り専用属性
-
batファイル処理でのテキストフ...
-
Refreshで落ちる
-
FileExitsについて
-
Microsoft Access エラー 3051
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASPでCSVファイルを作成しダウ...
-
OpenTextFile で書き込みできま...
-
ファイルダウンロードの開くで...
-
サーバー上のファイル?
-
CSV形式のファイルをエクセル形...
-
IE6のダウンロード機能について
-
ファイルのダウンロード
-
現在時間と、ファイルの作成時...
-
[ASP]CSVダウンロード時に、直...
-
ヤフーのNYダウの過去データ...
-
Matlabでの図の最大化の方法
-
CSVファイルダウンロードダイア...
-
Excelでdatファイルを作成??
-
複数のテキストファイルをexcel...
-
ダウンロード不可PDFファイルは...
-
バッチによるショートカットの...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
Microsoft Access エラー 3051
-
バッチファイルが作成できない
-
VBAでファイルパスが長すぎてコ...
おすすめ情報