dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私、プレハブみたいな隙間風が多い所にすんでいる学生です。
最近(ここ3日間)ゴキブリが4匹もでました。
ゴキブリが嫌いで悩んでいます。何か対策はないでしょうか?

またゴキブリに触れた衣類や歯ブラシは洗ったほうがいいのですか?
洗うときはファブリーズなどで大丈夫でしょうか?

A 回答 (5件)

私の場合、


夏はとくにできるだけ何もかもを扉のあるところにしまいます。
ゴキが触れたかもしれないものはよく洗います。

それから今時期にホウ酸団子をたくさん作って、
ゴキの通りそうな場所におきます。

堂々とでてきたゴキを対処する場合には私もゴキジェット愛用派です。
なんといっても即効性がぴか一で、
うまく命中すると瞬時にその場でもがくだけになりますので、
「薬かかったのにどこか行っちゃった、どうしよう?」
って事がありません。

超おすすめ!
    • good
    • 0

「粘着材でくっつける」タイプや「スプレー殺虫剤」は「出てきたゴキブリ」には効きますが、問題は「見えないところにいるヤツら」ですから

「巣に戻って仲間も殺す」タイプの物を置く事も忘れずにね!
    • good
    • 0

事前の防御



☆家の中の整理整頓
☆徹底的に掃除する(食べ物などは出しっぱなしにしない、ゴミ、生ゴミはこまめに捨てる)
☆侵入経路を出来るだけ塞ぐ
☆バルサンなどを炊いておく(バリア)


侵入されてしまった場合の対策

☆超強力害虫駆除スプレーは常に身近なところに置いておく


やはり皆様仰るように、一度バルサンなどを炊く事をおすすめします。バルサンを炊く事により、最初は逆にゴキブリの出現率が上がります。それはもともと家にいたゴキブリが炙り出されるからで、その後姿を見せなくなります。炊いた後は周辺にバリアが出来ますので、外からの侵入も減る事と思います。侵入経路は出来るだけ塞いでください。

衣類は洗えばいいと思います、気分的に、歯ブラシは私であれば捨てちゃいます。まあ知らないときに乗っている可能性はありますが、やはり気分的に。

 

参考URL:http://homepage3.nifty.com/giga/gkd/gkd_kenkyuu. …
    • good
    • 0

歯ブラシは衛生上捨てた方が良いと思います。


私は何年か前に「バポナ」を見つけてからは、夏はこれに頼ってます!!
少し高く感じるかも・・・ですが、とても効果があります!一度試してみて下さい。
薬局やドラッグストアで購入できます。
殺虫剤では「ゴキジェット」が効きます。

参考URL:http://www5.mediagalaxy.co.jp/earth-chem/product …
    • good
    • 0

これからの季節ゴキブリが出ることが多いですね。

私も数年悩まされていますが、このころになると私はバルサンをたいています。かなり強力なので、もしゴキブリがいたら確実に死にます。それからゴキブリが寄り付くことはほとんどないので、ほぼ1年もつと思います。

>>ゴキブリに触れた衣類や歯ブラシは洗ったほうがいいのですか?
洗うときはファブリーズなどで大丈夫でしょうか?

気分の問題も大きいと思うので、洗った方がいいと思いますが、歯ブラシは私は捨てます。
申し訳ありませんが、ファブリーズのことはよくわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!