
先日修理に出していた元BTOのパソコンで、いくつかパーツを換装したものが
無事帰ってきて動くようになったのですが、
スピーカーから出る音は正常と思われるのに対して、ヘッドホンから出る音が、低音や効果音などがほとんど聞き取れないノイズのような音のようになり、またアプリケーションによっては非常に音が小さくなるなどの症状が出て困っています。
修理業者から「マザーボードを換装しているのでOSを再インストールしないと不具合が起きる可能性がある」と言われていたので、最終手段としてはOSを再インストールしようと思いますが、それまでに思いあたる対処法があればご教授いただきたいです。
思い違いかもしれませんが、戻ってきて最初のころはこのような不具合はなかったかもしれません。またイヤホン自体は他の機器で正常に使用できます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・イヤホンのステレオプラグはしっかり根元まで挿せていますか。
それで直らなければ、
・内部のイヤホン出力端子(マザーボード・あるいはサウンドカード)からの接続が間違っている可能性があります。
試しに、スピーカーに繋がっているジャックに、イヤホンを挿して、音楽などを聞いてみてください。
※かなり大きい音になるので注意
あるいは、背面のイヤホンジャックに挿して、聞いてみてください。
それできちんと左右の音が聞こえるならば、サウンドカードや、デバイスドライバはきちんとインストールされているということですから、サウンドカードからPC前面のイヤホンジャックに繋がっているコードの、差し込み場所を間違えられてしまったという可能性が高いです。
マザーボード(あるいはサウンドカード)やPCケースのマニュアルを見て、きちんとした場所に差し直すことで直せると思います。
まあ、配送の手間をいとわなければ、修理業者に文句を言えばいいんですが。
もう一つの回避方法としては、背面のイヤホン出力ジャックならば(ボード直付けなので)その様な配線ミスは起こりませんから、オーディオ延長ケーブルをそちらに付けて、前面に引き出すという手もあります。
>背面のイヤホンジャックに挿して、聞いてみてください
これで問題なく聞こえました。ご指摘のとおり、マザーボードからPC前面のイヤホンジャックに繋がっているコードの、差し込み場所を間違えられてしまった、ということのようです。
2週間以内なら再修理無料、とのことなので修理業者にもう一度配送しようと思います。
初歩的なミスにも関わらず、丁寧な解答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ヘッドフォン端子は、フロントパネルでしょうか?それとも、マザボ直のリアパネルでしょうか?
ヘッドフォン端子をフロントから出している場合、誤ってラインアウト信号をフロントパネルのヘッドフォン端子に繋いでしまった可能性があります。
ヘッドフォン信号はアンプが入っているので、端子にヘッドフォンを挿して音を聞く事ができます。
しかし、ラインアウト信号はアンプが入っていませんので、そこにヘッドフォンを挿しても、音は小さく、低音は聞き取れないくらいになってしまいます。
また、マザーボード(やオーディオボード)によっては、音声端子を「ラインイン・ラインアウト・ヘッドフォン出力のどれにするか切り替え可能」になっている物もあって、ヘッドフォンを繋いでいる端子が「ラインアウト」になっている事もあります。
ともかく、症状から察するに「ラインアウトにヘッドフォンを挿している」と思いますので、配線が間違ってないか、端子の設定が間違ってないか、搭載されているオーディオインターフェースに合ったデバイスドライバがインストールされているか、確認してみて下さい。
No.3
- 回答日時:
的外れな回答ならスルーして下さい。
ステレオのアース端子がきちんと接続されていないとステレオの音声がおかしくなることがあります。
もし左右片方のチャンネルの音声がヘッドフォンの両方のドライバーユニットから聞こえるようなら接続を疑って下さい。
コントロールパネルのサウンドのテストを実行すると左と右の方チャンネルの音が出力されます。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 2010年頃のノートパソコンにWindows 10 7 2023/03/17 20:22
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- 画像編集・動画編集・音楽編集 musescore3.5 で再生時、ページスクロールしない 1 2022/11/07 19:29
- Bluetooth・テザリング 自分の端末だけBluetoothイヤホンの音が出ません 3 2023/06/24 23:14
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター DC扇風機からスイッチOFF時かなり小さな音で「ジー」という音が鳴ります。 2 2022/05/15 16:55
- その他(コンピューター・テクノロジー) AmzonMusicHDの音が歪むのですが 1 2022/09/17 18:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- LINE LINEの着信通知音が時々鳴らない、通知メッセージも来ない原因がよく分かりません。 2 2022/04/01 23:37
- 楽器・演奏 Korg cx-3 new(2001~のモデル)を中古で購入しました。 しかし、音が出ません。症状と 2 2022/10/24 09:26
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Logicoolのgproxのワイヤレスヘッドホンを使っているのですがある日突然音がならなくなりまし 1 2022/06/18 18:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホ(BASIO4)の画面(映像...
-
テレビをモニターにする方法?
-
グラフィックボードのTV出力に...
-
自作パソコンについて
-
パソコン用のウェブカメを車の...
-
ハイスペックPCなのに!ゲーム...
-
PC画面をテレビとPCモニタでデ...
-
テレビ画面をPCに出力したい
-
プロジェクターからの映像が鮮...
-
パソコン同士でHDMI接続したら...
-
PS3
-
デスクトップpcに画面拡張した...
-
windows10とwindows7 を一つの...
-
パソコンとテレビの接続について
-
PCの画面をTVで見るには?
-
パソコンとブラウン管テレビを...
-
モニタの解像度は増やせない?
-
ヘッドホンから出る音がおかしい
-
パソコンとテレビをHDMIでつな...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ(BASIO4)の画面(映像...
-
パソコン同士でHDMI接続したら...
-
ノートパソコンをモニタ代わり...
-
音楽だけ聞こえて、人の声が聞...
-
DVDプレーヤーをパソコンで認識...
-
パソコンで スカバーを見る
-
パソコン用のウェブカメを車の...
-
起動中の液晶画面の右上隅にア...
-
HDMIケーブルの入力と出力について
-
富士通...
-
パソコンとブラウン管テレビを...
-
HDMIで繋いでノートPC画面をデ...
-
パソコンとテレビの接続について
-
パソコン用液晶モニタで自宅の...
-
BSをSTBを使ってパソコンでみた...
-
G4キューブとプラズマディス...
-
パソコンの画面を液晶プロジェ...
-
富士通FMV DESKPOWER イヤホン...
-
ビデオカメラから、パソコンへ...
-
Windows98とSDカード
おすすめ情報