
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>買ってきたCDはコピー出来るんです
コピー先はハードディスクじゃないですか?
その光学ドライブは記録型ですか
光学ドライブのトレイパネルに「COMPACT disc」のロゴがあると思いますが、「ReWritable」の文字が無ければ読み取り専用ドライブ(CD-ROMドライブ)です
記録型ドライブ(CD-R/RWドライブ)ならコンパクトディスクのロゴの下に「ReWritable」の文字があります。
※ CD-ROM=Compact Disk-Read Only Memory
読み取り専用のコトです
CD-R=Compact Disc-Recordable
CD-RW=Compact Disk-ReWritable
記録型です
記録型光学ドライブは余程の事が無い限り販売時に記録する為のソフトを同梱しています
(ライティングソフト、パケットライトソフト)
この回答への補足
あんまりよく分からないんですけど「ReWritable」の文字はありません
なので、CD-R(CD-RW)には焼けないんでしょうか?
No.4
- 回答日時:
#2です。
Priusってことでしたので日立のホームページで製品を調べました。ですが、WindowsXP搭載のパソコンでCD-Rドライブがついていないものはありません。WindowsXPでは、タスクバー(画面の一番下の「スタート」とか表示されてる行です)が青く表示されてると思いますがどうでしょうか?
設定で色の変更は可能ですが、購入後、全くいじってないのであってWindowsXPならば青です。
>明日にでもお店を見に行きたいんですが 何コーナーのなんと言う品を見れば良いんでしょうか
現段階では、どれがいいとは言えないので、お店に行くときにノートパソコンを持参し、「このパソコンで使うことが出来る転送速度の早い外付けCD-Rドライブを探しています」といえば、店員さんが対応してくれます。
No.3
- 回答日時:
#1です
>「ReWritable」の文字はありません
残念ですが、そのドライブではCD-R/RWには記録できません。
「CD-R/RWドライブ」が必要です。
ノートPCとのことですが、USBやIEEE1394ポートはあるでしょうか?
「形状」
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/06us …
外付けのCD-R/RWドライブを購入する事になります。
例えば
「アイオーデータ」ストレージ
http://www.iodata.jp/prod/storage/index.htm
「バッファロー(旧メルコ)」ストレージ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/s …
「プレクスター」ストレージ
http://www.plextor.co.jp/products/products_cdr.h …
CD-R/RWの無い時代のPCであればUSBのバージョンは1.1という「遅い」規格だと思います。
VAIO等でIEEE1394コネクタがあればそちらを選択してください。
転送速度の速さ(理論上)
USB2.0>IEEE1394>USB1.1
実際は
IEEE1394>USB2.0>USB1.1
この回答への補足
ほぇ~ 難しいことばっかりです(>_<)
とりあえず私が理解出来たのがコピー出来ないってとこまでです
明日にでもお店を見に行きたいんですが
何コーナーのなんと言う品を見れば良いんでしょうか
?(ここで聞いても明日お店の店員に聞きそうですが・・・w)
No.2
- 回答日時:
まず、あなたがお使いのノートパソコンの機種名(vaioとかDynabookとか)を教えてください。
機種名が分からないのであれば、製造元の会社名を教えてください。
もし、分かるようならばそのパソコンの型番(パソコンのどこかに書いてあります。例:dynabook VX1/W15LDET など)これらの情報が分かれば、インターネットなどの方法で質問者さんのお使いのパソコンがわかりますからもう少し的確な回答が得られると思います。
>あんまりよく分からないんですけど「ReWritable」の文字はありません なので、CD-R(CD-RW)には焼けないんでしょうか?
「ReWritable」の文字が無いのであれば、焼けない可能性がありますね。ライティングソフトはパソコンにインストールされていますか?お使いのパソコンにCD-Rドライブが搭載されているのならば、ライティングソフト(CD-Rにデータを入れるソフト)がついて来ます。
この回答への補足
エット。。。
WindowsXP Priusって書いてありますが
これでいいでしょうか??
パソコンまったくわからないんですがよろしく
お願いします^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- ノートパソコン Windows Media Playerを使ってCDからCD-Rに書き込みをしたいのですが、できませ 2 2022/11/05 20:50
- ノートパソコン Windows Media playerを使って、CDからCD-Rに書き込みたいと思ってます。 CD 3 2022/11/05 21:46
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
- メルカリ 個人のPCからCD-RにCDから 4 2022/12/24 11:13
- その他(IT・Webサービス) パソコンでCDの曲をCD-Rに入れたいのですが、Windows Media Playerを使わずに、 3 2022/11/08 15:50
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- ネットスーパー 皆さんはネットショップで 10 2022/10/01 13:36
- その他(パソコン・周辺機器) windows10 grooveミュージックからCDに音楽を書き込めますか?できるようでしたら、やり 2 2022/08/03 17:17
- デジタルカメラ 撮った写真がCD-Rに記録されていません 2 2022/09/12 00:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-RWドライブが欲しいのですが
-
ISOファイルの閲覧について
-
ドライブがついているのに外付...
-
CDエクストラを認識しません
-
全然分かりません・・・
-
CDーROMに保存したいのですが
-
DVD-VR形式の動画を再生するには?
-
ノートパソコンでのDVD再生につ...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
デパイス。ゴミ箱確認しました...
-
ネットワークドライブが増える...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
ディスクのコピー
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
故障したHDDからデータを抜き出...
-
CDドライブのないPcへのインス...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
HDD交換について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽をCD-Rに書き込むとノイズ...
-
パソコンでDVDが見たい!
-
CDエクストラを認識しません
-
DVD,CDが重くてきちんと再生さ...
-
DVDドライブ
-
CCCDの再生・取り込み方法
-
DVDが見たいのですが・・・ずぶ...
-
CD-RWに保存したデータが見れない
-
パソコンでDVD
-
アップグレードしたvistaでのCP...
-
ビデオテープからDVDへ録画する...
-
CD-R・DVD-R等を入れると勝手に...
-
ハイブリッドCDをパソコンへ
-
外付けCDプレーヤーで録音は...
-
CD-Rが使いたい・・・
-
CDを取り込むためのパソコンは...
-
DVDドライブ 「+R/RW」と「-R/R...
-
CDのダビング
-
PCでDVD再生時の音とびについて
-
DVDをノートパソコンで観れ...
おすすめ情報