
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ISOは単なるイメージ。
VOB形式からDGIndexというソフト経由でAVIUTLやTMPGEで、他の形式にエンコードします。
使いこなしには勉強が必要です。
ISOだけでということでしたら。DEAMON TOOLというソフトで仮想DVDドライブ化して、DVD再生ソフトで。
No.1
- 回答日時:
こんばんは.
あまりパソコンには詳しくはないのですが…
ISOイメージがあるのなら,仮想ドライブにマウントしてみることができると思いますよ!
仮想ドライブというのはその名の通りドライブを仮想で作ります.
Daemon Tools (free) とか Alchol (今調べましたらfreeの分もありそうです!)
とかいろいろありますよ!
ただこの2つはどちらも日本語ではありませんが…
日本語化パッチもあるみたいなので検索してみてください♪
例えばdaemon toolsなら,
起動後,右下に現れるアイコンから右クリックでマウントを選び,
ISOイメージにしたものを選択すると,そのままパソコンで見られるようになると思います!
わかりにくかったらごめんなさい!
補足できることがあればまた書き込みますね.
daemon tools
http://www.disc-tools.com/download/daemon
alcohol
http://www.free-downloads.net/downloads/Alcohol_ …
参考URL:http://www.backupstreet.com/backupTec/dvd/daemon …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPRMについて
-
Dellのinspiron3250の...
-
AOMEIパーティションアシスト
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
ImgBurn等でISOファイルを書き...
-
DVDに入っている写真の見方...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
CD-ROMドライブのアイコンが増...
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
CD-ROMドライブないPC...
-
98SEのデジタル音楽CD使用可能...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
パソコン初心者です。 DVDの入...
-
Office のがインストールできない
-
CDを読み込まない!!
-
ネットワークドライブが増える...
-
windows98をwindows2000アップ...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽をCD-Rに書き込むとノイズ...
-
CDエクストラを認識しません
-
パソコンでDVDが見れません・・...
-
DVDレコーダーで録画したDVD-R...
-
パソコンでDVDが見たい!
-
外付けCDプレーヤーで録音は...
-
パソコンでブルーレイディスク...
-
IEEE1394からパソコンへ取り込...
-
DVD-VR形式の動画を再生するには?
-
CDROMに書き込めないのですが・...
-
アップグレードしたvistaでのCP...
-
WindowsXPでDVDが再生できない!
-
DVD,CDが重くてきちんと再生さ...
-
AOMEIパーティションアシスト
-
Dellのinspiron3250の...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
CD-ROMドライブないPC...
おすすめ情報