
こんにちは。windows98のノートパソコンにドライバをインストールしたいのですが、CDドライブが壊れています。
インストールCdをUSBメモリなど別のメディアにコピーしようと思ったのですが、
cdのアイコンをクリックすると、インストール画面になってしまい、インストーラーファイルが見あたりません。98のノートはネットワークなどにも繋がっていなく、インターネットなども出来ません。
どなたかいい方法がありましたらご伝授お願いいたします。
ちなみに、手元には98のノートパソコン(mebius)と2000のIBMノート(共にLANなどには接続されておらず、持ち主が別なので共有は難しそうです。)ネットワークで繋がっているMacがos9.2、xなど数台あります。
MacでCDを読み込むとハイブリッドのため、Mac用のインストーラーしか表示されませんでした。
No.4
- 回答日時:
CDを仮想化するとできそうですね。
詳しく書くのはちょっとやめときますが
フリーソフトだけでできるので、
「仮想CD」等で検索してみて下さい。
使い方を次第では、著作権とか問題になりますので
ご注意ください。
仮想化ということははじめて知りました。
とても参考になりましたありがとうございます。
外付けCDドライブに繋げてインストールすることにしました。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
エクスプローラからWindowsが挿入されているドライブを選択→右クリックから「エキスプローラ」を選択
これで中身をコピーできます。
ただ、USBメモリとかでは容量が厳しいと思われますので、HDDにしたほうがいいかもしれません。
その後のインストール方法は、起動ディスク(FDD)からコピーしたところを選択(これは、USBのドライブではなく、ノート本体のドライブ)し、setup.exeを起動すればいけます。
今、詳細は調べられないので、この程度で・・・
No.2
- 回答日時:
インターネットの環境のあるところでドライバーをメーカーサイトからダウンロード。
USBメモリーに保存してそこからインストールしてみるのはいかがでしよぅか?
>cdのアイコンをクリックすると、インストール画面になってしまい、インストーラーファイルが見あたりません。
この意味が理解できません。
壊れてるんですよね?
それとも、壊れていないドライブからってことですか?
それならエクスプローラーで+マークをクリックするとファイルの詳細がでてきます。
また、どうしてもCDでインストールをしたいのであればUSB接続のCD-ROMドライブを購入してはいかがでしょうか。
ご参考まで
ありがとうございます。
どうしてもCDでインストールしたいのではないのですが、CDからしかインストール出来ないので困っています。
プロッタに接続するためのドライバとプラグインソフトです。
ドライバはダウンロード出来るのですが、
メインのソフトはインストール出来ないので。。。
>>cdのアイコンをクリックすると、インストール画面になってしまい、インストーラーファイルが見あたりません。
>この意味が理解できません。
>壊れてるんですよね?
説明下手ですいません。壊れていません。
No.1の方のおっしゃるオートラン機能だと思います。
メーカー側ではCDからじゃないとほぼ100%の確率でインストールに失敗するとおっしゃっていたので
外付けドライブを探すしかないのでしょうか。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- ルーター・ネットワーク機器 esprimo-520kでDisplayケーブルのドライバをインストールしたいです。DVDないです 3 2022/10/13 21:03
- Windows 10 windows11のCDドライバーを追加する方法はありますか。 2 2023/04/13 01:54
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィンドウズMe(自作)の再イ...
-
ディスクドライブについて
-
カードサービスをインストール...
-
XPとビッグドライブフォーマット
-
Windows8 にしたらHDDが見...
-
CD版WINDOWSをFDに変換する方法...
-
HDD交換について
-
insufficient memory or disk s...
-
1つのHDDに複数のOSをコピーし...
-
Windows7にXPをデュアルブート...
-
OS新規Install方法詳細説明教え...
-
クリインストール
-
CDドライブのないPcへのインス...
-
XPの再インストールについて教...
-
Documents and Settingsフォル...
-
OSの再インストール
-
Windowsの保護エラー
-
デュアルブートさせたいのです...
-
HDケースを使って、ノート内臓...
-
HDDのパーティションについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-ROMドライブないPC...
-
WindowsXPの新規インストールで...
-
WindowsXPと98のマルチブートは...
-
ハードディスクイメージの取り方
-
Windows XPと98のデュアルブート
-
2つインストールしたOSの片方...
-
partitionって?
-
ハードディスクの交換で旧ハー...
-
Windows98を新規にインストール...
-
OSを再インストールするとCドラ...
-
HDDを1台増設してRAID1を構築す...
-
ロードエラー:GDI.EXEの解決方...
-
Win2000回復コンソールでコピー...
-
外付けDVD-ROMからの再セットア...
-
HDDを交換してWin2Kをクリーン...
-
マザーのドライバがインストー...
-
XPの再インストールができま...
-
パソコン壊れた?!
-
CBSC2でOSのインストールが...
-
Windows2000のクリーンインスト...
おすすめ情報