
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
【sound it!】は使ったことないのでわかりませんが、
【SoundEngine】で出来ますよ。
参考URL:http://www.cycleof5th.com/products/sefree/index. …
No.1
- 回答日時:
すいません。
回答者が質問しても仕方ないんですが、CDのオリジナルとカラオケのファイルから、ボーカルだけ抜き出すなんてこと、出来るんですか?どういう風にされたのか教えていただけないでしょうか?私のイメージではCDに入ってる曲は、当然LRの2チャンネルにミックスダウンされているわけですから、その中からボーカルの部分だけ、抽出することなんて出来ないと思っていました。
で、どっちにしても、いくつかのトラックの音を合成し、最終的にステレオかモノラルかにまとめるという作業をするということであれば、私もSound itを使ってはいますが、このソフトにはそういう機能は無いと思います。別途、多重録音用のソフトを使い、それぞれの音源を別々のトラックに録音し、ミックスダウンする必要があると思います。すいません、回答になっているかどうかわかりませんが、私の感じた事、書き込ませていただきました。
この回答への補足
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se127635. …
完全にボーカルだけになるわけでは無いのですが、お遊び程度ならこれで十分なんです。
アーティストの息遣いも分かる気がしますし、ちょっと嬉しくなります。(私だけ?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋楽 ビートルズのオリジナルCDアルバム 5 2023/06/20 22:29
- iPhone(アイフォーン) iPhoneに取込んだ音楽を聴けないです。 現在この曲はお住まいの国又は地域では入手できません。 っ 4 2022/07/29 08:19
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- Instagram インスタでプライベートアカウントからはオリジナル音源は 利用出来ませんって音が出なくなりました。 ど 1 2023/08/08 19:05
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【人間が聴こえない周波数帯】昔は人間が聴こえない周波数帯域も拾えるだけ拾った方 3 2023/02/04 22:28
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 07:40
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 06:03
- Android(アンドロイド) Pixel 6atとPCをケーブルでつなぐ 3 2023/06/10 23:24
- 楽器・演奏 弾き語り録音について。 ボーカルとアコギをわけて録音しない録音がいいです。 弾きながら歌って録音した 1 2023/08/20 10:22
- その他(AV機器・カメラ) FireTVstickで音楽ファイルが表示されません 1 2023/04/27 20:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
AutoHotKey 「Tabを押し続ける ...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
付箋ソフトについて
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
Miomio.guruの動画がダウンロー...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
aikowinの操作について
-
Blenderが起動しなくなった。
-
TARGET frontier JVから起動す...
-
スライドショー
-
OBSとApower Mirrorはパソコン...
-
winzipという圧縮ソフトをアン...
-
winx youtube-downloader
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手描き動画に使用する音源の著...
-
DOS上でFM音源が鳴りません・・・
-
二つの音源の波形を重ね合わせ...
-
GarageBandでリアル音源の音が...
-
PC98版ソーサリアンについて
-
曲から歌手の声を抜きだしてメ...
-
MIDIシーケンスソフトDominoに...
-
440Hzの伴奏音源を442Hzに変換...
-
GarageBandで内蔵QuickTime音源...
-
CDの音源をUSBに入れる方法を教...
-
音楽のある特定の音を抜き取り...
-
Mac Garageband Sax 音源追加方法
-
講演を録音した音源 加工するには
-
CPUオーバーロード/オーディオ...
-
DTM 1つのソフトでバンド曲の...
-
CD音源をライブ音源風に加工し...
-
Studio One Free 3でティンパニ...
-
Win98SEに「Microsoft GS Wavet...
-
Domino 音源の設定
-
ソフト音源とハード音源の共用
おすすめ情報