
私は3人姉妹の末っ子です。
姉(次女)が第1子を出産してお祝いを包むのですが金額に悩んでます。
1年半前私が出産した時、姉(次女)は独身の29歳現役OLでした。
私がもらったのはコンビのメリーで「半額だった^^」と言ってました。
トイザらスなどで3000円くらいで売られていたので額面にして1500円程度だったと思います。あまりに安かったので内祝はしませんでした・・・。
もう一人の姉(長女)は既婚の34歳で、一万円包んで貰い、半額の内祝をおくりました。
その姉(長女)の出産は7年前で私も学生だったので熨斗付きの立派なお祝いは渡しませんでしたが、その後ちょこちょこ会うたびにファミリアのリュックなど5000円くらいのプレゼントを何度かしていました。
姉妹3人とも5歳ずつ年が離れ、出産にもズレがあるのでそのときの状況でお祝いはマチマチですが、今回の姉の出産に私はいくらくらい包めばよいと思いますか?
私も世帯持ちなので主人の顔を立てるためにも1~3万包む方がいいかなとは思っていますが、何せ私がもらったのが1500円程度なので・・・。お金や内祝の金額の問題ではない事はわかっていますが、少々決めかねています。良いアドバイスをお願い致します!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは^^
私は3人の男の子のママです☆
そして私も同じく3人姉妹です。(私は長女)
私達は3歳差の姉妹です。
私の結婚が早く、次女は新社会人。三女は学生でした。
結婚のお祝いはもちろん無し。
出産時?たしか洋服?おもちゃ?位でしたね。
でもこれは当たり前のこと。hinasatoさんもよくわかっているじゃないですか!^^
そのとおり。今はご主人もいらっしゃるようですし、ここは1万円が妥当ですね。
来月、次女がやっと結婚!
お祝いは10万円包む予定です。
いくら当時何ももらっていないとはいえ、それは関係ないです。
きっとまだ独身1人暮らしの三女はプレゼントだけでしょう^^
これでいいと思いますよ!
出産祝いなら私も1万円ですね☆
同じ3姉妹ですね(^o^)そういえば私も長女の結婚にはお祝いは渡しませんでした。高校1年生でしたので…。私のときは家電もらいましたけど。年齢に差があると長女は損ですね(笑)姉へのお祝いは1万円で準備しました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>姉(次女)は独身の29歳現役OLでした。
私がもらったのはコンビのメリーで「半額だった…>もう一人の姉(長女)は既婚の34歳で、一万円包んで貰い…
親戚間での冠婚葬祭は、結婚して親とは別の世帯をかまえたときからが一人前です。独身の内はたとえ社会人であっても、冠婚葬祭に関しては親の扶養家族に過ぎませんから、ほんの心だけしか出しません。
あなたのご出産の時、どちらのお姉さんもごく普通に対応されたと思いますよ。
>何せ私がもらったのが1500円程度なので・・・。お金や内祝の金額の問題ではない…
いやいや、お金の問題には違いないのですが、その当時お姉様はまだ独身だったということで割り切ってください。
>私も世帯持ちなので主人の顔を立てるためにも…
よくお分かりになっているじゃないですか。
>第1子を出産してお祝いを包むのですが金額に悩んでます…
親戚間の冠婚葬祭で迷ったら 1万円と決めておくことです。
ごく近い親族の葬儀と呼ばれた結婚式を除いて、あとは何があっても 1万円を基準にするのです。
今回のような初子の出産をはじめ、ちょっと遠縁の葬儀、法事、呼ばれていない結婚式、入学、病気や事故の見舞い、家やお墓の新築などなど、その時々の事情によって若干の増減はあるにしても、とにかく 1万円を基本とするのです。
ということで、現金 1万円を贈っておけばよいでしょう。
1万円だけでは物足りないと思われるなら、ほかにベビー用品でも添えましょうか。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私にも5才年上の姉がいて、似たような経験をしました。私の場合も姉から『物』でもらっていたので、姉の出産の際のお祝いも『物』で済ませました。
必ず使う物で、オムツやミルク(母乳じゃなかったので)オシリ拭きなど、いくらあっても良いような物の詰め合わせをあげました。
お祝いは『気持ち』なので…
ちなみに、今回の私の出産で、姉から1万円いただきましたが、お返しはいらないっと言うので、手作りのカステラを作って、家族みんなで食べてもらいました。
あまり参考にならないかもしれませんが、我が家ではこんな感じです。
私もオムツセットは考えたんですが、姉は今里帰り中でいずれ自宅に戻るので、荷物になるものはかえって迷惑かなと思いまして・・・。ありがとうございました(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出産祝金を集める文章を考えて...
-
疎遠になっている友人に出産報...
-
まだ面識の無い奥様に、出産祝...
-
出産後の面会について教えてく...
-
出産祝いのお祝い金の目安は
-
出産祝いのリクエストを聞いた...
-
出産祝い
-
出産とご不幸が重なった場合
-
出産祝いの催促?
-
名入れの品を贈りたいが名前が...
-
お世話になっている先生への出...
-
若いうちに子供を産むべきとい...
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
普通奥さんが出産の退院の時、...
-
出産直後の旦那の結婚式出席に...
-
産婦人科で男性医師の前でおま...
-
結婚の内祝いと出産祝いを一緒...
-
色々と無知過ぎる旦那について ...
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
夫にとって妻の出産は重荷ですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出産祝金を集める文章を考えて...
-
疎遠になっている友人に出産報...
-
娘の義理妹の出産祝いについて
-
義弟嫁からの出産報告がないけ...
-
障害を持って生まれた赤ちゃん...
-
友人も同じ時期に出産した場合...
-
名入れの品を贈りたいが名前が...
-
出産後の面会について教えてく...
-
集中治療室に入っている新生児...
-
出産祝いを合同にさせられたく...
-
未熟児の子の出産祝いはいつが...
-
おもちゃのRodyって良いですか?
-
出産とご不幸が重なった場合
-
疎遠になった友人への出産報告...
-
結婚式、出産などお祝い事しか...
-
まだ面識の無い奥様に、出産祝...
-
出産祝いにおくる歌
-
上司の孫へのお祝い
-
懐妊祝いと出産祝い
-
お世話になっている先生への出...
おすすめ情報