
こちらで同類の質問を見つけましたが解決に至っていなかったので質問させていただきます。
当方、Excel2000を使用しています。
サーバー上にある共有フォルダ(Jドライブ)の同じフォルダの中に「A.xls」とリンク参照先のファイル「B.xls」があります。
「A.xls」のセルに、「B.xls」を開くためのハイパーリンクを、絶対パス(J:\フォルダ名\B.xls)で指定しました。
しかし、「A.xls」を例えばローカルドライブ(Cドライブ)のデスクトップにコピーし、そちらを開いてハイパーリンクをクリックすると、Jドライブにある「B.xls」を開きたいのに、ハイパーリンクが相対パスに変わってしまって、デスクトップ上のB.xlsを探してしまうため「ファイルが見つかりません」と表示されてしまいます。
[ハイパーリンクの編集]で確認したところ、「ファイル名またはWebページ名」欄には絶対パス「J:\フォルダ名\B.xls」を指定したはずなのに「J:\フォルダ名\」の部分が消えてしまい、「B.xls」というファイル名しか残っていませんでした。
Microsoftサポート情報『JP418119:以前のバージョンでハイパーリンクが開けない』の原因欄に『参照元と参照先が同じドライブの場合、ファイルを保存した時点で相対パスに変更されます。』とあったので、システムの仕様なのかもしれませんが、同一フォルダ内にあるファイルでも絶対パスの情報を保持する方法はないでしょうか。
デスクトップにある「A.xls」でハイパーリンクを設定すれば、「B.xls」と別フォルダのためか絶対パスが保持されるのですが、「A.xls」は最終的には「B.xls」と同じフォルダ内に保存しておきたいので、いちいちコピーするのはなるべく避けたいため、同一フォルダ内でも絶対パスの指定を保持する方法を教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TeraTermでファイルの中身をコ...
-
シェルスクリプトでファイルの...
-
拡張子.emlxをmacのMailによみ...
-
デジカメ接続時
-
Excelのハイパーリンクで絶対パ...
-
プリンセスメーカー2クラシッ...
-
WindowsサーバからLinuxサーバ...
-
Onedriveについて
-
zlibで圧縮されたファイルの解凍
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
Gcrewで作成したファイルを他の...
-
jw_cadの「.BAK」や「自動保存○...
-
拡張子「.rep」と言うファイル...
-
EBCDICを変換したい
-
svnでリポジトリのファイルをロ...
-
PDFが元ファイルより重い
-
datファイルの開き方
-
1GB以上ある zip ファイル が解...
-
JW-CADのデータを他のパ...
-
デスクトップ上の「Data1」(フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iTunes 外付けHDを認識しない。
-
TeraTermでファイルの中身をコ...
-
Excelのハイパーリンクで絶対パ...
-
Google ChromeのIEブックマーク...
-
エクスプローラーのドラッグア...
-
rsyncのエラー
-
Frontpage Expressを使いたい!
-
OS入りのHDDからDATAを抜き出す...
-
ファイルの一括コピーについて
-
Macでオリジナルフォルダの作り...
-
iTunesが外付けHDDの曲を認識し...
-
BINファイルについて
-
プリンセスメーカー2クラシッ...
-
Macでのファイルコピーが死ぬほ...
-
古いPCのスクリーンセーバを...
-
Linux(FireFox)とWindows(IE)で...
-
ファイルを"移動する"のと、"コ...
-
ファイルコピーのレジュームソフト
-
フォルダー内リストのプリント
-
MS-DOS 5.0A XCOPYコマンドオプ...
おすすめ情報