
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問のカテゴリーがウインドウズ95/98になっていますが、正しいでしょうか?
このような質問をなさる時は、お使いのPCの環境(メーカー名・機種名・OSの種類など)を書かれると良いですよ。環境がわからないままでは正しい解答が出てきません。
パソコンにCD-RWドライブがほぼ標準で搭載されるようになったのは2000年ごろからですので、それ以前の古いパソコンでは書き込みのできないCD-ROMドライブの可能性が高いです。
外付けドライブを付けようにも、USBの規格が定まる以前のウインドウズ95/98では使えないかもしれません。対応の書き込みソフトも入手が困難でしょうね。
このような場合、パソコンを買い換えない限りCD-RやCD-RWの作成は不可能になってしまいます。
ウインドウズ98Seなら焼ける可能性は少し高くなります。
>ふつうのCD-RWでいいですか?
CD-RWでも焼けますがステレオコンポなどでの再生互換性を考えるとCD-Rがベストです。なおDVD-Rを音楽CDとして焼くことはできません。
まずは環境を補足してくださいね。
No.2
- 回答日時:
まず、音楽CDからリッピングしてmp3などのファイルを
WAVE形式に変換してそれをライティングソフトを
利用してCDDAというファイル形式に変換して
CD-R焼けばいいと思います。
普通のオーディオコンポではCD-RWメディアでは
レーザーの反射率が低い為に再生されないなどの
不具合が出る場合があるのでCD-Rにダビングすることを
お勧めします。
音楽CDではなくてパソコン上で再生するだけの
mp3ファイルの入ったデータファイルの場合は
CD-RWやDVDメディアでも大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイレコーダーの高音質モード 16 2022/12/28 19:26
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオのコンポ 4 2023/01/04 21:54
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンでCDから取り込んだ音楽をCD-Rに取り込みたいのですが、できません。写真のCD-Rなんです 7 2022/11/05 21:07
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunesの音楽をCDにコピーするには 2 2023/02/28 09:42
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー iTunesの音楽をCD-RWに焼くには? 5 2023/03/01 13:41
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDラジカセ!SDカード対応のCDラジカセでCDをSDカードに録音してそのSDカードをカーナビに入れ 6 2023/07/02 09:27
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー CDをCDプレイヤーで再生する場合と、CD再生可能なDVDプレイヤーで再生する場合とでは、音質に優劣 7 2023/03/31 18:46
- CD・DVD・本屋 個人が趣味で録音した 5 2023/03/31 13:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽をCD-Rに書き込むとノイズ...
-
CCCDの再生・取り込み方法
-
アップグレードしたvistaでのCP...
-
CD-RWに保存したデータが見れない
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
時代遅れですがフロッピーにつ...
-
ロードエラー:GDI.EXEの解決方...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
CD-ROMドライブないPC...
-
ネットワークドライブが増える...
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
Win98を大容量HDDにインストール
-
Dドライブの仮想メモリが使われ...
-
パソコンのリムーバブルディス...
-
FDDの操作方法?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽をCD-Rに書き込むとノイズ...
-
CDエクストラを認識しません
-
DVDレコーダーで録画したDVD-R...
-
アップグレードしたvistaでのCP...
-
CD-RWに保存したデータが見れない
-
CCCDの再生・取り込み方法
-
windows7 starter について質問...
-
CDのダビング
-
DVD,CDが重くてきちんと再生さ...
-
CPRM対応DVDがPCで再生で...
-
外付けCDプレーヤーで録音は...
-
パソコンでDVDが見たい!
-
IEEE1394からパソコンへ取り込...
-
外付けのDVDドライブを付け...
-
ハイブリッドCDをパソコンへ
-
DVDが見れるパソコンか確認する...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
デバイスとドライブの違いを教...
おすすめ情報