
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下記のようなType-C to HDMIの機器を使ってもBASIO4に映像出力機能が備わっていないので有線での接続は不可能です。
https://www.elecom.co.jp/products/AD-CHDMIBK2.html
無線LAN環境があるのなら、Google Chromecastを使用する以外の方法はありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/05/21 22:08
やっぱり、そうなんですね。私が調べた限りでは有線でつなげそうにありませんでした。車内で使うので、無線LAN環境もありませんし....。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホ(BASIO4)の画面(映像...
-
パソコン同士でHDMI接続したら...
-
ネクサス7をhdmi対応のディスプ...
-
DVDプレーヤーをパソコンで認識...
-
パソコン画面が二重になってます
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
工事担任者の価値
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
表示色が全般的に青っぽくなっ...
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
モニタが青みがかる
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
モニター
-
モニタ画面に「D-SUB No Signa...
-
D-sub15ピンのコネクタのねじ...
-
Windows10 HDMIスイッチャーで...
-
Tx Rx の『x』の意味は何ですか?
-
DELLのディプレイ このメッセー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ(BASIO4)の画面(映像...
-
音楽だけ聞こえて、人の声が聞...
-
パソコン同士でHDMI接続したら...
-
DVDプレーヤーをパソコンで認識...
-
パソコンの画面を液晶プロジェ...
-
BSをSTBを使ってパソコンでみた...
-
パソコン用のウェブカメを車の...
-
パソコンとブラウン管テレビを...
-
パソコンとテレビをHDMIでつな...
-
起動中の液晶画面の右上隅にア...
-
HDMIケーブルの入力と出力について
-
Google Earthの画像をテレビで...
-
ハイスペックPCなのに!ゲーム...
-
TV画面に出力したいのですがこ...
-
エアリアのアップエンパイア2を...
-
ビデオカメラから、パソコンへ...
-
中古パソコンをテレビにつなぐ
-
パソコンからテレビへ・・・
-
PCのHDMI出力ができなくなって...
-
ラジカセとパソコンをつなぐケ...
おすすめ情報