
basp21を利用した送信
エクセル2002使用です。
VBAを利用してbasp21.dll(Proではない)を使ってメール送信ををしたいのですが、
フリーソフト版のbasp21.dllで、(POP before SMTP)は利用できるのでしょうか?
sub test()
dim bobj as Object
dim kekka as string, strkk as string, strjikan as string
dim mailServer as string, mailFrom as string, mailTo as string, MailSubject as string, mailBody as string, mailFiles as string
Set bobj = CreateObject("basp21")
mailServer = "mail.***.com" ’←(POP before SMTP)にしたいのです。
mailFrom = "***@***.com"
mailTo = "***@***.com"
MailSubject = "タイトル"
mailBody = "本文"
mailFiles = "d:\autocsv\wddc\" & strkk & strjikan & ".doc"
kekka = bobj.SendMail(mailServer, mailTo, mailFrom, MailSubject, mailBody, mailFiles)
end sub
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
POP before SMTP basp21 で Googleと
本家のBBSですが
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/byoko/bn …
(一旦受信して接続する)
との事です。
またはBASP21に同梱されている
http://www.hi-ho.ne.jp/babaq/bsendm.html
を使うとか。
nicotinism 様、早速のご回答ありがとうございました。
いろいろな参考の場所を教えていただいて、
不明だった点がたくさんわかりました。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel VBA メール作成について 本文の中にExcel でコピーした図を上下に2つ 貼り付けを 2 2023/06/14 01:48
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 2 2022/10/10 11:52
- Visual Basic(VBA) VBAでoutlook365が起動しません。 4 2022/08/25 13:31
- Visual Basic(VBA) あるフォルダーのファイルを違う親フォルダーのサブフォルダーに移したい 11 2023/02/15 19:00
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 3 2022/08/31 14:09
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAに関する質問 3 2023/02/17 10:47
- Visual Basic(VBA) VBA 別ブックからの転記の高速化について VBA 別ブックからの転記の高速化についてご教授下さい。 19 2022/07/26 13:07
- Excel(エクセル) エクセル2019でPDFファイル名に枝番号をつけたい。 アクティブワークシートを印刷した後の処理とし 4 2023/06/06 21:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
PowerPointのスライドの途中で...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
パワーポイントの表
-
Microsoft Office2016をOffice2...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
パワーポイント2019 図の透...
-
MS Officeソフト
-
パワポ 矢印について
-
パワーポイントで資料を作る時 ...
-
ExcelのグラフをPowerPointに貼...
-
パワーポイント アニメーション...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
PowerPointのスライドショーで...
-
Accessで Tabキーを押したとき...
-
パワーポイントについて。背景...
-
プレゼン時のポインター
-
Microsoft Office 2021について
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
PowerPointでスライドマスタの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リストビューの列ヘッダーの幅...
-
共有フォルダの「共有のアクセ...
-
構造体のコピー
-
W1、W2<=R^nをそれぞれ同時連立...
-
零元のはいっている
-
VB.netである関数を呼んで、そ...
-
basp21を利用した送信
-
文字列の中からある文字の個数...
-
<python> グローバル変数とロ...
-
tranlate関数で特定の文字を取...
-
VBAとVB6.0とC#の速度比較
-
C言語で10行10列の行列式の値を...
-
VBL ListBoxをテーブルに
-
VBA public変数はどのようなこ...
-
C#のループでtextboxに値を入れ...
-
アクセスできない保護レベルエ...
-
エクセルVBAでテキストボッ...
-
チェックボックスを操作できな...
-
【VB.NET】テキストボックスに...
-
他のフォームから別のフォーム...
おすすめ情報