重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Think Pad T42で動画を再生している物をTVで見たいです。動画を外部へ出力するケーブル、方法など無いのでしょうか?
PCを買い換えれば可能な場合は買い替えも考えてます。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

外部出力コネクタがあれば、ダウンスキャンコンバーターを使う事で


テレビ画面の表示させることができますよ。

http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-vga/ …

値段は大体1万円前後ですね。
DVDドライブがPCにしかなくて
再生画面をテレビで見たい場合だとかは便利です。
    • good
    • 0

モデルによるかもしれませんが、ThinkPad T42 はテレビ出力の機能が標準で付いています。


本体の側面(USB端子のとなり)にS映像端子がありませんか? 

この端子とテレビをSケーブルで接続し、画面の出力設定をLCD+S端子またはS端子のみ
に変更すればテレビにも映るようになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!