重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DVDレコーダーで撮ったDVDをパソコンで市販のリッピングソフトでISO形式にしたのですがそのファイルをmpgやaviにしてパソコンに保存してみることは可能なのでしょうか?
それか他の形式でもいいのでそのまま保存したらDVDを入れなくてもみれるようにしたいです。
よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

ISOは単なるイメージ。


VOB形式からDGIndexというソフト経由でAVIUTLやTMPGEで、他の形式にエンコードします。
使いこなしには勉強が必要です。

ISOだけでということでしたら。DEAMON TOOLというソフトで仮想DVDドライブ化して、DVD再生ソフトで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもさんです。

お礼日時:2006/12/25 07:56

こんばんは.


あまりパソコンには詳しくはないのですが…
ISOイメージがあるのなら,仮想ドライブにマウントしてみることができると思いますよ!

仮想ドライブというのはその名の通りドライブを仮想で作ります.
Daemon Tools (free) とか Alchol (今調べましたらfreeの分もありそうです!)
とかいろいろありますよ!
ただこの2つはどちらも日本語ではありませんが…
日本語化パッチもあるみたいなので検索してみてください♪

例えばdaemon toolsなら,
起動後,右下に現れるアイコンから右クリックでマウントを選び,
ISOイメージにしたものを選択すると,そのままパソコンで見られるようになると思います!

わかりにくかったらごめんなさい!
補足できることがあればまた書き込みますね.

daemon tools
http://www.disc-tools.com/download/daemon

alcohol
http://www.free-downloads.net/downloads/Alcohol_ …

参考URL:http://www.backupstreet.com/backupTec/dvd/daemon …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

役立ちましたありがとうございます。

お礼日時:2006/12/25 07:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!